• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youki_86jpのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

CCKゲージ

CCKゲージ前から気になってた愛車が左に流れてく症状
(; ̄ェ ̄)


仕事の空き時間に道具借りて
キャンバー計測。

右フロント −2.0°
左フロント −1.0°

こりゃ流れるわな(~_~;)
なので
左右とも同じ値に調整。



Posted at 2013/05/10 22:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年04月09日 イイね!

昨日の続き


というわけで燃えたわけで(・_・;

自走できないから保険にロードサービスついてたので
職場まで運んでもらいました;^_^A

遅刻理由が「クルマ燃えました( ̄^ ̄)ゞ 」は未だにちょっとした伝説(笑)

あとどこにもぶつけてないのですが、
保険のレッカーを使ったので単独事故という事になり・・・・

保険会社の担当の人がクルマ見に来て
エンジンルーム覗いたんですが

そこはバリバリの改造車( ̄^ ̄)
被害総額がわからんかったようなので・・・

車両保険満額おりました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
と言っても約15万円ほどですが、

一応被害は・・
熱でボンネット塗装割れ
エンジンハーネス、ヒューズボックス焼損
HID一部焼損

乗り換えも考えたんだけど、
15万じゃクルマは買えんよ(-。-;

というわけで自力で修理(=゚ω゚)ノ

ハチロクの新品ハーネスなんてとっくの昔に生産終了してるので、
ヤ◯オクでエンジンハーネス買って

焼けたとこ切って中古のハーネスを一本ずつ
半田ごてや熱収縮チューブやいろいろ使ってつなぎ合わせて修理(^ω^)
あとはHIDの配線だけ新品で買って
大体諭吉3人分で修理完了(^O^)/
トラストのコンピュータが無事だったのはありがたかったε-(´∀`; )

んで余ったお金でボンネットを塗り直しするかと考えてたが・・・

せっかくなんでカーボンボンネット投入*(^o^)/*
死にかけると強くなるサイヤ人方式;^_^A

クルマって燃えたら自損事故なんやね

現在は燃える事なく快調に走っとります
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(=゚ω゚)ノ
>

 
Posted at 2013/04/09 23:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年04月09日 イイね!

久しぶり

ずっとほったらかしにしてたので(-。-;
ぼちぼち再開しますかな。( ̄Д ̄)ノ

不定期ですが。
いろいろあったしね。

もう2年も前の話ですが・・・

クルマ燃えました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それは朝の通勤中に信号待ちで停車してると
メーターのバッテリーのチャージランプが一瞬チカッと点灯。!(◎_◎;)


オルタ逝きかけかな〜なんて思ってたら( ´Д`)y━・~~

しばらくしてまた点灯!(◎_◎;)
ふとフロントに目をやると左ストラットあたりから
モクモク煙がヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

急いで脇に車寄せてε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ボンネット開けたら炎がヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

とりあえず着ていた上着でバタバタ・・・

消えない((((;゚Д゚)))))))

消火器なんて積んでない。お茶とかのペットボトルもない( ̄O ̄;)
どうする?
なんてしてたら


水ありました。
LLCのサブタンク(=゚ω゚)ノ

サブタンク引っこ抜いてぶっかけて無事消火;^_^A

こんなんなりました。


つづく
Posted at 2013/04/09 00:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年10月20日 イイね!

パーツレビュー更新

いろいろ更新してたら、えらい時間になりました。
もう眠いから、寝ます。オヤスミ~
Posted at 2009/10/20 01:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2009年10月05日 イイね!

持病再発

持病再発えーっと。
まずブログ。サボってました。ごめんなさい。

ま、とりあえず今回の交換部品 イグニッションスイッチ(キーひねるとこの先に着いてるスイッチ)でございます(>。<)

先日、スターターを交換し、調子よく乗ってたのですが、最近になり、またセルがまったく回らない病がたま~~にではじめました(汗)。

冷間時でも症状があり、しかもごくまれにしかおきないので、厄介です・・・・・

こういうの故障診断しにくいんだよな~~。

とはいってもスターターは新品。バッテリーは良好。配線もOK。となると残るは・・・

イグニッションスイッチ。犯人はおまえだ!!

20年以上もひねられ続けたら調子も悪くなるかな?

交換後はまったく症状が出ません。今度こそ完治しておくれ~


Posted at 2009/10/09 00:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勉強中」
何シテル?   04/10 20:23
AE85改86に乗っとります。とりあえず行けるとこまで
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZN8/GR86 センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:41:25
不明 キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:22:47
続AE86制作プロジェクト119~ラジエター オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:24:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めての愛車。 AE85(後期型)をベースに86化。E/Gは92後期。改造(修理?)多数 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation