
中村屋に行ってから考え事をしてる根無し草です(-_-;)
今回は強化パイプについてのお話です。ゴム部が振動吸収タイプならマシだと思いますが・・・
強化パイプはボンネット空けているとかっこいいですが振動の逃げ場がなくなって
開いちゃうんです
インタークーラーのかしめてる部分が・・・・
私も指摘されて始めて気がついたんですが、捻くれものの私は一回洗浄してから本当にかしめ部から漏れているのか実験してみました。初めは判断できなかったんですかブーストをかけたら漏れてきました。黒い染みになるぐらい(>_<)
けど純正になら症状が抑えれます。カシメ部を鋭くない鏨のようなもので当てて木槌で叩くんです(^^)インタークーラーは取り外さないと下側はできませんがかしめ直すことはできます。
ついでにカシメ部の上から私の場合は耐熱コーティングしときました。耐熱コーティングと言っても耐熱ボンドだったような・・・もう忘れたちゃった
ブログ一覧 |
三代目愛車について | 日記
Posted at
2009/09/19 22:36:54