• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジン(S/C)の"GT70SP カブトン號=Cubton=" [ホンダ スーパーカブ70]

整備手帳

作業日:2015年1月22日

ヘッドライト角目化(完成編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ハンドルの下のカバーに、配線、ワイヤーをうまく通します。

CDIからの回転信号線も配線しておきます。
2
ハンドルを取り付け

ワイヤーを繋ぎます。
3
カバーを全て付ける前にキースイッチを移設するための26φの穴を開けます。

角目(カスタム)のカブではキースイッチがメーター下にありますが、タコメーターユニットを埋め込んだため入らなくなります。
4
爪がかかるように削ります。

カチッとロックされます。
5
新たな位置はレッグシールド内側中央です。

ハンドルを回しても干渉することがありません。
6
ハンドル上カバーを取り付け、メーターを配線し取り付けます。

メーターにはキーシリンダー取り付け穴が空いているのですが、不要になったので、「HONDA」ステッカーを貼ってふさぎます。


タコメーターが付いてよりデラックスな雰囲気です。
7
ヘッドライトを取り付けます。

今回はついでにバイザーをつけてみました。

より目元をオシャレに!
8
ミラー取り付け

もちろん角形でメッキです。


 
 あゝ とってもシブく決まってるねぇ・・・

 なんとも言えませんな~



リアウインカー、前後フェンダー、レッグシールド、フロントパネル等、車体は丸目仕様ハンドル周りだけ角目仕様。
なんとも訳のわからない変なカブに・・・

でもタコメーターが付いて自分だけの特別仕様になりました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

最初で最後の整備手帳。

難易度:

最初で最後の整備手帳。

難易度:

イグニッションリレーから電源取り出し!!

難易度:

フロントリム交換

難易度: ★★

タイヤ、スポーク交換

難易度:

フロントホイールベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カブばかり」
何シテル?   10/16 19:57
年式:昭和66年 グレード:スタンダード 全長:1650mm 重量:55kg 定員:1名(女性に限る) 最高出力:気分による 最大トルク:体調による...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 14:13:02

愛車一覧

ダイハツ アトレー 角目天晴号 (ダイハツ アトレー)
平成8年式 ハイゼット顔に変身。 喝!!ではなく、天晴です。 ヤレヤレ外装は全塗装で ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ(AA07型) 角プロ(二代目カブトン號=Cubton Ⅱ=) (ホンダ スーパーカブ50 プロ(AA07型))
10台目のCUBは自身初の新車&初のインジェクション!! 毎日の通勤はもちろん、ツーリン ...
マツダ ポーターキャブ 走れポータロー (マツダ ポーターキャブ)
平成元年式最後期型 マイカー初のスバル以外の四輪車 ― 馬力はなけれど楽しさいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.11.9納車 人生初の新車!!初オープンカー 乗り込めば、車と自分が一体に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation