• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンドウ☆の愛車 [プジョー 406 クーペ]

整備手帳

作業日:2019年10月31日

エンジンオイル漏れメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
406クーペの前バンク側で、カムカバー(黒い樹脂部分)の下からのオイル漏れです。 走ると、オイルの焼けるニオイがかなりしていました。
2
オイルがじんわりと漏れています。
『前バンク側は自分でもシールできます』とhidetonさんに言われていたので、いよいよ補修しました。
3
黒いカバーを開けると、カムが中から現れます。純正のゴムシールは既に在庫無しとの事で、液体ガスケットでの補修です。
4
今回はこちらの専用液体ガスケットを使用しました。
5
施工した乳白色の液体ガスケットが少し外に出ている感じで終了。 3日ほどそのまま放置して、完全にシールが安定するまで乾燥させました。 それから2週間、オイル漏れは止まったみたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換(再挑戦)

難易度: ★★

ヘッドライト切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月4日 17:04
こんにちは!
この間のFBMで話していたネタですねー
自分も1台目クーペはこの症状で、ショップに持ち込みして、全く同じ方法でシールしていました。
しかしシールを乾かす時間が短かったのか、またオイル漏れし再度シールの仕直しとなりました。
ガスケットを乾かす時間は重要ですねー
漏れてが治まったところから、適切な処置だったんですね!
コメントへの返答
2019年11月5日 7:15
TOARCOさん、一年以上 放置していましたが、やっとメンテする事ができました。
自分のクーペも、AC修理の時に メカの方が一度シールを液体ガスケットでやり直してくださいました。
が、漏れは止まらず、、、
やはり乾かす養生時間が大切ですね。 急いで作業すると また漏れてしまうのが よく分かりました(^o^)

プロフィール

「春、ドライブが気持ちイイ季節になりました。」
何シテル?   04/13 07:01
名古屋のコンドウです。 現在、メインは Facebook&Instagram に移行しています。 みんカラは オフ会の告知・連絡用が中心です。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEV名古屋 
カテゴリ:その他
2010/01/20 22:35:48
 
スロット・ワールド32 
カテゴリ:その他
2010/01/20 22:34:35
 
trucco名古屋 
カテゴリ:クルマ関係のお店
2010/01/20 22:29:56
 

愛車一覧

プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
【 Peugeot 406 Coupé “70th アンニ” 】 ・・・ ピニンファリー ...
ルノー カングー ルノー カングー
【 Renault・Kangoo 】(ABA-KCK4M) ・・・・乗ってよし、使ってよ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
【 Alfa Romeo 1600 Spider Duetto 】 ・・・・ 1966年 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー206 Maxi (プジョー 206 (ハッチバック))
【 Peugeot 206 Maxi “Sper1600/JWRC ” 】 ・・・・ プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation