• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゆのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産

プジョー神奈川倶楽部の
ひまわりツーリングが無事に終わったところから
のお話になります。

ツーリングが終わって諏訪IC近くの
ホテルに向かいます。
時折り雨が強く降ったりしながらも
山道を滑る事無くhaya///さんと2台で
駆け抜けて行きました。
実はhaya///さんも同じホテルを
予約して下さってました👍

途中、踏切で大宮の「てっぱく」から見えた
車両が走って行きました🚅



泊まったホテルはカンデオホテルズ茅野
高級感があるわりにリーズナブルに
泊まれるホテルです。

https://www.candeohotels.com/ja/nagano-chino/?utm_source=google



部屋はシングルだけどベッドは
セミダブルです。



外の景色は雨☔
ジャジャ降りでございます。



ホテルに着いて一息ついてから
haya///さんと夕食へ

以前に泊まった諏訪シティーホテル成田屋の
一階にある居酒屋へ

https://hotel-naritaya.jp

炉ばた焼 あら磯 諏訪分店

https://komekichi.com/ろばた焼き-あら磯%E3%80%80上諏訪店/


      写真はお借りしました。
刺身盛り合わせ



グリーンアスパラといぶりがっこのマヨネーズ
次男のお気に入り🤩



海鮮サラダ



馬刺し



写真が無いですが焼き鳥盛り合わせを
注文しましたがhaya///さんはとても
少食で殆ど次男と私で食べてしまいました😊

haya///さんとは色んな話が出来て楽しかったです😊

この後、haya///さんをホテルに送って
地元を離れた人が地元に帰ったら必ず
食べに行くラーメン屋さんだそうです。
ハルピンラーメン🍜

https://harupin.jp



ニンニクラーメン🍜を食べました😊
今まで食べた事のない味でした😋
詳しく書かないのでご自身の舌で
味見をして下さい🤣🤣🤣
あっ❗️ニンニクは熟成してあるみたいで
全く匂いはしませんでした😊



その後、ホテルに戻って大浴場に
入ってからこれまた爆睡しました😴

haya///さんの308と




翌朝、haya///さんはホテルで朝食を
頼んだそうで私たちはいつも行くパン屋さんへ🍞

haya///さんは朝食もあまり食べないそうなので
先にお話しして一緒にパン屋さんへ行けば良かったと
後悔先に立たず😓

太養パン

https://www.taiyopan1916.com










私が食べたチョコクロワッサンと
女王様のクリームパン、ベーコン🥓エッグ🥚



次男が食べたカレーパン、ブリオッシュ・オレンジ.
トトロのパン(チョコクリーム)、と名前忘れた😓



テラスで頂きました。



トレインビュー



パン屋さんに来たら昨日の参加車が❗️

gesuko223さんでした❗️

gesuko223さんも毎回、こちらのパン屋さんに
寄っておられるそうです。
早速、みん友さんになって頂きましたよ😊



この後はツルヤ茅野店へ



そして角上生鮮市場へ



次男はこの夜から仕事なので
ここで信州とはさよなら👋です☺️


彦根まで戻り遅めの昼食です😊

はらぺこキャット
ハンバーグ屋さんです。

https://harapeko-cat.com



2人ともミックスグリルセットを注文しました🤣
牛肉100%の粗挽きハンバーグに
あっさりしたフォンドボーベースの
ソースだそうです。
また行きたいお店です。



次男をアパートに送って無事に帰宅しました。







埼玉の親戚からもらったお土産

コストコで売ってるポテチ



中村屋のビーフカレー
なんと10袋入りを二箱❗️



ディズニーランドのお土産



みん友wさんから頂いた
久喜のお煎餅
軽くて醤油も濃く無く美味しかったです。





みん友ちさんから頂いた最中
最中の中にお餅が入ってて
皮がサクサク、餡子も甘すぎず
美味しいです。









みん友hさんから頂いた
ロシアケーキ
色んな味でパクパク食べてしまいました😊





ツルヤでは

某財閥様のお気に入り
サラバンド



長男と娘のお土産に



私の大好きな牛乳各種
オブセ牛乳が特に美味しかったです😊



ご当地パン各種
開店早々に行ったので
お気に入りのミルクパンが購入出来ませんでした。



桃(皮剥いた後だけど)あかつき





私がみなさんにお配りしたのは
極限まで水分量を多くして
食べると泡の割れる音がする
シフォンケーキでした。
私と会う予定が出来て申請して頂ければ
買って行きますよ😊







おしまい








































Posted at 2025/08/13 01:51:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ 本編

プジョー神奈川倶楽部のひまわりツーリングに
参加してまいりました😊

やっと当日です。

まずはホテルの朝食バイキングで
腹ごしらえですがここで一つミスをして
朝食が7:00から現地まで30分の距離。
さて皆さんならお分かりでしょう🥲

ちゃんと7時前に朝食会場に到着しました。





ほうとうや鶏レバーの甘辛煮、白州ハム・ソーセージ等
ご当地のメニューもありました。



食後すぐにホテルを出ようと次男が部屋から
出てくる前に愛車を玄関に移動して
次男が来たのでエンジンをかけると
セルは回るものの火が入らない😱
10分程してから一度、完全に電源を
落としてみようと思い数分、
エンジンかかりました🤣
ここで10分ロス



埼玉で給油するのを忘れて
長野より甲府の方が安いだろうと
慌てて給油⛽️
ここでもロス



高速と下道で1分しか変わらないので
下道を選択😆
明野ひまわり畑に到着したのは
8:30分から集合なのに9:30頃到着😅

https://hokutosunfes.com/



ギリ集合写真に間に合いました。

とここでいつも食べてる
ひまわりソフトを探しに🌻
コレを食べないとここに来た意味がありません😂



満足して駐車場🅿️へ戻ると😱😱😱😱😱
皆さん出発しておフランスの車が
ヒノマル🇯🇵の車に変わっておりました😱

ここでまたまたいつも通る道を行けば良いのに
山側の道を選択30分程、余計にかかります。

おかげでこんな噴水のある場所を発見⛲️
よせば良いのに写活をしました。





さらに奥まで行ったりして😩





第二集合場所の白樺湖観光センターへ
殆どイヤたぶんビリで到着😩
乾燥木耳を買ったりして
再出発



食事会場のある白樺湖池の平ホテルの
駐車場🅿️に移動

前を走る💨208軍団



あんまり暑いのでコンビニでコーラを
買ったりしてたらまたまたビリに😱
皆さん着席されてたけどhaya///さんの
テーブルが空いてて良かった😊

いつも「はねっち」さんが池の平ホテルの方と
調整して頂いており感謝しております🙏

今回は豚の味噌鍋が付いておりました😊
美味しくてお腹がいっぱいになりました🈵



お腹が膨れたところで恒例の
展望リフトに乗り山頂ガーデンへ



足元を百合の花や紫陽花が咲いています😊





山頂ガーデンには小さな回廊❓があります。
去年まではピーターラビットがいた様に思いますが
今年は引っ越しをしたのかいなくなっていました😅









山頂ガーデンから見下ろして😊



チョコレートコスモス





歩いても降りれますがやっぱりリフトで下山🤣🤣🤣





白樺湖を望みます。





尾根遺産が見ているので
リフトから降りる時は細心の注意⚠️が必要です。



お土産を買って



この旅、3個目のソフトクリーム
濃厚なソフトクリームでした。



14:00からこまたまた恒例の
じゃんけん大会❗️
皆さんで持ち寄った商品を順番に
取って行きます。
じゃんけんをして勝った人の後に負けた人が
後ろに繋がっていく方式で
最後の方まで6番目にいたのですが
先頭の方が最後に負けてしまい中盤より後ろに
なってしまいました😁
ちなみに次男は私の更に後ろでした🤣🤣🤣



参加車両達












コレからみんなで霧ヶ峰に行く事に😊

途中から雨が降り出しましたが
しばらくすると止んでくれました。















色々とお話しをさせてもらって
お開きとなりhaya///さんと2台で
今宵の宿へ向かいました。
この時も結構な雨が降ったり止んだりでした😅
急な坂道を降りて行くのですが
無事にホテルまで行けたでしょうか❓

































































もちろん無事にホテル🏨に着きました🤣🤣🤣🤣



つづく


































Posted at 2025/08/07 22:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅱ てっぱくとみん友さん編

プジョー神奈川倶楽部のひまわり🌻ツーリングの
前日のお話でございます😆

本当なら親戚編でお邪魔したお店に
みん友さんとランチを約束していましたが
台風の接近で中止にしたのと
長男もツーリングに参加予定で
長男の家に泊めてもらおうと思っていましたが
体調不良でキャンセル😷
そこで次男が行ったことのない
鉄道博物館に行く事に😆

そこへみん友さんお二人が来て下さりました👍
博物館に着くとすでに
コペンに乗られているwaki8さんと
インプレッサに乗っておられるちゃぐさんが
到着されていました😊
遅くなってごめんなさい🙇

鉄の写真ばかりになりますが



戦前に走っていた特急 富士
お金があるだけでは乗れない列車



アプト式の電気機関車
線路の間にギザギザの板があり
車軸に付いたギアを噛ませて
急勾配を上るための機関車



かわいい〜☺️



C57
日本で最後に走った蒸気機関車🚂



愛称ムーミン
空気抵抗を減らす目的で
開発された電気機関車
方向転換が必要です。



交流電気機関車の代表作
EF75





485系ひばり 上野ー仙台



東北、上越新幹線🚄200系



つばさ400系とはやぶさE5系
E5系はグランクラスでグリーン車の上のクラスです。
waki8さんは乗った事があるそうです🤣
羨ましいです🤣🤣🤣



天皇陛下専用のお召し列車



0系新幹線
東海道新幹線が開通した日の
出発式をイメージした展示です😊



0系新幹線の車内
もちろん次男は0系には乗った事がありません😆



走るホテル20系
今、思うと3段の狭い寝台でしたが
当時は大人気😴😴



寝台特急 あさかぜ 東京ー博多



窓の上にあるひさしはトンネル内で
沁みてきた水が凍ってつららになったのを
折ってつららが窓ガラスに当たって
割れないようにするためです、







お二人はとても懐かしんでいただいたようで
特にジオラマが楽しかったそうです😆





見学が終わっててっぱくの前にあった
ミニストップで3台並べて記念撮影🤣

お二人ともメインではなく
サブ(で良いのかな❓)のお車で来て下さりました😊
ツーリングするならメインでしょうが
サブでと言うのもある意味、ありがたい選択です👍







ミニストップでソフトクリームを
みんなで食べて名残惜しいですが
ここでお別れしました🥲
ちなみに私も次男も途中の沼津SAの
中にあったミニストップでソフトクリームを
食べたいと思いましたが
夜間販売中止中で食べたくて食べたくて
仕方なかったところ夢が叶いました😆😆😆😆

waki8さん、ちゃぐさん
またお会いさせて下さいね🙇


ここから圏央道、中央道を通り
甲府昭和インターへ
上り東京方面行きの渋滞を見て
これが噂の渋滞かぁ〜と感動しました😆

途中に強い雨が降りましたが
次男に夕食場所を探してもらって
たどり着いたのが

ヒノマルステーキ🥩



https://hinomarusteak.com

ステーキ類にライスのみor➕牛すじカレーor
スープor各オプションにドリンクバー

注文してすぐにカレー🍛を取りに行った次男



私はリブロース、次男はサーロインを食べました。
ちなみに肉が裏表逆なんですけど🥲
こんなのが気になる私🤣🤣🤣🤣
お肉は美味しかったです😆
カレーは工夫が欲しいですね😆



お腹、いっぱいになったところで
今日の宿泊地
甲府 湯村温泉
湯村ホテル
ファミリーからビジネスまで幅広く利用出来る
ホテル🏨でした。
食べていませんが夕食がハーフバイキングで
1,700円とリーズナブル
一度、食べてみたいです😋

https://breezbay-group.com/yumura-h/



高橋親子が推しているそうです。





お風呂は源泉掛け流し加熱無しで
私が入った時は45℃ありましたが
浸かってしまうと刺激が少ないようで
ゆっくり浸かれました👍
写真はHPから



小さい浴場でしたが
通路に飲泉用の蛇口があり
温泉が飲めました♨️



内風呂より少し温度が低かったので
熱いのがダメな人は露天風呂へ




前日夜から殆ど寝ていなかったので
この後はすぐに爆睡しましたとさ😴😴😴😴















次はいよいよひまわり🌻ツーリングです😁







つづく









Posted at 2025/08/06 22:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅰ 親戚編

プジョー神奈川倶楽部のひまわりツーリングに
参加するために前々日の夜から出発です🚗

夜の10時に出発して
まずは次男を迎えに行きます。

彦根から名神で突き進みます。



東名から新東名へ

コレが何処のサービスエリアか
わかりますかね❓



ピアノ🎹の鍵盤の模様でわかる方が
おられるでしょうね
浜松SAで少し腹ごしらえです。
ドライバーズスポット 天神屋
シャワー室が付いているセルフサービスの
おでん屋🍢です。

https://tenjinya.com



おでんの種類が沢山あります。





たぬきおにぎり🍙とおでんは
大根、玉子、黒ハンペン、牛すじ串、
富士の白雪、おでんバーグ

静岡おでん🍢で甘味のある出汁でした🤣



浜松SAから沼津SAまで次男に
運転をしてもらいました👍
私は車に乗ってあまり寝れないのですが
30分位、ウトウトできました。



今回は時間を長く感じる事なく
圏央道を通って桶川北本ICで降りました。

そうそう何故、ここで降りたかと言うと
北本市に住んでいる母の妹に会いに来ました。

親戚の家に行く予定時間は9時
到着は5時50分頃でジョイフルで
朝食を食べました。



何故か写真を撮り忘れましたが
私はベーコンモーニング、
次男はソーセージエッグハンバーグプレート。
デザートにハーゲンダッツストロベリーと
カスピ海ヨーグルトのミニパフェを
次男と一緒に頼みました。



ちょっとお店を出たらこんな
カスタムカーが❗️
マッチョ💪🏻なお兄さんと奥様が店から出て来られ
少しお話をさせてもらいました。



20万kmを超えて先日、名古屋まで
往復されて流石に疲れたそうです😓



次男になんか観光出来るところ無いかな❓と言うと
ヌートバー選手のマンホールが東松山市にあると
言うので時間も片道30分位で約束の時間に
間に合いそうなので行ってみる事に😊

マンホールは箭弓稲荷神社にありました。
手水舎には花が浮かんでいました。

https://www.yakyu-inari.jp/yuisho/

ひらがなだと、やきゅういなりじんじゃとなり
野球にあやかってバットの絵馬や
グローブのお守り、ボール🥎の
おみくじがありました。
本当は矢と弓を祀っている神社です⛩️
牡丹も有名だそうです。







手水舎の天井には❗️







バット絵馬



ボール🥎のおみくじ



彫り物が沢山❗️
特に龍の彫り物が多く
絵も入れたら300以上の
龍がいるそうです。
見応えのある神社⛩️です。





龍🐉





龍🐉









龍🐉









立派な弓と矢



目的のヌートバーのマンホールです⚾️



お詣りも終わり親戚の家に向かいます🚗



次男とおばちゃん
おばちゃんといとこと沢山お話をして



レストランの予約をしていたので向かいます。

アンジェラ プレイス カフェ

https://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11037473/



いとことその娘



おばちゃん



サラダオードブル



マルゲリータ



茄子とトマト



チーズだらけ



海老のクリームパスタ



デザートはおまかせとショーケースから
選ぶ2パターンあり😁



ここでは推し活の話が中心でした😁


本当はこのお店へみん友さんと行く予定でしたが
台風🌀の接近が予想されたので
みん友さんの安全を優先して中止にしました。
進路の予想が東にづれて
お店の予約はそのままだったので
親戚と行く事にしました。

さらに続きがありますが一旦ここまで🤣










つづく






























Posted at 2025/08/06 05:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

神戸へ2

神戸へ2となりますが
同じ日では無く別の日です。

前回、ゴダイゴのライブで訪れ
1週間と2日後に、またまた神戸へ

今度は甲斐バンドのライブです♪

今回は妻と2人で行きました。
神戸市立三ノ宮駐車場(南)に
車を停めて場所がわからなくならない様に
写真を撮っておきます。



地上に出ると東遊園地
関西圏では公園の事を遊園地と
言う人がいましたがここも公園です。
阪神淡路大震災 1.17のつどいや
ルミナリエの開催地でもあります😊



昼食を食べに三ノ宮へ向かいます。

神戸市役所



神戸こくさいホール



ブラブラ歩いて三宮本町商店街で
妻の食べられそうなお店を発見しましたが
時刻は14:05 ランチタイムは14:00まで🥲

仕方なくさらにブラブラ

サンセット通りで見つけた
焼肉食べ放題 神戸298
最安だと1,480で肉食べ放題です。

お店の写真を撮り忘れたのでお借りしました。
以前は1,000円だった模様



税込1,980の食べ放題にしました。
「厚切り壺漬けカルビ」、「ガリバタ王様カルビ」、「すき焼きカルビ」、「298ハラミ(ポーク)」、「カルビ」、「ロース」、「牛」、「豚」、「鶏肉」、「牛タン」、「ホルモン」、「ソーセージ」



最初に出てきた盛り合わせ



厚切り壺漬けカルビ



スパイシーカレー🍛
何故かご飯に対してルーの多い事😱



キムチ



王様カルビ



訳のわからん肉もありましたが
値段の割には良かったと思います。

ステーキランドでも良かったけど
ここもランチメニューが14:00まで😥



三宮センター街を通ってこくさいホールに向かいます。



瓶に入ったプリン🍮で有名な
Morozoffです。



三宮駅前
阪急百貨店



開場の時間でしたが入場の列に並びたく無かったので
ゴダイゴの時と同様にスタバへ
こんな奥にまで席がありました💺



妻はアイスティー(パッション)
私はスイートミルクコーヒー
クッキー&クリームシフォンケーキ
スイートミルクコーヒーって
混ぜて飲むのを知らなくて
適当に飲んだら最後にシロップが溜まってて
甘過ぎで残してしまいました。



会場に向かいライブを観ました。
中学から高校、就職するまでは
年に4回程、観に行っていたほどのファンでしたが
どうもあの時の感情が蘇らず
なんか残念な結果でもう観に行く事は
無いと思います。
甲斐バンドが悪いわけではありません😆



ちなみになんでこの人は
開演時間から20分も待たすんだろう❓
昔と変わらない😩
待たす事で盛り上がると今でも思っている事に
ガッカリです😞
あんパンでも食べてたのかな❓

ブラブラ歩きながら駐車場に
向かいましたがせっかくなので
市役所の展望台へ行く事にしました。

神戸は百合が有名らしいです😄







ここは22:00まで無料🆓で入れます😆

海側でポートピアランドが見えます。



東遊園地



須磨方面
ハーバーランドやホテルオオクラ、
mosaicの観覧車が見えますが
残念ながらポートタワーは影に隠れて
見えません😥



観覧車に帆船が



風見鶏



イカリ⚓️と神戸の市標、KOBEの文字がみえます。



三ノ宮🚉



東遊園地の噴水では子供がずぶ濡れに
なりながら遊んでいました。









駐車場🅿️へ

ポルシェ



ポルシェ










帰ってお風呂に入るのが面倒😆

食事が良さそうなので
ここを選びましたが
またしても1分遅れで
食事ができませんでした。
今度は先に食事をしてから
温泉♨️に入る事にします😆

結構、気に入りました👍

https://suzurannoyu.jp

露天風呂が竹林の中にあるイメージで
女風呂は紅葉をイメージしています。



仕方が無いので宝塚まで行く事にしました。

結局、ビックリドンキーへ

ノンアルビール
ドンキーフリー(レモン)
ドンキーのノンアルは美味しいです。



角切りトマトのオムバーグディッシュ



妻は大盛りを頼んだけど
やっぱり残して私がご飯を食べました🤣🤣🤣



お腹いっぱいになって吹田ICまで下道を走り
名神で帰ってきました😆

これから仕事に向かう息子が
出発する前に帰れて
「行ってらっしゃい」が
言えて良かったです。



5月からWEST.,GLAY、ゴダイゴ、
甲斐バンドと続き来月はお芝居、
ゴダイゴ(京都)、ハウンドドッグと
今年は旅行に行かない代わりに
エンターテイメントで忙しい🤣🤣🤣🤣



おしまい









































Posted at 2025/07/24 00:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃぐ さん
娘さんの時もコロナの影響ですかね❓
ちゃぐさんは検査してないのですか❓」
何シテル?   08/28 10:41
カメラと鉄道が趣味です。どうぞよろしく~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅱ てっぱくとみん友さん編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:15:16
灼熱🥵のロングドライブ6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:55:56
休暇だった水曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:27:52

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ふらっと寄ったディーラーでほぼひとめぼれ。 本意な色(ペルラ・ネラ・ブラック)では無かっ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
息子のクルマ 私の3008と同じ色で ベルラ・ネラ・ブラック オプション パノラミック ...
その他 FELT その他 FELT
2012年 Z100 LTD改 byAliExpress 放置されていたのを譲り受け ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT ESCAPE R3 フォレストグリーン 2008年頃にヤフオクで仲の良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation