• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

81チェイサーについて語ってみるwww

先日のネオクラシックカーフェスティバルで懐かしの81前期を見て久々にカタログ読んでみました♪



ウン、かなりボロいwwwこのカタログは完全当時モノで親父がディーラーで貰ったものをずっと持ってます☆山口から引っ越してきたときも持って来ましたww



MX83アバンテG。。ボクは一度も見たことありませんww先日の2,0アバンテGも滅多に見たことない位ですからww



この内装に子供ながら憧れたものです♪グローブBOX周りのファブリック張りに憧れてましたwwどんな子供じゃって話ですがwwww

今では考えられないですがこの時代の車はグレードごとにシートの形状が違うんですよね。。。



本革シート!今までで一度しか見たことありませんwwオカンの職場の上司がMX83マークⅡ後期に乗っていてそのマークⅡが革シートでした☆当時どれだけの人が注文したんでしょうね^^;



ウチはこのシートでしたw画像はラフィーネですがウチはアバンテだったのでアバンテロゴ入りシートwクレスタのスーパールーセントは部分本革、マークⅡグランデは無地だった記憶が。。。そして3兄弟でシングルカムのグレードだけはそれぞれ車種ごとにシート形状が違います(^O^)なんてバブリー♪



このワンタッチ格納式のリヤヘッドレストは衝撃的でした(゜o゜)レバー引いたら両方のヘッドレストが同時に格納されるのに驚いたのは今でも鮮明に覚えてます(^O^)



エレクトロニック・ディスプレイメーター。。。何故親父はこれを装着しなかったんだろう。。。何度も何度もデジパネつけようよと親父を説得したのですが結局装着しなかったのに物凄くがっかりしました(T_T)ちなみに親父が契約した直後に特別仕様のロードリー発表。。。なんでも少し早く発表せんかったんじゃとwww親父もこれが早く出とりゃコッチ買っとったんにのうとぼやいてました(T_T)



ウチはこのグレード。。アルミも付けてませんwww

文句ばかり言ってますが81はやはりボクにとっては13クラウン同様物凄く思い入れのある一台です☆当時親父が乗ってたミニカはもう限界で次の車はどうしようかと話してた時期。。。ボクが腹痛くてトイレにこもってて出てきたら顔も知らない兄ちゃんがいてチェイサー、スターレットのカタログを持ってきてる。。。ディーラーの営業マンが来てたのです。。。その兄ちゃんはデジパネ搭載のツインカム24に乗ってました。帰り際に鮮やかなデジパネをずっと見てたのは今でもよく覚えてますww

最初はスターレットを買うと思ってました。。。、チェイサーと思ってたらオカンはスターレット買うんよと。。。チェイサー買うってハナシしてたやん。。。とがっかり(スターレットのオーナーさんすいません)

その後忘れもしない平成2年2月10日、オカンと買い物に行っててお父さんが迎えに来てるよと言われどうせ今にも壊れそうなボロミニカだろと思ってると。。。。

スーパーホワイトⅣの眩い輝きを放ったチェイサーが。。。いきなりオカンが乗り込みワケがわからなく運転席を見ると親父が乗ってるではありませんかwwww

これには物凄く驚き、同時に物凄く嬉しくミニカからの乗換えなのでその広さ、静かさに感動したものです♪後々聞くとボクを驚かせたくてずっと黙ってたそうですwww

週末はチェイサーでお出かけ、親父、オカンの里帰りもチェイサー、その後オカンも免許を取りボクも免許を取りクラウンを買うまでは乗ってました。。。一度ぶつけてしまいましたが(T_T)

とにかく色々思い出の詰まった車でした。結局ヴィッツに乗り換えるとのことで平成14年11月に手放しましたが車に無頓着なオカンでさえもチェイサーを見送るときは涙が出そうだったと言ったのでオカンにとっても非常に思い入れの強い車だったのでしょう。。。。

ネオクラで撮ったチェイサーの写真をオカンに見せると懐かしいね~と(^^)ウン、久々にボクも昔を色々と思い出しました。。。

色々と思い出させてくれた81チェイサーに感謝です♪

皆さんも家族との思い出が詰まった車はあるかと思います。。よろしければ聞いてみたいですね(^O^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 23:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

道東オフ その②
なみじさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年5月26日 0:56
うちの親父はGX81前期のクレスタ スーパールーセントに乗っていました。もちろんデジパネですw

当時は実家の近くにGTツインターボが止まっていて、フロントリップが付いていました。なのであれ付けたいなぁ~と思っていました。そして後期にはテールの真ん中にメッキモールが付いていなかったので『外そうよ』と言ったのを覚えていますwww

今考えると止めといてよかったねという感じですwww

なので自分の場合思い入れがあるのはクレスタですね。

前に考えていたのは、後期のJZX81ツインターボに前期の顔面&テールを移植して、3ナンバーなのでスーパールーセントG3.0のエンブレムを装着して羊を被ってやろうかと思っていましたwww

81最高です

コメントへの返答
2014年5月26日 21:48
世代が近いだけに親父さんが乗られてた車も似てますねwwデジパネ羨ましいwwww

GTはリップは標準ですもんね☆ウチの親父はクレスタの前期テールのメッキモールが余り好みではなくマークⅡは親戚が乗ってたので必然的にチェイサーになったのです^^;

インフィニティ同様かなりの変態的ドレスアッププランですねwwww

逆にスーパーカスタムのエンブレムも通な気がwwwww

やっぱり歴代の3兄弟ではボクも81が一番好きです♪
2014年5月26日 9:43
実はウチにも81チェイサーあったんです(^^)

爺ちゃんが乗ってたんですが、週末はよくチェイサーで買い物に行っていましたが、車好きの僕^ ^100キロ出してーってせがんで^o^広い道でよく飛ばしてもらいました(笑)


アナログメーター車だったんですが真ん中あたりのターボランプが緑に光るのが好きでしたね^ - ^


ってディーゼルだったんですが(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 21:50
そりゃ初耳だね♪

おじいさんが乗られてたというのに歳の差がwww

ウチは助手席にオカンというリミッターがあったので滅多な事ではかっ飛ばせませんでした(ーー;)

ディーゼルも希少ですね☆今も乗られてるんでしょうか??
2014年5月26日 10:38
こんにちわ♪♪

確かに80系の3000はほぼ見たことがありませんね(^_^;)

うちの親父は80系のマークIIに乗ってましたよ(^^)

確か、後期の2000グランデでした

3000グランデGを見たときに、なんで家は3000じゃーないんだ!って当時思いましたよ(笑)

あと、デジパネも(^_^;)

その後、親父は

90系2.5グランデ
100系2.5グランデGを乗り継ぎ

今はMOVEです(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 22:08
こんばんは♪

3リッターの81はオカンの職場の上司と去年のネオクラで見たくらいですww

マークⅡは親戚が乗ってました☆

ボクと同じことを思ってた同士がココに一人www

デジパネじゃなかったことが今でも悔やまれます(ーー;)

ウチはこのあと初代ヴィッツの後期、今は一つ前のFITですwwww
2014年10月19日 20:44
はじめまして(^^)
とても良いお話にほっこりしてしまいました。
実は自分も父親や周りの先輩たちの影響でセダン好きになったのですが、当時自分が中学2年だった頃、来客中の最中、自分の部屋に車好きの友達と遊んでいた時、誇りかぶってコタコタになった90マークⅡのプラモを壊して遊んでいたんです(←どんな遊びですかねw)。
すると突然部屋に母が入ってきて、自分の部屋に置いてあったタンス(当時アパート暮らしだった為)の引き出しから印鑑を取る母に『どしたの?』と尋ねると、母『お父さん車買ったわ』と・・・
自分も友達も唖然・・・
来客者はトヨペットの営業マンで、当時AE100のスプリンターに乗っていた父でしたので、コロナ?と中学生ながら現実的な予想をしつつ我慢できなくなり商談中の居間に乱入・・・w
すると、さっき壊してたプラモ(90マークⅡ)ノカタログがテーブルの上に上がっていたのです。
でもでも、現実的な中学生だった自分は、グロワールのディーゼルと尋ねると、優しいトヨペットのお兄さんは『2000のグランデだよ!!』と・・・
なんでしょうね・・・
車好きな子供は自分の車ではないのに、やはり家族の車がグレードアップする瞬間はもしかしたらオーナーである本人(父)より、車に憧れを抱いている子供が一番嬉しい瞬間なのかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2014年10月19日 21:17
初めまして♪コメントありがとうございます(^O^)

ボクの車好きは間違いなく親父の遺伝ですw幼稚園のときからプラモデル作ってくれてたし小学校低学年のときからウチにはホリデーオートがありましたからw

でも親父はワーゲンやミニクーパーが好きだったんですwここだけはなぜか遺伝しなかったみたいです^^;さらにボクはデジパネ大好き人間ですが親父はデジパネ大嫌い人間(汗)なんでデジパネにせんかったんと何度も言って終いには怒られましたもんwww

ウチは納車の日までチェイサー買ったと教えてくれずブログで書いてる通りボロミニカかスターレットで迎え来たんやろと思ってたらチェイサーでしたからホントびっくりしました(゜o゜)

グロワールというグレード名がパッと出てくるYocchiさんもかなりマニアですね♪ちなみにボクも90前期のカタログを持ってます(^O^)

それはあるかもしれませんね(^^)父親が乗ってた車に憧れるってのもよく聞く話ですしボクが81の3兄弟で一番好きなのがチェイサーってのも間違いなく親父が乗ってた影響ですからね(*^^)

プロフィール

「@あっち@テートク お気を付けて!!」
何シテル?   09/04 19:59
初めまして☆30ソアラをこよなく愛する変態ですww外装後期ですが前期の内装や装備を流用したりしてる年式が軽く不明なソアラに乗ってます♪ 今まで各地のソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 05:59:12
IZANAMI [極低走] 極低バンプ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:50:25
MIRAREED GWL エクセレントホワイトバルブ H3C 5100K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 07:50:06

愛車一覧

トヨタ チェイサー THE CHASER (トヨタ チェイサー)
前の会社のクソ給料では絶対無理と夢で終わってた81増車、今の会社で頑張れば夢を現実に出来 ...
トヨタ ソアラ 白いスリッパ (トヨタ ソアラ)
1年探した革、サンルーフ付きの後期Gパケです☆ 白ボディ、白ホイールのまとまり感、ちょ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元々は友達の嫁さんが新車で購入したもので乗り換えにあたり外国人に売るつもりで置いてたもの ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
期間限定の愛車です(^^) トヨタのフラッグシップカー、燃費以外は素晴らしい車だと思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation