• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

S-GTオフ会~大阪オートメッセへ♪~

S-GTオフ会~大阪オートメッセへ♪~ みなさん、おはこんばんちは!

来年は10年ぶりにスキー板を新調することを決心したTAKA-Rです(^^♪

僕はスキーボートをしているんですが、もう10年近く使っているもんでもう既にボロボロ・・・

ということで、来年はさらにコントロール性を重視した板に・・・ってそれは置いといて(^^)//□

先週の話なんですが、僕が代表を務めているグループ「S-GT」の第2回オフ会ということで大阪オートメッセに行ってまいりました♪

メインはどうしてもGT系のブースになってしまいましたが、久々に行けたのでかなり楽しめました(*^^)v

一番の楽しみだったのは我らがGマガブース!
Gマガ号
↑編集部のGマガニュル号と
NISMO R2
↑NISMO R2

が展示されていました!

34ニュル号の方はエアロを装着しているといった派手さはないものの、ホイールがRAYS製VR.G2に変更されていて、ノーマルとは違った引き締まった外観で大人のRといった雰囲気が漂っていました☆

NISMO R2はZチューンエアロとR35のダークメタルグレーとが相まって攻撃的な印象を受けました!

また、NISMO R2にはR35純正ブレーキが前後に装着されていました!
R35 ブレーキ
これは欲しいな~と素直に思ってしまいました☆

R35よりも、200kg近く軽い第二世代のRにとっては純正ではあるものの、とても頼もしいブレーキシステムなのではないかなと思います!

あと、Gマガブースで以前僕がGマガに掲載された時に取材して頂いた方と少し話す機会があり、そのことを覚えていて貰えてのは凄く感動しました(*^_^*)

コチラは、「A.S.H.」のブースにあった33!
希少なワインレッドですね☆
A.S.H.
Gマガでも紹介されていましたが、車高はノーマルですが、ショックは変更してありノーマルのようでノーマルでは無い乗り味を実現しているそうです☆

マフラーでさえ純正だったのには驚きました!

R32 GT-R
また、コチラは一見するとガンメタのR32 GT-Rと思いきや・・・なんとボディ全体にカーボンのシートが貼られていました!

リアのSKYLINEの文字の所もちゃんと凹凸が出るように貼ってあったので、すごい技術力だなと思いました(^^♪

この他にもいろいろなブースがありたくさんのR35も展示してありましたが、時代の流れなので仕方のないことなんですがやはり第二世代のRが少なくなってしまうのは少し寂しいものがありますね(^_^;)

その中でも、紹介しましたブースには第二世代のRが堂々と展示してあったのは凄く嬉しく思いました☆


その他の車種はフォトギャラに掲載していますので、もそ良ければご覧ください(^^ゞ

そして、オートメッセの後はお好み焼き「ふみ」へ(^-^)

第1回に引き続き第2回でもお世話になりました!

そこでは“R”の話しで妙に盛り上がりました(笑)

いつも頂くのは名物のジャンボお好み焼き!

いろいろな具材が入っていて、ホントに美味しく頂きました(*^^)v

そして、湾岸線を軽く流し記念撮影をして帰路へ(^^)

ホントに皆でツーリングに行くのは楽しいですね♪

また次の機会を楽しみにしています、それではまた(^^)
オーナー達を見ながら・・・

フォトギャラリンク1

フォトギャラリンク2

フォトギャラリンク3

フォトギャラリンク4
ブログ一覧 | S-GT | クルマ
Posted at 2012/02/19 13:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 13:43
大阪オートメッセ行ったことないです(^_^;)
大体、名古屋ばっかりですね~
せっかくデジ一買ったんだしショーとかも見に行ってみたいもんです(^_^)/


それにしても・・・オートメッセやっと終わってくれました
ショップの担当の方が準備とかしてるみたいで・・・
なかなか入庫しないんですよね~(爆
コメントへの返答
2012年2月19日 16:15
是非是非、一度行ってみて下さい!

撮り方など、勉強になりますよ(^^)d

全国的なイベントですもんね(^^;

入庫ってことは、またまた進化するんですね( ゚д゚)!

楽しみにしてますね(爆)
2012年2月19日 15:09
当日はお疲れ様でした(^_-)-☆
おまけに乗っけて頂いてありがとうございましたm(__)m

私もGマガブースのNISMO R2と保存会のカーボンシートでラッピングされた32に心奪われました(*^_^*)
お好みもとても美味しかったですし、店長さんもとてもイイ方でとても楽しめました(*^^)v
なのになぜ急にって思いましたが・・・
コメントへの返答
2012年2月19日 17:03
いえいえ、あーる32さんこそお疲れ様でした☆

いえいえ、とんでもない!
助け合いです(^^♪

あの2台はホントにカッコ良かったですね♪

そうですね、味も人柄も凄く良かったのに残念です(T_T)

ですが、ホワイトゴールドさんと「みんなで行けて良かった」と話をしました☆

すこし寂しいですが僕もホントにS-GTの皆で行けて良かったと思います(*^^)v
2012年2月19日 17:52
こんにちは。

このカーボンシートを見て、思い付いたことがあります。

ドアパンチ対策で、同色のカーボンシートをドアサイドに貼れば、エエんとちゃうんかな~と少し思いました。
コメントへの返答
2012年2月19日 21:00
こんばんは☆

お!

それはナイスアイディアですね!

さり気ないお洒落にもなりそうですしね(^^♪
2012年2月19日 18:57
おぉ~

赤い33久しぶりに見たかも(*^。^*)

この32は、プロストックかな(^○^)

車買うとき、この店から購入しようか悩みました~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2012年2月19日 21:05
こんばんは☆

なかなか乗ってる人がいませんよね!

そうです、仰る通りプロストックでした(*^^)v

やんま~33。さんのお陰で思い出せました!

ええ、そうなんですか!!

凄くカッコよかったです(>_<)
2012年2月19日 22:18
おつかれ(^^)/

次のオフ会が最後(謎)だと思うと、残念な…

二世代GT-Rが懐かしい(  ̄▽ ̄)

次回もヨロシクッス(^^)v
コメントへの返答
2012年2月19日 22:45
お疲れさまでした♪

次に乗られる車が気になって、気になってしゃあないです( ̄▽ ̄;)

節々にヒントが無いかと必死のパッチですよ(汗)

こちらこそ、よろしくお願いします☆
2012年2月19日 23:57
やっぱりGマガブースに釘付けになりますよね(笑)
「さすが!」の一言に尽きます(*´Д`)

ニュル号のシュッとした感じもいいですが、NISMO号のオラオラゴツゴツ感も捨てがたいですよねぇ・・・

行く先はRに乗ろうと思ってるので妄想が膨らむばかりです(笑)
コメントへの返答
2012年2月20日 9:52
ですよね(笑)
すこし大袈裟ですが、ほぼGマガの為だけに行ったと言っても過言ではありません(爆)

そうなんですよね(^_^;)

どっちもカッコ良過ぎて選べません!

どんどん想像しましょう(笑)

僕もRを買う前は妄想しまくりでした(*^^)v
2012年2月20日 0:14
R35ブレーキは僕もいいなーと思ってるんですが、
なかなか中古では出てこないですね。
コメントへの返答
2012年2月20日 9:55
ノーマルに比べると劇的に止まるようになるんでしょうね☆

手に入れるには、新品しかないのかな~(^^;)

プロフィール

「おつまは、いけるんですがお酒は下戸なんで飲めません(=゚ω゚)ノ@TAKA-R 」
何シテル?   09/21 14:13
みなさん、はじめまして(*^_^*) 車好きなお馬鹿さんです・・・ 人生1度きり、乗れる車には乗ったらエエやん!と思いながらカーライフを楽しんでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3さん (BMW M3 クーペ)
ほぼノーマルのM3です。 エンジンサウンドや操縦性など惚れ込んでいます! チューニン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
僕がスカイラインファンになったきっかけのスカイラインです。 RS 4VALVE DOH ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
乗れる機会&乗りたかったので、乗ってみました! 初トヨタ、初MR、初オープンの初尽くし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ようやく憧れのGT-Rに乗ることが出来ました♪ はじめてこのクルマのキーを手にして、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation