• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

クルマ購入時に迷った候補たち

レビンを買う時に迷っていたクルマたちです。
何となくリストアップしてみたくなりましたw

※自分勝手な判断基準なので読まれる方は大人な対応を!


レガシーB4(BE5)
⇒ターボで速いし、しかも安い!レビンと同じくらい。
 一時期我が家にもありました。セダンなので人も乗れるし、内装もカッコいいし、なにより快適♪
 でもボクサーサウンドは自分で聞いてるとイイ音に聞こえるかもしれませんが、周りからしたら・・・

RX-8
⇒マツダスピードのウイングがついたRX-8に一目惚れw
 でもFDよりは燃費がいいと言っても・・・

インテグラタイプR(DC5前期)
⇒ホンダエンジンは優秀らしいですが、それゆえ中々程度がよく安いのがない。

MR-S
⇒やっぱり一度はオープンカーに乗りたい!という憧れw
 MRという駆動系式にも興味あり。国内量産車の中ではNSXに次いで純正で視点が低いらしいです。
 中古車屋で乗った時に驚きました。オープンだったらボクスターもいいかも♪

フェアレディZ(Z33)
⇒今は意外に安くなってる。FRだしコレのブラックはホントカッコいいです♪
 でも2シーターなので荷物が乗らず×

などなど
予算を考えて最終候補に残ったのはこれくらい。


そしてクルマを買う時の条件としてあげていたのが、
・自転車が乗る(ロードレーサーをホイール外した状態で)
・燃費
・乗る楽しさ
・見た目
とか

最終的には昔からの憧れを優先しました。
今乗っとかないと後で乗れるか分からないので(^^;

と、ここまでは2年前までの話。

今だったら
・中古パーツの流通量
・いじりやすさ
・チューニングの方向性
なども考えてからクルマを決めたいですね(^-^)


次のクルマはこの中から選ばれる可能性が高いですw
あとは好きなクルマでプロフィール欄に書いてるやつ

あっ、乗り換えフラグは立っていませんよwww
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/02/05 17:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年2月5日 17:17
この企画面白いですねw
自分は最初インテグラTYPE-Rが欲しくて中古車屋周ってましたが
ボロくて高いのしか売ってなくてwww
そのうちAE111レビンに出会って試乗してからはコレだっ!!!
ってひたすら111後期探すようになりましたv
コメントへの返答
2011年2月5日 19:46
企画!?
面白い企画を提案したつもりはなかったのですが(^^;
是非真似してバトンにでもして下さいw

やっぱりホンダのタイプRはみなさん気にされてるんですね~。
でもそういう車だからこそみんな走り込まれていて、程度がいいのがないんですよね~。
2011年2月5日 17:44
 楽しい企画ですね!w^^
自分も購入時、最初からAE111を買うのではなくスイスポ、DC2、EK9、コペンと5台で迷いましたw

どれもそれぞれの個性があって良い車ですが、最初から個人的な思い入れのあった(後期リアスポ、リアテールデザイン、フォグ込みのキラキラ目、エンジン、ミッションなど...)AE111に決定しました。

今でも、その気持ちで購入して良かったと実感しています^^
個人的な好みで決めた購入でしたw 

コメントへの返答
2011年2月5日 20:17
EK9は私も好きですね~。
コペン、スイスポは新しかったので高くて(^^;

私がAE111にしたのは完全に外観ですね。
後期リアスポ、フォグです。
エンジン、ミッションなどは全然分からなかったので(^^;

思い入れのある車っていいですよね♪
2011年2月5日 20:16
自分も吉光と同じで最初はDC2を探してました
しかし思ったより程度の良い物が見つからなく
なら同じ様なスペックのAE111を探すかとなって
1号機になりましたねw

今ではあの時にDC2が出てこなくて良かったと思ってます
もしDC2に乗ってたらmocoさん達他のレビン乗りと知り合えなかったと思いますしねw
コメントへの返答
2011年2月5日 20:33
私はレビンを買ってからですが、DC2もいいな~と思うようになりました。
けど、やっぱり程度がいいのが少なくて(^^;

AE111に同じ値段を出すならかなり程度がいいのが買えますもんね(^^)

買った車によってもいろいろカーライフが変わっていたかもしれませんよね(^^)
そう考えると自分は本当にAE111にして良かったな~と思います♪

2011年2月5日 20:34
車選びは色々悩みまふね(^^;

一人だけしか乗らなかったら2シーターとか便利性考えて4ドアだとか…その他モロモロ(^^;

余談…自分の次期候補はランエボでふ(*^^*)
コメントへの返答
2011年2月5日 20:37
いろいろ考えますよね~。
でも買う時は案外あっさり決断しちゃってたりw

あれ?ターボ載せたのに乗り換えですか~?
AE111ターボは希少なので乗り続けて欲しいですね~。
2011年2月5日 20:43
こんばんは!
私も、一時期レガシーB4とMR-S考えてました。
しかし、MR-Sは修復なしのを探すと高かったです^^;
あとはインテグラタイプSなんてのも考えましたが、これも保険料が・・・
コメントへの返答
2011年2月5日 20:49
MR-Sの6速はまだ高いですよね~。

BE5は結構安くて直線ではレビンよりも全然速いですよ~w
ツインターボは伊達じゃありませんw
けど燃費がw

タイプSもカッコいいですよね~。
色々目移りしちゃいますw
2011年2月6日 8:23
自分は最初はF31レパードが欲しかったですね後はR32GT-Rとかスカイラインは今でも欲しいですー(長音記号2)で元々はクーペスタイルが好きなのと税金なにやら考えて

自分もEKのタイプRは気になってましたでも何か最初から完成形の車なのもなぁとか考えてしかも高かったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

で現在に至りますまさかレビン2台も所有するとは(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 10:58
レパードカッコいいですね~!
私も大好きです♪

R32タイプMなら以前うちにありましたね~。あれはあれでいい車なのですが、年式的に・・・

レビン2台所有羨ましいです!
私も最近101の良さが分かってきましたよw
2011年2月6日 9:16
選んだ当時は資金や状態で妥協した所もありましたが、今となっては乗り換えは考えれないですね;


レガシィは乗る機会がありかなり踏(規制)かなり速いですね!!
コメントへの返答
2011年2月6日 11:00
やっぱり一度乗ってしまうと愛着がわいちゃいますよね~。
この先も乗り換えとか考えられないっw

ボクサーツインターボはスゴイですね。
でもレガシーはハンドルが軽すぎて怖かったですw


プロフィール

「車検完了~、7年目に入りました」
何シテル?   04/29 07:01
ゴルフ7CLに乗っています。 以前はAE111レビン⇒丸目インプレッサに乗っていました。 洗車&メンテナンス&DIYがメインです。 大切に乗っていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOLF7 サービスリマインダーのキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 17:23:37
Golf 7 グローブボックス照明 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 18:43:15
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 08:26:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大人しくて楽で目立たない車にしました。 一度輸入車に乗ってみたくて、 実用性も兼ねてハ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIではない大人しいセダンです。 一度はターボに乗ってみたくてレビンから乗り換えました ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009.07.31納車 平成10年式 最終後期です。 念願の初マイカー。 10年 ...
日産 ノート 日産 ノート
自分のお買い物カー兼親の通勤車で初めて自分で新車を買いました。 色はインペリアルアンバ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation