みなさん、お疲れ様です😊
日焼けで顔が赤黒くなっている山ちゃんです(笑)
新潟のまさノアさんが3年連続で盆休みに広島まで来て下さって一緒に飲んだ&グルメ・観光した時の事を書きます✌
まさノアさんには一昨年・昨年と2年連続で来ていただいているので今年は私が新潟に行こうと思っていたのですが、春のGⅠ全敗で資金を捻出できなくてまさノアさんに3年連続で広島まで来ていただく事になり、マツダスタジアムで試合がない14日に来ていただく事が決まりました😆
まずは
【8月14日(木) 飲み会編】になります🍺
宿泊されるホテルに16時45分にお迎えに行き、話をしながら歩いて予約していたお店に行きました🎵
開店と同時になる17時30分に入店して、ビールで乾杯🍺🍺
【乾杯】
ちなみにお店は開店17時30分から22時30分まで最長5時間食べ飲み放題のコースで予約していました✌️
まさノアさんと一緒に飲むのは今年4回目(1回目:2月の九州プチ、2回目:4月の九州・中国合同オフ前夜祭、3回目:5月の北陸オフ前夜祭)です😆
今回もかなり楽しみにしており、ずっとストレスが溜まる状況が続いている中で盆休みまではこの飲み会を励みに何とか頑張りました😌
ほぼ同じペースでビールを飲み干す→注文し、料理もガッツリ食べながら終始楽しく話をして盛り上がりました⬆️
すでにかなり濃いお付き合いですが、サシで飲みながらガッツリ話する事でさらに懇親が深まりました😆
ちなみに車の話は1秒もしていません(笑)
食べた料理・デザートは↓です🎵
【料理①】

【料理②】

【料理③】

【料理④】

【料理⑤】

【デザート】
です🎵
4時間ちょっとガッツリ飲んで食べて話した後は2次会で私の行きつけのお店に行きました🎵
【2回目の乾杯】
ちなみに本来お店は盆休み期間なのですが、お店のママに盆休みがいつからいつまでか聞いたら「来て下さるなら開けますよ」と言ってくれて通常営業になりました😆
入店したらすぐにまさノアさんの事を覚えていた尾根遺産が「あっ、●●まささん」と大きな声でお出迎えしてくれました(笑)
まさノアさんはこの店4回目の来店になってママからはマサくんと呼ばれるようになり、新潟に5年居たという他のお客さんとも会話が弾み、楽しく過ごせました😊
2次会の後は〆のラーメンを食べに行きました🎵
【〆のラーメン】
まさノアさんには事前に広島の豚骨醤油ラーメンのお店3軒と大穴で『カラシビ味噌辣麺 鬼神』(以下、カラシビ)を提案したところ、カラシビを希望されたのでカラシビにしました😌
このお店は2019年12月の忘年会の後に1度行った事があり、辛さ・痺れを0(抜き)から5(鬼増し※別料金)の中から選ぶようになっていて、その時に辛さ4(増し)・痺れ3(ちょい増し)で注文してちょうどいいぐらいだったので同じ内容で注文しましたが、加齢により辛さ耐性が減ったからか、麺を食べるのは問題なかったですが、スープはあまり飲めなかったです😓
次回行く時にはより美味しく食べられるよう辛さは3(ちょい増し)しにします😓
〆のラーメンを食べ終わったら2時前、タクシーでまさノアさんが宿泊するホテルまで向かい、私は嫁さんが嫁さんが迎えに来てくれる場所までさらに歩き、嫁さんに拾ってもらってから2時半ごろに帰宅して、風呂に入ってからすぐに横になり、楽しかった1日の余韻に浸る間もなく速攻で寝ていました😴
続いて
【8月15日(金) 宮島観光プチ編】になります🎵
まさノアさんにはホテルをチェックアウトしてから私が通勤で使用している駐車場まで来ていただき、公共交通機関を利用して宮島に行く事にしました🎵
行きはJR(在来線)で、帰りは路面電車+在来線(JR)でハイドラのバッチを取りまくる&まさノアさんのご要望の御朱印をもらうというのが目的です✌️
まずは御朱印をもらう厳島神社に向かう事にして、大鳥居と外からの厳島神社の写真を撮りました📷
【大鳥居】

【外からの厳島神社】
まさノアさんが過去来られた3回は全て干潮だったようで、「今回は満潮ですなんね」と言われて「えっ?私はだいたい満潮という印象で、干潮の方が珍しいと思っていました」と話しました(笑)
この後、厳島神社に行き、
【厳島神社から見える大鳥居】
を撮影し、まさノアさんが御朱印をもらってから大願寺に御朱印をもらいに行き、大願寺で御朱印をもらってから大聖院に御朱印をもらいに行き、日陰で涼んでいる間に宮島では4箇所御朱印がもらえる事が分かったので、3箇所でもらったら残りの1箇所でももらってコンプリートしなきゃいけないでしょ!という事になり、もう1箇所の豊国神社には食べ歩きしながら行きましょうかって事で商店街に向かい、
【鹿】
を撮影して、コーヒーソフトクリームのお店は本土に戻ってからもあるのでって事で素通りして
【もみじクロワッサン】
を食べてから宮島オフの時に寄っている揚げもみじのお店と牡蠣のお店も素通りして豊国神社を目指したもののなかなか辿り着けず、通り過ぎている事が分かり、スマホのナビを頼りに豊国神社を目指してナビ通り歩いていると、どうやら宮島オフの時に毎回あなご結びを食べているところだという事が分かり、そこは【千畳閣】という名称だと思っていたのですが豊国神社本殿の通称だったようで、ウロウロして相当なロスになった事が分かりました😓
まさノアさんが宮島でもらえる御朱印をコンプリートするところを見届けて、しばらく涼む&休みました😌
千畳閣はエアコンが効いている室内かと思うぐらいメチャメチャ涼しくて快適でした👍
ちなみに嫁さんからは千畳閣は涼しいし落ち着くから是非行ってみてと言われていたのですが、オフ会の時にまったり過ごす事も考えにくいし、昇殿料100円払って入る程かなと思ってスルーしていましたが、宮島オフの時に歩き疲れて休憩するスポットとしていいなと思いました😌
千畳閣(豊国神社)で休んでからフェリー乗り場に向かい、本土に戻ってからは路面電車で1時間ちょっとかけて広島駅に向かい、広島駅から在来線の乗り換えて最寄り駅に着き、往復でハイドラのチェックポイント(駅)をたくさん取り、まさノアさんは『駅 神様バッジ』をGETされました👍
まさノアさんは10月に開催予定の宮島オフとは別の機会でも来て下さる予定になっており、10月の再会を楽しみにしています!と笑顔で挨拶して見送りました😌
まさノアさんと飲み・グルメ・観光でガッツリ2日間お付き合いいただき、2025年盆休みの楽しい思い出が出来ました😆
ちなみに宮島に行ったのにもみじクロワッサンしか食べなかったのもある意味思い出でした(笑)
そして、この日はかなり歩き、かなり日焼けしました(笑)
まさノアさん、広島まで遊びに来ていただいて2日間ガッツリお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
2月の九州遠征・4月の九州オフ前夜祭・5月の北陸オフ前夜祭に続いて一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆
次回(10月)も楽しみにしています🍺
ブログ一覧 |
プチ | 日記
Posted at
2025/08/17 09:44:31