というわけで燃えたわけで(・_・;
自走できないから保険にロードサービスついてたので
職場まで運んでもらいました;^_^A
遅刻理由が「クルマ燃えました( ̄^ ̄)ゞ 」は未だにちょっとした伝説(笑)
あとどこにもぶつけてないのですが、
保険のレッカーを使ったので単独事故という事になり・・・・
保険会社の担当の人がクルマ見に来て
エンジンルーム覗いたんですが
そこはバリバリの改造車( ̄^ ̄)
被害総額がわからんかったようなので・・・
車両保険満額おりました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
と言っても約15万円ほどですが、
一応被害は・・
熱でボンネット塗装割れ
エンジンハーネス、ヒューズボックス焼損
HID一部焼損
乗り換えも考えたんだけど、
15万じゃクルマは買えんよ(-。-;
というわけで自力で修理(=゚ω゚)ノ
ハチロクの新品ハーネスなんてとっくの昔に生産終了してるので、
ヤ◯オクでエンジンハーネス買って

焼けたとこ切って中古のハーネスを一本ずつ
半田ごてや熱収縮チューブやいろいろ使ってつなぎ合わせて修理(^ω^)
あとはHIDの配線だけ新品で買って
大体諭吉3人分で修理完了(^O^)/
トラストのコンピュータが無事だったのはありがたかったε-(´∀`; )
んで余ったお金でボンネットを塗り直しするかと考えてたが・・・
せっかくなんでカーボンボンネット投入*(^o^)/*
死にかけると強くなるサイヤ人方式;^_^A
クルマって燃えたら自損事故なんやね
現在は燃える事なく快調に走っとります
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(=゚ω゚)ノ
>
Posted at 2013/04/09 23:38:32 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記