• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

忙しいなぁ・・・

忙しいなぁ・・・ 今週はバタバタしているのは、オイラだけですねぇ・・・(爆)

石縛峠も雨の為に、通行止めでしたぁ・・・(涙)

昨日の桑名の花火大会はとても綺麗で、日本の風情を感じることが出来ましたぁ・・・・

オイラは花火を見ながらぁ、メロンシロップのカキ氷→たこ焼き→ソフトクリーム→りんご飴を食べましたぁ・・・・満腹です・・・(爆)

今週は仕事で北九州へ行ったのですがぁ、時間があったのでUSAへ行って来ましたぁ・・・

USA→変換→ウサア→うさ→宇佐です・・・(爆)

オイラは高校を卒業して直ぐに航空整備科へ進学しましたぁ・・・

発動機・装備品実習の教官は、旧日本海軍航空隊でお仕事をしていた方々ですがぁ・・・

授業の合間には、当時のお話をしてくれますが必ず会話に出てくるのは宇佐海軍航空隊です。

いつかは、行きたと思っていましたぁ・・・

やっと、行ってきましたぁ・・・・(爆)

宇佐海軍航空隊は、東九州の大分県宇佐市にありましたぁ・・・

現在は、宇佐神宮が有名ですよねぇ・・・

昭和初期は田畑しかない所に、海軍の一大飛行場の建設が始まり艦上攻撃・爆撃機の実用訓練を行なう航空隊として完成しましたぁ・・・
開戦時の機動部隊に搭載のパイロットの大多数が宇佐海軍航空隊で訓練を行なったようです。
広島にも近いことから、航空母艦搭載機の訓練も行なうこともでき地理的には重要な場所でした。

栄光のある宇佐海軍航空隊でしたが、戦争末期には非常に苦しくなりましたぁ・・・(汗)

戦況が悪くなる昭和19年には、攻撃隊の収容を可能にする為に2500mコンクリート滑走路を完成させ、攻撃隊も運用することになりましたぁ・・・
20年2月になると、海軍より飛行訓練を中止し、教官・指導員所有する機材を持って直ちに神風特別攻撃隊の編成を命じられ、神風特別攻撃隊八幡皇護隊として即訓練に移行しましたぁ・・・

昭和20年3月下旬移行に順次、南九州の各基地へ移動して戦機をうかがっていましたが・・・
4月上旬、菊水作戦発動と共に第1~第3八幡皇護隊(計100機弱)順次出動・・・

海軍軍令部本部発表では、沖縄本島東方洋上ノ敵艦船群ニ対シテ体当タリ攻撃ヲ決行ス・・・

4月中旬、本土決戦準備発動、第4~第9八幡皇護隊菊水作戦離脱
宇佐飛行場、爆撃を受け甚大な被害を受ける。

5月初旬、宇佐海軍航空隊解隊・西海海軍航空隊(本部大分海軍飛行場)へ編入される。

授業中のお話では、この頃の九州方面は九州海軍航空隊が防空戦・敵艦船への通常攻撃を行うのに対して、西海海軍航空隊は特攻機の保有数が異常に多く終戦当日まで片道燃料搭載で出動したらしいです・・・(涙)

このような所を訪れると、平和である現在に住んでいるオイラは幸せだと思います・・・

今回は、半日しか滞在することが出来ませんでしたが耶馬渓の青の洞門とか臼杵の石仏を見にまた
大分へ行きたいですねぇ・・・

あっっ・・・別府温泉にも泊まりたいよぉ・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/31 17:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2011年7月31日 19:46
北九州…どっかで聞いたコトある言葉です(爆)
コメントへの返答
2011年7月31日 23:51
マジっすかぁ??
どこで聞いたのですかぁ??

木曜日にいましたぁ!
夕方、汚い作業着で構内で走り回っている汚いカローラバンに拉致されて、先輩の家の近所のラーメン屋真というお店でラーメン食べましたぁ・・・
オイラは長浜ラーメンが食べたかったですよぉ・・・・(涙)
宿はいつもと同じで、駅の近所で裏に八幡東病院があります。
知ってますかぁ??

移動日はオイラは徒歩で地下道を歩いて山口に行こうかとも思ったのですがぁ・・・
気が付いたら、特急に乗っていましたぁ(爆)
2011年7月31日 21:24
いいな!

別府!

あたしも温泉入りたい
コメントへの返答
2011年7月31日 23:56
オイラは別府には、行ったことがないんです。

大分に出張の時は、ホーバークラフトに乗っていましたぁ・・・なんか電波塔が見えるんですよぉ・・・

さんふらわー号にも乗りたいです・・・(爆)

最近は大分の出番は無いです・・・(涙)

関門海の仕掛人さんの近所の天然温泉だとぉ・・・養老渓谷の先の和田漁港の手前の温泉街などはいかがでしょうかぁ??

2011年8月1日 7:29
自分も航空専門校出身なんですよねw
一応航空関係の仕事してますw
コメントへの返答
2011年8月2日 0:21
マジっすかぁ!!
仲間ですねぇ~~

オイラは1年次固定翼専攻で2年次は回転翼を選択していましたぁ・・・

一応、両刃使いです・・・(爆)

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation