
皆さんこんばんは!^^
久々に日記投稿です^^;
最近はなかなかコメントできずに申し訳ありません・・・・・。
本当忙しい毎日をすごしております^^;
さて!!!!
いよいよ来ました・・・・・。
2年に一回のアレ・・・・・・・。
車検です^^;
2年前、相当なダメージを受けていたマイデリカくんですが、今回も結構やらかしてくれました^^;
私から、整備工場に伝えたのは・・・・。
・最近エンジンの掛りが非常に悪い。(寒いとなおさら・・・・。)
・異音がどこからか聞こえる・・・・。
・足回りの錆が気になる・・・・・。(シャシブラを施工してほしい。)
・ATFを一回も交換したことがないので、交換してほしい。
・ブレーキの鳴きが非常に気になる。
このくらいでしょうか・・・・・。
とりあえず、全部整備点検はしていただくことは前提に!^^;
そして、結果は・・・・。
・グロープラグ1番と4番が導通しておらず、逝っていました^^;全交換。
・右ラックブーツ破け
・左右タイロッドエンドブーツ破け
・各足回り増し締め(各部所ゆるみあった様子。)
・ブレーキパッド全交換。
・ATF半分ずつ2回交換。
・シャシブラ塗装
その他もろもろ・・・・。
全部こうやって画像にしてもらっており、説明してもらいました^^
グロープラグは実際にテスターを使用して導通するかどうかを見せてもらいました!^^
足回りはこんなに綺麗に!!!^^
また元通りになりました^^☆
そして今回一番気分的に楽になったのは、天井のライトを作業灯として陸自にて認可してもらいました^^
認可要件としては・・・・。
・運転中に点灯しているかどうかを車内で確認できるか否か。
・確認できないスイッチ(トグルスイッチ)においては運転席から操作できない場所にスイッチを設置し運転中に使用できないようにすること。
・・・・ということは、パイロットランプが付いているスイッチであれば運転席にスイッチが付いていても作業灯として認可される・・・・・。
とのことらしいです^^
事前に陸自に連絡して聞いてもらいました。
ということで、陸自持ち込みで特に問題なく車検通過しました^^
次回からは、ライト関係はそのままで車検クリアできそうです^^☆
今回の車検も結構な労力(私は車検に持っていく前の準備をした位)とお金がかかりましたが、おかげさまで、走行中の異音も消え、オートマのショックも無くなり、エンジンの掛りは、今までに感じた事がない位一瞬で始動するようになりました^^
やっぱり古い車ですので、結構な修理が必要になりますが、さらに愛着が増します^^
また2年間走る権利をもらいましたので、大事に乗っていこうと思います^^☆
結婚式の方ですが、彼女の方の衣装はほぼ決定しました^^:
私は今からやっと・・・・・・。
どれになるんだろう・・・・・・^^;
サイズも気になるところですが・・・・・・。(爆)
ブログ一覧 |
デリカ | クルマ
Posted at
2014/03/18 23:26:01