• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

アリーナスポーツ走行会

アリーナスポーツ走行会 またまた、遅い報告になりますが・・・(笑)

12月5日の日曜日に
←本庄サーキットで開催された、
 
『第3回 アリーナスポーツ走行会』に参加しました。

念願だった、本庄サーキットデビューです♪・・・(爆)


本庄には、走行会の見学で何度か行った事があったので、
「何時かは走ってみたい!」と、思っていたサーキットでした。

 それに、タカスより近いし・・・(爆)

今までも、走るチャンスは有りましたが、なんだかんだと先送りになってしまい・・・(汗)
でも、今年中に走れたので、とりあえず目標のひとつはクリアかな?・・・(笑)


15分×4本の走行で、私は、初級者クラスのBグループでの走行
本当は初心者クラスのAグループでの走行で申し込んだのですが、諸事情により・・・(笑)

でも、KENSPOさんと同じ走行枠だったので、安心出来て逆に良かったかも知れません・・・(笑)


何時もの通り、と言うか、タカス事件での教訓を生かし・・・(自爆)
最初は慎重に・・・w それから、じっくりとコースを観察しつつ走行~

ところが!・・・

3周目にシケインで、タコ踊り・・・(苦笑)

お尻フリフリダンスを、じろー君に目撃されました・・・(爆)
しかも、2周続けて・・・(冷汗w

この件については後程、じろー君から詳しい目撃証言があると思いますので、お楽しみに・・・(爆)


しかし、コレが後々まで、尾を引く事に・・・

シケインは無理をしないようにして・・・ 徐々にペースアップ


で!、初本庄の印象は・・・
2ヘアが難しい・・・ と言うか、怖い・・・(苦笑)

ブレーキング・進入共に見極めが難しく、
自分には、ある意味チャレンジングなコーナーです・・・(汗

なので、2ヘアも無理をしないように・・・(笑)

まあ~ 無理をせず、日頃の溜まりに溜まったストレスを発散するために、
楽しく走る事を、第一に考えて・・・(笑)


で? 1本目のタイムは?・・・

一応目標の50秒台は、なんとかクリア・・・
50秒台と言っても、50,○○○の50秒台では、無く!
50秒から59秒の50秒台ですが・・・  何か問題でも?・・・・・・(爆

1枠目のベストは、53.996
Bグループだと、動くシケインですね・・・(汗)
皆さんの邪魔をしないようにするだけで必死です・・・(苦笑)

しかし、富士ショートと比べるとコース幅も広いし、ストレートも長いので、譲るのは楽ですね。
上手い人なら勝手に抜いていってくれるし、抜くのも抜かれるのも、さほど気を使わずに済みます。

それにストレートも長いので、気持ちのリセットをする余裕も出ます。
そう言った意味では、走りやすいサーキットだと思いました。

この辺りのサーキットに関する感想は、また機会が有れば・・・(笑)


2枠目からは、フロント荷重で、グリグリ曲る走り方に、積極的にチャレンジ。

1ヘアやR13は、割と良いイメージで曲れた事が何度かありました。
と、言っても再現性がまだまだ低いので、精進あるのみ!です。

しかし、フロントに比べ、リアの接地感の薄さは、どうにも気になります・・・
リアが抜けるのでは? と思い躊躇する事もしばしば・・・

実際には、破綻する事はないので大丈夫なはずなのですが、
(コーナーリングスピードが圧倒的に遅いという事もありますが・・・)
安心感に欠ける印象があります。

まあ~ この件についての考察もいずれまた・・・(笑)


それと、2枠目後半からは、ブレーキもかなり厳しい感じに・・・(汗)
ABS入りまくりで、挙動を乱す事が何度も・・・

ブレーキにキツイと言われる本庄だし、ZONEのマッチングでも、本庄は05Kが基準ですからね・・・
やはり03Cでは、厳しいのは当たり前ですね・・・(汗)


2枠目・3枠目と、2ヘアの走り方は色々と試してみました。が・・・
やっぱり難しい・・・(苦笑)

ブレーキング・進入の見極めは難しいし、
奥で回り込んでいるコーナーなのでアクセルワークも難しい・・・(汗)
自分の腕では、待ちになる時間がヒジョ~に長い・・・(汗)
旋回しながらシフトダウンする感じなので、これまた難易度が高い・・・(汗)
3から2に落とすところを、失敗して4速に入れて何度かアワワワッ!・・・(汗)ってなりました・・・(笑)

それにエスケープゾーンも狭いので恐怖感もあります。

以前、スイフト王子に教わった攻略法にもチャレンジしましたが、
思うように走れませんでした・・・

2ヘア攻略は、高い壁となりそうです・・・


最終から1コーナーは、クラッシュパッドを気にし過ぎて、
最初のうちは1コーナーの進入を浅目に取っていましたが、
コース幅をいっぱいに取って、大きく回った方が、
アクセルを早く開けられる事に、最後の方で気が付きました・・・(笑)

もっと早く気が付けよ!って事ですね・・・(自爆)

まあ~ 次回の課題が出来ましたね・・・(笑)


4枠目の走行では、走り始めからブレーキがヤバイ感じに・・・(汗)
ABSは効きまくりだし、コントロールも難しい・・・(汗)
2枠目、3枠目と少しずつタイムアップしてきましたが、
ここでチョッとでも無理をするとヤバイ事になると思い、
走行時間を残して早々に切り上げました。

走りのイメージも悪かったし、タイムは期待していなかったのですが、
4枠目の走行で、本日のベストタイムが出ました。

これはもう、完全に慣れによるところですね・・・(笑)


各走行枠でのベストタイム
1枠目 53.996
2枠目 53.733
3枠目 53.230
4枠目 53.005 


ラップ表を見たら、セクター3でベストが出た周が、各走行枠でのベストになっていました。
しかし、セクター3が異常に遅い・・・(苦笑)
Bグループの速い人達から、2秒離されています・・・(汗)

セクター1は1秒 これは最終から1コーナーの進入を変えれば、もう少し詰められるかと・・・
セクター2は距離が短いので、それ程大きな差ではありませんが、突き詰めればここが鬼門・・・
しかし、セクター3の2秒はデカ過ぎる・・・(汗)

1枠目のタコ踊りで、完全にビビって、
シケインでアクセル踏めなかった事が、大きな原因だと思います・・・(苦笑)

シケインでアクセル踏めるようになれば、確実にタイムアップ出来ると思います。

次回走行の大きな課題ですね・・・(笑)


とまあ~ 何時も通りのヘタレな感じですが(苦笑)
気持ち良く、楽しく走る事が出来ました!

もっと気持ち良く! もっと楽しく走れるよう、これからも頑張りたいと思います!

参加された皆さん、お疲れさまでした~♪
アリーナ伊勢崎 ならびに本庄サーキットのスタッフ皆様、ありがとうございました!



じろー君、タコ踊りの件・・・ 後は宜しく!・・・(爆)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/12/07 08:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

当選!
SONIC33さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年12月7日 10:53
目標達成おめでとうございます!(^^

事故無く楽しく走れて、「次また走りたい」と、思いながら帰れるのが一番だと思ってます♪

帰った後、走ったデータや思考を基に攻略法や、クルマのセッティング・メンテをしていくという楽しみにも幅が広がりますしね (●^o^●)

またお互い、楽しく充実した走りを目指しましょう~!

P.s 最近、H庄より小富士の方がブレーキパッドの減りが早いのは何故だろう・・・w
(煙モクモクですし・・・w;)
コメントへの返答
2010年12月7日 18:11
年内の本庄デビューと
50秒台・・・(ダカラチガウッテwww
一応クリアする事が出来ました~!

次の課題も色々見つかり(課題だらけですがw
また、走りたい意欲が沸いています・・・(笑)

無理はせず、少しずつレベルアップしていければと思います!

小富士とH庄のブレーキング、
素人考えですが、ブレーキングの質が違うのではないかと思います・・・

小富士は、曲るためのブレーキがハードなんじゃないかと思います。
それと、ストレートが短いので、ブレーキを冷やす時間が無いのでは?とも・・・?

この辺の考察は、長くなりそうなので、機会があれば、また書いてみたいと思います(笑)
2010年12月7日 12:59
取り合えず事故もなく、本庄初体験お疲れ様でした。

リアの不安定感、車高調整も必要かもしれませんね(後ろ下がりに)。
ブレーキパッドにも課題が・・・
やはりS字は踏んでいかないとタイムアップは難しいですね。私は、今回あの区間でタイムアップしました。
しかし、2回もとっちらかっていたとは・・・ (^_^;
じろーさんの実況付きで動画がUPされるかもしれませんね。(笑)
コメントへの返答
2010年12月7日 18:25
KENSPOさんと同じグループだったので、
安心して走れました!

最初はBグループでは、荷が重いと思っていましたが・・・(笑)

最初のタイムアップのカギは、シケインですね。
セクター3のタイムがモロに、ベストに反映されていましたから・・・(汗)

あの時に気が付いて、もう少し踏んでいけば良かったと、今更ながら反省しています(笑)

でも、次の課題が見つかったので、次はシケイン踏んでいけるように頑張ります!(笑)

まあ~ 次回のお楽しみが出来た!
と思って・・・・・(爆)
2010年12月7日 13:12
まかされました!!・・・えっ?(汗

たこ踊りは、実況席から見てたので
ライン取りとか把握し切れてないんですが(汗
まだ動画はとっていない段階だったので
分析のしようもないっすOTL

自分のスピン経験からすると、
あそこはアクセル踏まないと危ないポイントなので
ペースアップしながらの様子見が一番危険だということです(汗

とにかく、ワンポイントレッスンでの
「縁石の越え方」が生かせるポイントですよ♪

次回は一緒に走れることを祈って・・・!
コメントへの返答
2010年12月7日 18:45
ヨッシャ!まかせた!!・・・(爆)

盗撮はまだ始めていませんでしたか・・・
ザンネン・・・(笑

1枠目でまだ冷静さに欠けていたので、自分でも把握し切れていないのですが、

1回目は、リアが出て=アクセル開けすぎ
2回目は、巻き込みオーバー=ステアリング切り過ぎ
の様な気がします・・・

何れにしろ、2周連続で踊ったので、恐怖感が植え付けられましたね・・・(笑)

「縁石の越え方」は、例の攻め方ですね!(笑)

次回の走行で行かせるように頑張ります!(笑)

次回は是非一緒に走りましょう~~♪
2010年12月7日 16:16
本庄は一回だけ走りましたが、、、
「難しい」
っていう印象がぁ~

>奥で回り込んでいるコーナー
苦手です~踏んで無理に曲がろうとアホなことをしてました。

ところで、
縁石を踏んだり跨いだりするのはカプチは精神的に無理でした。(^^;
コメントへの返答
2010年12月7日 18:57
私は「難しい」よりも
「怖い」が先に立ってしまいました・・・(笑)

でも、2ヘアは難しいですねぇ~・・・
私の今のセットだと、アクセルオンでのアンダーがチョッと強いので、「待ち」が長くなってしまいます・・・(汗

カプチでも、脚回りのセットが決まれば、縁石踏んで行けると思いますが・・・
無理は禁物ですね・・・(笑)
2010年12月7日 22:15
詳細レポ、お疲れ様です・・・!
マンセル並みの
大立ち回りだったワケですね・・・(笑)

>3から2に落とすところを4・・・

僕も小富士で、
おもいっきりやりました・・・(爆)

なるほど、シケインがキモですか・・・
メモメモメモ・・・
コメントへの返答
2010年12月7日 22:57
2周連チャンのタコ踊りで、完全にビビリミッターが入りましたねぇ・・・(笑)

シケインで踏めればタイムも上がると思います。

シケインが踏めるようになると、次は鬼門の2ヘアが待っています・・・(汗)

本庄も富士ショートと違った意味で、難しいコースだと思いました。
奥は深いですね~・・・(笑)
2010年12月7日 22:40
楽しかったんですね!

イイナー

リアが出そうで怖い件

リアの車高↓ どうですか

僕もTMダンパー入れた直後、そんな印象でしたが
リアを下げたら、スゴーク安定しました
コメントへの返答
2010年12月7日 23:01
今はリア下がりのセットですね・・・

リア下げでアンダーが強くなったので、これ以上は下げられないと思います・・・

フラットだった時よりは、リアの安定感は出ましたが、安心感までは行かない感じです・・・

この辺りの考察も、いずれまた・・・(笑
2010年12月8日 0:49
初本庄お疲れ様でした(-^▽^-)

やっぱZACさんの分析力は凄いですねw

次はホントの50秒台いっちゃいそうで怖いですあせあせ(飛び散る汗)

自分も負けないように腕磨きます!
コメントへの返答
2010年12月8日 9:45
お疲れさまでした~♪

分析力と言うか・・・(汗
ミノルさんから教わった「考えながら走る事」
を、実践しているだけです・・・(笑

ただ・・・ 再現性が低いのが痛い所です・・・(爆

本当の50秒台は、まだまだ先の目標です(笑

確実にレベルアップ出来るように
一歩一歩頑張ります!(笑

プロフィール

「久しぶりにブログをアップしたら放心状態・・・(爆)」
何シテル?   09/19 20:56
基本、人見知りです・・・(笑) 特技は突っ込み過ぎ・・・(自爆) 『G-Bowl』で、ドラテク修行に励んでいます。 が!ピンポン球に弄ばれています・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツⅠ型 5MT 運転するのが本当に楽しくなる車だと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation