
みなさん、おはこんばんちは!
来年は10年ぶりにスキー板を新調することを決心したTAKA-Rです(^^♪
僕はスキーボートをしているんですが、もう10年近く使っているもんでもう既にボロボロ・・・
ということで、来年はさらにコントロール性を重視した板に・・・ってそれは置いといて(^^)//□
先週の話なんですが、僕が代表を務めているグループ「S-GT」の第2回オフ会ということで大阪オートメッセに行ってまいりました♪
メインはどうしてもGT系のブースになってしまいましたが、久々に行けたのでかなり楽しめました(*^^)v
一番の楽しみだったのは我らがGマガブース!

↑編集部のGマガニュル号と

↑NISMO R2
が展示されていました!
34ニュル号の方はエアロを装着しているといった派手さはないものの、ホイールがRAYS製VR.G2に変更されていて、ノーマルとは違った引き締まった外観で大人のRといった雰囲気が漂っていました☆
NISMO R2はZチューンエアロとR35のダークメタルグレーとが相まって攻撃的な印象を受けました!
また、NISMO R2にはR35純正ブレーキが前後に装着されていました!

これは欲しいな~と素直に思ってしまいました☆
R35よりも、200kg近く軽い第二世代のRにとっては純正ではあるものの、とても頼もしいブレーキシステムなのではないかなと思います!
あと、Gマガブースで以前僕がGマガに掲載された時に取材して頂いた方と少し話す機会があり、そのことを覚えていて貰えてのは凄く感動しました(*^_^*)
コチラは、「A.S.H.」のブースにあった33!
希少なワインレッドですね☆

Gマガでも紹介されていましたが、車高はノーマルですが、ショックは変更してありノーマルのようでノーマルでは無い乗り味を実現しているそうです☆
マフラーでさえ純正だったのには驚きました!

また、コチラは一見するとガンメタのR32 GT-Rと思いきや・・・なんとボディ全体にカーボンのシートが貼られていました!
リアのSKYLINEの文字の所もちゃんと凹凸が出るように貼ってあったので、すごい技術力だなと思いました(^^♪
この他にもいろいろなブースがありたくさんのR35も展示してありましたが、時代の流れなので仕方のないことなんですがやはり第二世代のRが少なくなってしまうのは少し寂しいものがありますね(^_^;)
その中でも、紹介しましたブースには第二世代のRが堂々と展示してあったのは凄く嬉しく思いました☆
その他の車種はフォトギャラに掲載していますので、もそ良ければご覧ください(^^ゞ
そして、オートメッセの後はお好み焼き「ふみ」へ(^-^)
第1回に引き続き第2回でもお世話になりました!
そこでは“R”の話しで妙に盛り上がりました(笑)
いつも頂くのは名物のジャンボお好み焼き!
いろいろな具材が入っていて、ホントに美味しく頂きました(*^^)v
そして、湾岸線を軽く流し記念撮影をして帰路へ(^^)
ホントに皆でツーリングに行くのは楽しいですね♪
また次の機会を楽しみにしています、それではまた(^^)
フォトギャラリンク1
フォトギャラリンク2
フォトギャラリンク3
フォトギャラリンク4
ブログ一覧 |
S-GT | クルマ
Posted at
2012/02/19 13:22:34