LA400K購入から1年
そろそろ、なんかやんなきゃね。
マフラー替えようと思ってたけど、マンション駐車場が、排気直部屋向きなので、車検対応でも気が引ける。
ネットの波を漂って、見つけたのがRIDERSHOUSEのマフラーカッター
専用設計なので、汎用でのフィッティングを悩まなくてもいいからOK!
購入は楽天ポイント活用で購入
純正のエンドは......なので、耐熱ブラックで塗装し、装着としました。
リフトアップが面倒だったので、ブロックへ乗り上げ

塗装作業を楽にするために、マフラーハンガーのゴムを外します。

塗料が要らんとこへ付かないように、マスキング。
シリコンオフで、下準備(ブレーキクリーナーでもよかったかも)

数回に分けて耐熱ブラックで塗装
※シリコンオフの吹き残しで一部ハジキがありふき取り、再塗装
取説に沿って取付・・・・・
※最初に金属バンドの位置間違えたT_T

ハンガーのゴムを取り付けて、マフラーカッターの位置(傾き、飛び出し)調整
脱落防止のワイヤー取り付けて完了
まだ、塗料のシンナー臭いので、乾燥ついでに試乗
当たり前に、音圧は変わらない。
見た目は、好みによります。俺はOK
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/11/02 20:25:26