• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

F1だけじゃないですよ?

いつも注目されるF1が少し羨ましくも、ラリーという皆さんが知らない楽しさを知っていると勝手に優越感に浸るTA-MAです(爆)

出だしはいつも迷うので、適当です(超爆)

さて、先週末はラリー界にとってもWRCヨルダン、IRCカナリア(スペイン)と大きなイベントが開催されました
今回はIRCカナリアの前に行われた一つのイベントをご紹介します

その名は「チャリティ・ビーチ・ラン」
一人最低5ユーロの参加費用が必要なこのイベント
目的は先の東日本大震災の被災者支援です

さらにIRCカナリアの出場マシンには「SAVE JAPAN」のステッカーが貼られていたそうです

まだまだ続く海外から、しかも一見日本とは縁がなさそうなところからの支援に感謝の気持ちで一杯です
…実は多くの日本メーカーがマニュファクチャラー登録していたりするので全く無関係というわけではありませんが…
ついでに言えば、過去にWRCやPWRCで日本のメーカーのクルマに乗って活躍した方が、IRCを走っていたりとイベントに関わっていたりするので、縁はかなり深いのですが…
ブログ一覧 | 地震情報 | クルマ
Posted at 2011/04/18 23:34:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 23:40
こんばんは〜!

F1はもとより、海外からの応援や支援、凄いですよね。
でもWRCでもやってるんですね。
こういうことがあると、地球は一つなんだと思いますね。

それにしても原発、どうなっちゃうんでしょうか???
お役人の方々の脳みそ、どうなってるんでしょうか???(爆)
コメントへの返答
2011年4月18日 23:59
もちろん、F1だけでなくラリー界からも支援の輪が広がっていますよ♪
国内外で活躍する多くのラリーストからコメントも寄せられているようです

こういう活動を知るごとに、"Team Japan"ではなく"Team the Earth"になってるんだなと実感しますね

原発の方は…理系の人間にもわからないのに文系の政治屋さんに解るわけが有りませんよ(爆)
2011年4月19日 0:42
トヨタ、スバルの復帰も視野に入れてんでしょうね。

実際そうなることを希望してはいましたが…

残念ながら、MMCはカヤの外でしょうけれど。
コメントへの返答
2011年4月19日 10:45
トヨタは昨年の記事以来復帰の話は沙汰止みですね
(^_^;

現場はラリーが良いようなのですが、社長がラリーが嫌いらしいので…

スバルはかなり前向きみたいですよ!

三菱は…コルトの3ドア国内で売ってくれないかなあ(爆)
2011年4月19日 0:55
素人質問です・・・。

ラリーって日本でもレースあるんですか??
コメントへの返答
2011年4月19日 10:48
勿論、国内戦も充実してますよ
o(^-^)o

ラリーは入り口が広いですから

…というより、フォーミュラ系の入り口が狭いだけですが…
(^_^;

プロフィール

「ekクロスからエクリプスクロスに乗り換えました!」
何シテル?   02/13 12:18
TA-MA(たま)といいます クルマとラリーと漫画・アニメをこよなく愛しています ラリーよりも先にランエボにはまり、購入するもあえなく自爆して全損… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
現在の所有車です(2010年9月10日 北海道で開催されたWRCラリージャパン関連イベン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親車です MCでSI-Driveを初搭載した時のモデルです 試乗車だったらしい1年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation