
先日 『モリそノさん』 という名前が出てこず、
『モリモリさん』
と、小声でと呼んでみたシロウマです・・・汗
振り向いてくれましたが、
すこしだけ怖かったです。
今回はどうしても美味しいベーコンのクリ-ムパスタが食べたくて、
ベーコン作りにいそしみました。
学生時代にハマったこともありましたが、
こんな作業も20年ぶりです。
↓まずはバラ肉、ご当地の六白黒豚と洒落こみました♥
↓塩とセージをメインにコリアンダー、ナツメグ、月桂樹、カルダモンなど適当に振りかけます。
※塩は多めにしてください、
水分活性を下げることが最も重要です。
↓冷蔵庫に10日間放置後、
↓塩抜きのため水に1時間
↓その水分を飛ばすために冷蔵庫に2時間放置
↓その間にスモーカーを組み立てます(汗)
↓こんな感じで作業してます
↓一番上に肉、中段にアルミ箔の皿、一番下がチップです
※中段のアルミは肉に直接熱が行かないこと、
肉から垂れる油がチップに落ちないことを狙ってます。
油に火が付くと
風味が台無しです・・・
↓市販のチップ、今回はクルミをチョイス
↓温燻なので80度を目安に・・・汗
撮ってる間、
Lレンズも燻されます。
↓約3時間イブシテ、出来ました~♥
↓一晩寝かせて、早速パスタを作ります
↓いつぞやのチーズとスパゲッティーニ
しまった。
ベーコン作りに忙しく
太麺がなかったっス。
しかし
スパゲッティーニ。
スパゲッティよりちょっと細い。
じゃあ、ちょっとだけ
スケベなヒトは
スケベッティーニ・・・????
汗
↓グザイニメントクリ-ムヲクワエマス
↓コレが食べたかった・・・
卵は黄身だけ後のせ、
撮影と一緒に作業してたら確実にクリ-ムと分離しそうだったので♪
↓今回もレタスのバルサミコサラダです。
さく切りだと
ドレッシングのカラミも良く、食べやすいです。
それにしても自宅での燻製は結構大変。
正直
食中毒も怖いです。
だから塩漬けしているとき、
塩抜きした後、
焼いているとき、
などの
匂いには十分に気をつけて進めました。
で、試食するときの背徳感・・・
今のところお腹が痛くなっていないので、
わりと健全なベーコンが出来たのではないかと (爆)
しかし旨かったっス・・・
これだとベーコンエッグサンドもご馳走になります♥
ブログ一覧 |
料理 | 日記
Posted at
2010/05/30 15:58:23