• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

高速道路無料化… どうなんでしょう?

高速道路無料化について一年程前にブログに書いたことがありますが、
まさにあのような状況が起きていますね。

今日、妻の実家から戻って来る時に、いつもどおり滝川から高速に乗ったところ、思わずビックリ、東名の綾瀬バス停~横浜町田ICの様な光景が…
信じられん(-_-;)

感想としては…
こんなに混んでる道央道初めてですね。
あと、やはりというか、危ない車も多かったのでゆっくり帰ってきました。
極端に遅い車(年配者)、合流で加速しないで入って来る車等…
北海道って意外に高速慣れしてない所もあるので、無料化で今まで利用していない方々の影響があるようですね。
これを気に慣れてくれるといいんですが…

あまり酷いようならば、次回からは混んでる時は経路を変更しようと思います。

このまま、無料化が進むとどうなるんだろうか?

無料化が一定期間続き、地域のインフラが崩壊…
余計過疎化が進むような気がします。ただでさえ過疎が進んでいるのに…
国道走ると100km何も無しとか、なるんじゃないんだろうか?
まあ、そういう所も実際あるけどね(笑)

北海道以外はどうなんでしょうかね?
 
こんな記事もありました。

高速無料化の影響 日勝峠、道路も店も閑散 「こんな暇なの初めて」肩落とす店主ら

【日高】6月下旬に始まった高速道路の一部無料化で、絶え間なく行き交っていた車両が激減したマチがある。札幌と道東を結ぶ国道274号にある日勝峠のふ
もと、日高管内日高町日高地区(旧日高町)。道東道に通行車両の多くが流れたことで国道沿いの飲食店などは売り上げが減少、店主らは突然の変化に困惑している。

 道内でも帰省ラッシュが始まった7日。国道274号沿いのラーメン店「かわぶち」は、地元客がぽつりぽつりと立ち寄るだけ。「夏は稼ぎ時なのに、こんな暇なのは初めて」。店主の川渕寿一さん(59)は肩を落とす。

 日高地区観光の中核施設で国道沿いの道の駅「樹海ロード日高」の今年7月の入場者数は、前年同月より55%減の2万5千人。かつては平日でも混雑していた駐車場も、今は数台止まっているだけ。

 こうした現象は、道央道が並行して走る国道12号や275号沿いの空知管内中部の道の駅などでも顕著で、高速道路無料化が地元商店などに与える影響は各地で広がっている。(報道本部 徳永仁)
<北海道新聞8月8日朝刊掲載>



盆の道内高速道 渋滞20キロ超

お盆休みの帰省ラッシュを迎えた13日、道内の高速道路は午前中から20キロを越える激しい渋滞が発生するなど、帰省の車で込み合った。東日本高速道路道支社によると、道内で5キロ以上の渋滞は珍しいという。


 道央道の江別西―三笠間では岩見沢インターチェンジ(IC)付近では、午前9時すぎに発生した交通事故の影響もあって、三笠方向で同11時半ごろには24キロの渋滞になった。


 また、道東道の千歳方面から夕張ICの出口付近は、午前7時すぎから込み合い、午後1時現在、11キロの渋滞が続いている。昨年の同時期、この付近の渋滞は約3キロだった。


 道支社は、帰省ラッシュに加えて、6月28日から始まった高速道路の一部無料化実験の影響が大きいとみている。道支社の広報担当者は「予想を大きく上回る混雑」と話し、14、15日の両日もかなりの混雑が予想されるとしている。<北海道新聞8月13日夕刊掲載>


 

みなさんはどう思いますか?
私は、今まで通りで良いと思います。
個人としては料金が安いのが一番ですが…
地域が疲弊して、国が無くなってしまっては
元も子もありません。

自分が良ければ

選挙に勝てれば

本当に国が破産しますよ ホント…



ブログ一覧 | コメント | 日記
Posted at 2010/08/14 18:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

定期通院
ゼンジーさん

今年は……
takeshi.oさん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 21:51
この土日は無料化や1,000円高速の影響で渋滞は凄いようですね。

安い、無料はありがたいですが、やはり利用する人がお金を払うのは間違いじゃないと思いますし、
全体的に少し値段を下げたり、土日だけの割引は残したり…そんな感じで良いような気もしますね。
コメントへの返答
2010年8月15日 9:16
ETC割引位で丁度良いのではと思います(^^;
2010年8月15日 6:08
確かにおかしいですよね(@_@;)

不公平ですよね!!!高速を利用する方は得ですが
使わない人は関係ないし・・・・
最終的に消費税が上がるだけ!!!!

おかしい!!!!!
コメントへの返答
2010年8月15日 9:22
同感ですね。
利用者負担が原則ですよ。
維持費だって掛かるし…
お陰で外環とかの建設も遅れるらしいし
北海道には直接的に関係無いですが、必要な道路は作るべきだけど、国は赤字ですからね。
2010年8月15日 15:28
お盆前に内職活動が終わって良かったです と、全く個人的な感想

しかし夕張インター&274の混雑ぶりには驚きましたね~ そして結果的には民業を圧迫しているという事態にも
コメントへの返答
2010年8月15日 20:04
まあ、例年あそこは混むんですけど
それにしても酷すぎ
占冠の人たちは道の駅に寄る人の車の音で夜寝れないって言うし
喜んでるのは、SAの人ぐらいかな(((^_^;)
2010年8月16日 9:46
あっしも無料化は反対ですね。
まだまだ、つながってないところもあるし。
乗りなれないドライバーが
危ない運転してるし…。

平日も1000円高速(2000円位でもいいかな)に
してくれるといいなぁ(あくまで個人的希望ですが)


コメントへの返答
2010年8月17日 0:28
さすがに完全に昔に戻るのは辛いので
ちょっと嬉しい位で丁度良いですね(^-^)v

さすがに穴が空いても嫌だし(笑)

プロフィール

クロスロード大好きのあらふぉ親父です。 よろしくお願いします。ぼちぼち書き込んでいきたいと思います。 息子が最初、口ずさんでいた言葉 シロスロード… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
19年10月に購入しました。完全に一目ぼれ(*^_^*) 角ばった形がサイコーです。 し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成元年9月に、免許取得後、初めて購入した車です。 当時は車の知識も殆ど無く、職場の先 ...
日産 180SX 日産 180SX
平成3年~平成6年 あまりいじれませんでしたが、広い北海道が、少しは小さくなったように感 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成6年頃~11年6月頃まで、初のFF AT車 180SXとのギャップは大きく、安全運転 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation