• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

ハットリ君 参上!!

ハットリ君 参上!! さむ。。。



最近 手鼻をかむと、
お腹の上に鼻水が落ちてるシロウマです。




じゃなくて最近、カノン党の猛攻が激しく、
これに対処すべくボディ・アーマーを作製しました。


でも実はそう言う理由じゃなくて(笑)、
行きたいフィールドあるのです。

アンリミで藪こぎしてでも・・・・

↓その素材は色々悩みました


↓これって分厚いし安い。


でも、柄がなー。

・・・だったら

↓こっちの方が素敵・・・・


さんざん迷って、
買い物途中 釣り仲間に電話すると

「前と後ろが見えればいいんちゃう?」

↓確かに。


↓ハト目はガムテで覆う親切設計♪


↓落書きされたみたいです(汗)


↓出来上がりをメールで送るとさらに、




















「着いたら弁当 広げるばい!!(喜)」




















という建設的な意見に対して、冷静に見ると・・・






































↓なんだかハットリ君みたいになりました(汗)





















自分でどう、気持ちを整理したか覚えてないけど 出発です。






(・・・途中省略)



辿り着いて。

大人二人が並んで歩けないほどですが、いよいよ入っていきます。

↓ハットリ君の威力をお楽しみ下さい(笑)



ガサガサ言ってるのは普通に草木が擦れる音
ポコポコ言うのは私のお腹じゃありません。

↓中間地点で点検


さすが災害時のライフライン、
野バラもあったけどビクともしません(凄)

ビニールシート恐るべし・・・

↓さらに入っていきます・・・


ヤナ感じの金属音も響きます・・・汗

(・・・途中省略)

てかさー、

途中でトレーラーを外して、
車と前後を手押しで入れ替えるのですが、
この坂道にして、

「この手を離せば楽になる♪」

と思う瞬間が何度もありました。
正直こんな思いをするのならゴンボの方が楽かも・・・など。


(で、途中省略)


↓ボートを進めて、一応NPSなので(笑)


↓ホントは違うけど


↓今日の昼飯。


↓ずっとずっと、この立木に出すのが夢でした。


がしかし、

↓見た目の立木がらみでは一匹のみ・・・


サイズはサンヨンと実にビミョウ(爆)

↓帰りのランチング、今日も深めです。


↓しかしボートをあげて驚愕!?


なんとチューボーがママチャリで来てました。

3人も・・・

「僕たち良く来たね~」

と言うと、

「オッサンもね♪」



確かに・・・




しかし「オッサン」は後で訂正させましたw








↓林道を抜けて


↓ほっかむりを脱ぎます


↓ついでにサービス♪


カイロでムレムレです・・・汁

↓帰りましょう


ココまでやって釣果は5匹・・・

水辺に続く道があるのなら、
先に進むべきでしょう、と

そんなことを真剣に考えていたアラフォーですが、
ちょっと考えなおします(爆)
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2009/11/29 20:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

テレビを更改
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 21:24
ボディアーマーの謎が解けました♪
イスラエルのメルカバばりの増加装甲だったわけですね。
これでRPG7も怖くない?

自転車でゴンボ引っ張るのはナシですか?(爆)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:51
これでも意味不明?と言われたら、
さらに個人的なメールを送るところでした♪

←私をがいがんさん扱いしないでください(爆)

RPG7ってミサイルに聞こえますが、
怖いに決まってます。

こないだキャリーを試して辛かったです(涙)
2009年11月29日 22:50
お疲れ様です(*^_^*)

なんとお茶目なハットリ君スタイル☆

それにしても動画が…凄い。。。
見入っちゃいました。
コメントへの返答
2009年11月29日 22:54
昨日はせっかくのお誘いを申し訳ありませんでした。

お茶目でしょう?
近所とみんカラではアタマ悪い見本のようですが・・・汗

←ありがとうございます。
擦るたびに、私の嗚咽を抑えるのが大変でした(涙)
2009年11月29日 22:58
すごいドキュメント映像楽しませてもらいました♪
ほっかむり無しじゃ挑めないところですね(爆)

釣りって大変なんだなぁと思い知らされました( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2009年11月29日 23:06
変な映像が映って無くて良かったです♪

ホッカムリは私もしてますが、
特に意味はありません(笑)


←さすがしろ子。さん、
飲み込み早い!

私はその百倍ほど大変だなーと、
全身で思い知らされましが・・・爆
2009年11月30日 0:19

毎回、伐採していけば通りやすくなるかもしれませんw
 
うちのおやじは近所の通りにくいところに生えてる木を勝手にチェーンソーで・・・(汗)
 
立木でサスペンドミノーのトゥィッチングは私も好きです。
 
ポーズ後の動き出す一瞬はドキドキしてたのを思い出しましたw
コメントへの返答
2009年11月30日 0:29
一人の仲間が去年挑戦してました、
植木ばさみで・・・・汗

←それって近所の「軒先の木」ですよね?!
・・・素敵です(爆)

何マンボンもの立木があって、アレ一匹。
その他4本は3mフラットのゴロタでした。

サスペンドでブッシュをかわしてのトゥイッチ&ポーズは心臓に悪いですよね♪



2009年11月30日 11:10
なかなかやりますね!!
せっかくの新車を傷つけたくない気持ちが十分に伝わってきます。

ところで船体をみると「福岡」の文字がみえますが、福岡在住なのですか?

だったらご近所さんですね!
コメントへの返答
2009年11月30日 22:04
道具は使ってナンボという美学と、
大事に扱う美徳との線引きが難しいですね。

しかし私にはこれで精一杯、
8割がた ヤケクソでした(笑)

私とボートは福岡県出身です。
でもアンリミ乗りという意味ではご近所さん以上ですね♪
2009年11月30日 13:03
ボディ傷防止の養生まで拘ろうとするシロウマさん
素敵です(笑)

ママチャリのチューボーのオチも笑えました

釣果よりも過程が大事ですよね
憧れの立木スペースで釣りできてよかったですね
コメントへの返答
2009年11月30日 22:06
ありがとうございます!

チューボーは・・
さらに珍しかったのか、
色々聞いてくるので
語ってやったらドン引きされました(汗)

←そうなんですよ!
その辺を熱く語ったのに・・・30分程。
2009年11月30日 13:47
なんだか読んでて非常にエキサイティングしたボリューム満点の良ブログでした。
またまた続編期待しております。

それにしてもイスラエルのメルカバばりの増加装甲でRPG7も怖くなかったでしょうね(笑)

コメントへの返答
2009年11月30日 22:09
良ブログかどうかは皆様のコメントしだいです(爆)

続編・・ですか?
私みんカラやってなければココまでやってない気もしますが・・・汗

RPG7とケムマキ氏はどっちが手強いですか?
2009年11月30日 17:53
にんにん…

マッハGoGoは前から回転ノコギリ出て、木をバッサバッサ切り倒しながら走ることができましたよね。

前に草払機を装備してみたらどうかしら…
コメントへの返答
2009年11月30日 22:10
ござる。

回転ノコ・・・
甲賀モノのマキビシもはね返しそうですね(喜)

ついでに忍法サブマリン?とか使えれば楽勝なんですが・・・
2009年12月15日 1:40
私はJKで藪漕ぎしちゃってます。
思ったより塗装が強く、ジムニーなどよりキズはつきにくいですね。
意外と屋根のほうが弱く、キズが屋根だけ付いたりします。

かえってラジオアンテナがガンガンボディに当たって気になりますよね。
邪魔なので最近外しましたがw
コメントへの返答
2009年12月20日 23:24
ホントはそういう使い方ですよね~
実はシートかける前にちょっとだけ入ってみたのですが、
露骨に黒板を削るような音が・・・汗

アンテナはショートタイプが出ると良いですね、
結構強そうな素材なのでサンダーで切っちゃう前に(笑)

プロフィール

「引き続き 『がん支援班』 への採択ばんざーい!田舎モンのお引き立てありがとうございますw」
何シテル?   06/21 00:21
休日はカメラやバス&ソルトルアーやってます。 見出しはみんカラ、写真はhttp://shirouman.blogspot.jp/に移行中(^o^)丿 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
全長4705x横幅1880x高さ1845なら常識的。 しかし最小回転半径は7.1メート ...
その他 その他 その他 その他
操作性や質感、シャッター音など気に入ってます。 レンズは常用に TAMRON AF18 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
5DMK3
その他 その他 その他 その他
テーブルフォト用に広角で、接写が効いて、 をニコンマウントで探してましたが、 残念ながら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation