• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月17日

2025.3.16-18 高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念旅行【3月16日編】

みなさん、お疲れ様です😊
この時期は黄砂で車が汚れるのが嫌ですが、雪で汚くなるよりはるかにいいと思っている山ちゃんです😌

3月16日から18日の3日間で高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念で家族で四国に旅行した事を書きます🎵
とても長くなるので、1日ずつ分けて書きます😌

まずは初日【3月16日編】です✨

出発前の前日に洗車しようと思っていたのですが、1週間前から天気予報が雨なのが変わらず、当日も朝から雨だったので洗車は断念😭
なので、前日はタイヤ館で窒素ガスの点検だけしてもらいました😣
汚いまま、そして、雨の中、予定通り8時に出発、全て一般道を走行して昼食を食べる事にしている福山の『小魚阿も珍 川口店』に向かい、少し早かったので近くにあったダイソーで時間を調整して、小魚阿も珍 川口店には10時50分に到着しました🎵

ここには何度も来ていて、家族みんな大好物の『ちーいか天ぷら』

【ちーいか天ぷら】
alt

が目当てなので、みんな

【よくばりちーいか天定食】
alt

を注文しました🎵

安定の美味しさで、家族みんな喜んで食べました😋
近年は遠征の帰りにテイクアウトで買って帰ってビール飲みながら食べるのですが、今回は旅行中なのでビールは我慢でした😣

楽しみにしていたちーいか天を食べてお腹も心も満たしてからは高悪魔たちのリクエストで行く事にしている『四国水族館』に行く前に近くにある道の駅2ヶ所(『道の駅 瀬戸大橋記念公園』と『道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園』)に行く事にしており、まずは道の駅 瀬戸大橋記念公園を目指して11時40分に小魚阿も珍 川口店を出発、児島ICまでは一般道を走行して児島ICからは高速に乗り、道の駅 瀬戸大橋記念公園には13時50分に到着しました🎵

道の駅 瀬戸大橋記念公園は特に行きたいというわけではなく、目的地のすぐ近くに道の駅があるのでハイドラのチェックポイントを取りたいなぐらいだったし雨が降っていたので、ハイドラのチェックポイント『瀬戸大橋タワー』と『瀬戸大橋記念館』を取って、ノアと瀬戸大橋のコラボ写真をささっと撮って撤収しました(笑)

【ノアと瀬戸大橋のコラボ写真】
alt

次の目的地の道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園を目指して13時55分に道の駅 瀬戸大橋記念公園を出発、道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園には14時5分に到着しました🎵

ここも特に行きたいというわけではなく、ハイドラのチェックポイントを取りたい&四国水族館の駐車場が有料なのですぐ近くのここに車を停めて四国水族館に行くのが目的だったので車を停めたらささっと移動(笑)

そして、歩いて四国水族館に行きました🎵

【四国水族館】
alt

【館内①】
alt

【館内②】
alt

【館内③】
alt

【館内④】
alt

【館内⑤】
alt

【館内⑥】
alt

【館内⑦】
alt

【館内⑧】
alt

【館内⑨】
alt

【館内⑩】
alt

【館内⑪】
alt

【館内⑫】
alt

【館内⑬】
alt

【撮る人(嫁さんと高悪魔たちを撮る】
alt

【高悪魔1号 真珠取り出し体験中】
alt

【1号が作ったアクセサリー】
alt

【作ったアクセサリーを見せる高悪魔1号】
alt

写真は順不同です😓

高悪魔1号が真珠取り出し体験をしたいと言うので館内を見学する前にさせて、+オプション料金で真珠をアクセサリーに加工してもらい、その後に館内をのんびり回って写真をたくさん撮り、イルカやペンギンをはじめかわいい生き物たちに癒してもらいました😆

ちなみに入館料は1人2,400円なので4人分で1万弱、普通に購入すると結構な金額です😓
JAF等の割引もなく、何とか安く入れる情報がないか検索していたらメルカリで株主優待券を出品している方がいたのですぐに飛びついて4人分6,200円で済みました😌
おかげで高悪魔1号の真珠探し体験+オプション料金のアクセサリー加工費用が捻出できました👍

館内を見て回った後は道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園に戻って宿泊するホテルに向かい、ホテルには16時40分に到着しました🎵

ちなみに初日は安く済ませるためにビジネスホテルでツイン2部屋(嫁さん・私と高悪魔たちの組み合わせ)にしました😌

チェックインして少し休憩してから香川に来たら食べてみたかった『骨付鳥』を食べるためにタクシーで『骨付鳥一鶴 土器川店』に行きました🎵

【骨付鳥一鶴 土器川店】
alt

【ひなどり】
alt

【むすび&スープ】
alt

【生大】

alt

到着したのが開店から1時間ちょっと経過した18時15分でしたが、さすが人気店、かなりの人が並んでいて、おやどりはすでに売り切れでした😭
1時間は待たなきゃいけないだろうと思っていましたが、とても回転が速く、30分ほどで入店できました😌

ひなどりはジューシーかつスパイシーで、1口食べで来て良かったと思った程絶品でした😋
写真に写っていませんがおかわり無料のキャベツもとても甘く、ひなどりのタレはむすびを浸して食べたらこれまた絶品で、ご飯食べながらビールが飲める程でした👍

美味しい骨付鳥を食べながら生大を飲んで上機嫌で帰りもタクシーでホテルに向かい、楽しく過ごせた1日を振り返りながら22時過ぎに寝ました😴

以上、初日【3月16日編】でした😊
ブログ一覧 | 家族・記念 | 日記
Posted at 2025/03/17 06:47:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車中泊の記録96 道の駅 うたづ臨 ...
nishikaze3776さん

中国『 道の駅 』スタンプめぐり旅 ...
しゅういちさん

四国「道の駅」スタンプラリー② 7 ...
wrxgogoひろさん

桜前線2025⑱香川県
petite souriさん

セレナNISMOで四国へ
ミッティさん

四国「道の駅」スタンプラリー③ 1 ...
wrxgogoひろさん

この記事へのコメント

2025年3月17日 7:53
一鶴で生ビール🍺、最高ですね😁

家族旅行楽しんで下さい🤚🏻
コメントへの返答
2025年3月17日 8:13
BEL.さん、コメントありがとうございますm(_ _)m

一鶴でビール、最高でした⤴️
大があったので悩まず大にしました😁
今度行く時は開店前に行って、おやどりリベンジしたいです🎵

今日・明日も楽しんできます✌️

2025年3月17日 18:50
道の駅に停めて四国水族館 メモメモ(^^)

善き情報ありがとうございます(^^)v
コメントへの返答
2025年3月17日 22:02
シュガーさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

裏ワザという事で㊙️

それよりもチケットを株主優待券をメルカリで購入する事の方が重要です🙆
2025年3月17日 21:03
いいですね~🎵うちは引っ越しでバタバタしてます(笑)
家族旅行はおでん無しになりそうです(笑)
コメントへの返答
2025年3月17日 22:05
おでんぱぱさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

おでんくんが引っ越すと寂しくなりますね😣
バタバタで旅行は難しいかもなので、引っ越し後に激励会として美味しいもの食べに行って下さい😋
2025年3月19日 18:12
コロナあったから 旅行なんて言葉忘れてましたよ
ご卒業に結婚記念 おめでとうございます

羨ましいですね もう何年も前に行ったので今はずいぶん変わったんでしょうね 機会があったらまた行ってみたいですよ~
コメントへの返答
2025年3月19日 21:24
よるしようさん、コメントありがとうございますm(__)m

ご祝辞ありがとうございます😆
ピンでは遠征していますが、家族で宿泊を伴う旅行は6年ぶりでした🎵

日程は年明け早々に決めたのですが行き先がなかなか決まらず、嫁さんと子供に「早く行き先を決めろ」と毎日督促しました(笑)

プロフィール

「2025.8.11 通算116回目の献血💉 http://cvw.jp/b/570636/48593449/
何シテル?   08/11 13:20
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation