• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

タイヤ交換…

時間が有るのでタイヤ交換をして貰いました。

本当は、スタッドレスに交換したいのですが…

その前に、ラジアルタイヤ、リヤ2本交換してもらう事にしました。

タイヤは、アドバンdbになります。

タイヤを剥がしてもらったらぁ…

オイラの出番です!

パーツクリーナーで。シコシコします!



汚い、ビードクリームカスを丁寧に落としてあげます…





んっっ…

完璧だぁ…!!

タイヤを組んで貰って、バランス調整もして貰って、取り付けて貰いました…




オイラは、思った…

dbタイヤ…

重い…




交換してもらったナンカンタイヤ!




このタイヤ…

すげぇ…

軽い…

春に8部山の中古品を付けたのですが…

2部山になってしまいました…

今年は、暑かったからぁ…

でも、距離だと6000kmも走ってない…

消しゴムの様に、減りが早かった感じがします。

タイヤ交換終わったので帰宅…

不思議…

dbタイヤは、明らかに重いのに燃費計見ると、軽いナンカンタイヤよりも明らかに燃費が良い…

しかも、ナビの瞬間燃費計もグリーンのMAXになるのが、早い…

何故だぁ…?

タイヤは、重さじゃないんだねぇ…

やっぱり、技術力なんだねぇ…

来週は、スタッドレスに交換しよう…


Posted at 2023/11/21 00:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

見えない…

時間があったので、見てみる事にしました。

アマゾンで買った、タイミングライトを使います。

早速、使ってみましたが…





オレ、老眼になったっぽい…

んっっ…

多分、10度位に見える…




なので、ずれてない…

意外だった…

でも、この激安タイミングライトに携帯を近づけると…

ノイズが入る…

タイミングライトが悪いのか…

携帯が悪いのかは、不明です…

簡単な結論を言うと、オイラの目が
悪い…

新しく、眼鏡を作ろう…!!
Posted at 2023/10/20 21:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

バッテリー交換しました。

多分、不調の原因はバッテリーじゃないかと思いまして…

交換前、信号待ちで状態だとルームミラーが少し振動してる…

ナビの接続情報見ると、13,6V…

エンジンのかかりが少し悪い気がします…

あと、ナビの動きがおかしい…

車は停止してるのに、、現在地が動いてる…

瞬間燃費が、40,5km途方もない燃費が表示される…



23バッテリーを使っていました…

今回は、24バッテリーな戻します。

サイズアップして、_3使ってましたが…

サイズアップの恩恵は、さほど感じなかったです。




交換して貰う、バッテリーです!

バッテリーも、来月から1割以上価格が上がるとの事で、丁度良かった…




24バッテリーに交換しました。

色が赤から黒になったのは、なんか違和感がある。

ナビの接続状態を確認すると、14,3V

良いじゃない…

アイドリング状態も、問題ない…

走行しても、ナピは正常に動いてる…

結果、全ての不調はバッテリーから来てたかもぉ…

バッテリーの劣化状態と良否判断は、凄い難しい…

昔は、バッテリーが弱って来たから交換する…

でも、今はバッテリーも進化してきてるから、完全にダメになるまでは使えるかもしれないけどぉ…

やっぱり、消耗品は定期的に交換する事が大事ですね…




Posted at 2023/09/25 22:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

久々に洗車かなぁ…

まだ暑いですがぁ…

少しは、涼しくなったと思います…

洗車しようかと思いましたが…

やっぱり、辞めました…

修理から戻って来て、しばらくの間放置してました。

修理内容は、コネクター交換しました。




ただ、Dでは、現象が出ない…

エンジン始動出来ず、フルローダーで運ばれましたが…

Dでは、問題なくエンジンが始動出来、何度も試運転もしたらしく、調子は良くて問題は無いとの事でした。

始動出来ない、現象が確認できない…

エンジンは、絶好調との事…

レッカー呼んだ時の事を思いだす…

オイラは、最初ポンプが逝ったっと思ったけど…

ロードサービスの人がセルを回した時に、燃料ホースを触ると圧を感じたので、この時にポンプでは無い事を確認した記憶が有ります。

Dでの診断の結果、クランク角センサー異常の記憶は残っているものの、これがいつの記憶かは不明との事…

クランク角センサーは、2年前に新品に交換してる…

なので、コネクターを交換してみるとの事でコネクターを交換して貰いました。







なんか、配線が雑の様に見えるけど…

んっ…




ボルトが着いて無い…

完全に付け忘れてる…

頼むよぉ…D…!

このボルトは、ココのボルトだねぇ…






エアークリーナーダクトの固定ボルトだねぇ…

でも、何でこのボルト外したのかなぁ…?

クランク角センサーのコネクターを交換するのに、全然違う吸気ダクトを外す必要は無いと思うけど…

謎だぁ…

最近は、ノートばかり乗ってたけど…

久々にローレル乗ってスーパーへ買い出し…

んっ…

エアコン付けて、信号待ち…

何かおかしい…

オイラの予想は、クランク角センサーコネクターではなく…

バッテリーじゃないかなぁ…?

買い出し終わって、帰宅途中にガソリンスタンドでバッテリーテスターを付けて貰う…

回復電力、12,2V

低い…

電圧が12Vちょいと言う事は…

電流値も低いはず…

考察…

多分、レッカー呼んだ時は、バッテリーが完全に逝った…

Dに運ばれたら、バッテリーが復活した…

だから、現象が出ない…

走ると違和感がないけど…

止まると、違和感がある!

とりあえず、バッテリーを交換してみよう…!!









Posted at 2023/09/24 18:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

食べ過ぎたぁ…

土日ほ、会社の保養所へ行って来ました!!

バーベキュー…

食べ過ぎたぁ…

お腹痛かったぁ…




食べた後は、日付が変わるまで飲み会です。




今度は、飲み過ぎたぁ…

朝起きたら、2日酔いです。

後片付けします。

事務当番の姉ちゃんの車に道具やゴミを積み込みます。










子どもが生まれて、アルファードでは、小さいらしく乗り換えたみたいですが…

少しのりましたが…

乗りにくい…

まだ、ベンツの方が、乗りやすい…

左ハンドルだと、右折が怖いんだけど…

車高が、高いから、違和感が有る…

燃費は、ベンツより悪い…

部屋に帰って、爆睡…

今日は、バイクを少し弄って…
昼寝…

晩御飯は…

いつも浜へ…




また、食い過ぎたぁ…

今日は、おやすみなさい!

Posted at 2023/09/19 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation