• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

南房総も紫陽花の季節♪

梅雨真っ只中で暑かったり少し肌寒かったり、また大雨で大変な地域もあったりですが、皆さまお元気でしょうか?
私は今のところ、今年の梅雨は蒸し暑さがあまり無くて少し楽だと感じているのですが、これからが過ごしにくさの本番でしょうか。 今年は梅雨が長引きそうとの予報が出ているらしくてちょっと気が重くなってしまいますね。


_P3M0458

先日の事ですが、久しぶりにとれた貴重な平日の休みに、
紫陽花時期の週末は 混雑しすぎてとても行けない鎌倉へ行こうかと考えていたのですが、何となく前日の夜に千葉方面へ行きたくなってしまいました。

先月は山梨ばかり行っていたし…最近は千葉、山梨、千葉、山梨…どちらかしか訪れていない気がします^^;
5月の富士山日記も、時間はだいぶ経ってしまいましたが後日投稿したいと思いますので、もし宜しければお付き合いください
m(__)m


アクアラインを渡って、まずは少し久しぶりにローカル線に会いに・・♪

_P3M0449

ここの駅の駐車場で近所の方に話しかけられました。
初めて見たという私の愛車であるフィアット500が気になったそうで、
どこの国の車?とか、ディーラーは千葉にはあるの? などなど・・

愛車がとても汚かったのでちょっと恥ずかしかったですが (^_^;)


_P3M0450

紫陽花とローカル線を期待しましたが、まだ早いのかほとんど見当たらない状況・・・


だけど青々した田んぼに囲まれた駅も風情があります。


_P3M0453

こちらの駅も紫陽花は少しだけ咲いていましたが、列車とは撮れずでした。。。

_P3M0461

女性の車掌さんが増えましたね。

_P3M0465

時間が足りなくてなかなか乗車出来ませんが、いつかは車内で切符に鋏を入れてもらいたいものです。。。


訪れた中では一番紫陽花が咲いていた駅。


_P3M0471

駅員さんなどが待機したりするための場所は、苔と緑で覆われていて涼しげです。

_P3M0489

ここでもご近所さんがいて、色々と話を聞かせてくれたのですが、
この駅は東京のボランティアの人たちが駅周辺の手入れをしていて、苔は山梨から持ってきたものを使っているのだとか。
その近所の方も駅の清掃をするために出てこられたそうで、小湊鉄道は本当に多くの人に支えられていますね。


_P3M0491

いつもこの駅をウロウロしているワンちゃんがいるのですが、この日は姿を見かけることが出来ませんでした。

_P3M0477

そのワンちゃんは最近、何頭か子供を産んだようだとか。
女の子のワンちゃんだったとは・・!
確かに春先に見た時にお腹辺りが随分ふっくらしているなぁと思ったのですが、逞しく1人生きているワンちゃんという事で、私は男の子だと思い込んでいました^_^;

以前のブログに載せた写真↓ 

SDIM6133
     

野犬という形になってしまっているけど、どこかで飼われていたのか、穏やかで人が好きそうな感じの子です。


_P3M0488

そんな話をしたりしているうちに列車が来てしまい・・

_P3M0479

あっという間に行ってしまい・・

_P3M0480

次に列車が来るのは1時間以上後でした・・・

紫陽花はまだ咲き始め程度でしょうか。そのせいか葉が青々して綺麗でした。


_P3M0472


ローカル線と紫陽花は諦める事にして


_P3M0498

房総の風景を楽しみながら南へ向かいます。

_P3M0493_2

春には菜の花が咲いていた場所には紫陽花が植えられていました。

DP2M0466_2

線路沿いの場所なので、列車からの景色を楽しんで欲しいという思いなのでしょうね♪


南房総のあじさい寺を初めて訪れました。

DP2M0475

地味で質素なお寺には、紫陽花の鮮やかな色がとても映えます。

_P3M0529

以前は蒸し蒸しした苦手な季節に咲く紫陽花があまり好きではありませんでしたが(カタツムリが苦手だし..)
犬と暮らして散歩に行くようになってから 不快な季節の散歩を楽しませてくれる紫陽花が好きになりました。

様々な形や色があって写真を撮るのも楽しいお花ですね・・♪

可愛いピンク系


_P3M0500

_P3M0537

_P3M0505

_P3M0527

清楚な白

_P3M0521

柏の葉に似ている柏葉紫陽花。(アメリカ原産だそうですが)

_P3M0508


_P3M0519

やっぱり涼し気な青い紫陽花が好き。

_P3M0517

_P3M0514

_P3M0512

約20,000株の紫陽花があるというこちらのお寺、壮観な眺めではありましたが見頃はこれからのようでした。
入場料(拝観料)というものは特に決まってはいないようです。

感謝しつつ拝観させていただきました。



_P3M0507

平日でしたので、年配の方が多かったようで、車いすを押してもらっている人、お友達等のグループ、ご夫婦らしい人たちなど様々な人が来ていましたが、すれ違う時に「こんにちは〜」などと挨拶をする人がほとんどで、本当に和やかな雰囲気のお寺でした
(*^^*)




帰りは館山に寄った後、ちょっぴり贅沢にフェリーで神奈川へ戻る事に。

_P3M0545

車両は、バイク3〜4台、自転車数台、乗用車6台+男前なトラック1台でした。。


_P3M0563_2

乗客より船員さんの方が多かったりして・・。

この日は波があまりない穏やかな海だったので、全く船室に入らず、気持ち良い海風を受けて帰りました。


_P3M0559

夜、真っ暗になってからだと、カモメかウミネコかよく分からないのですが沢山の鳥たちがずっと船を追いかけて来ることがあります。フェリーの灯りに寄ってくるのでしょうか、その様子がとても健気で可愛いんです。
機会がありましたら、見てみてくださいね。



愛車はそろそろ4年、走行距離が55,000キロを超えました。

気付いたらタイヤの溝がない・・・


_SDI0434

とりあえず前2本だけ慌てて新調して、皮剥きも終了しました。

少し前に、譲っていただけるという、嬉しいお話もあったような・・・

後ろはまだ溝は少しあるので秋頃までは行けそうです。もし2本を譲っていただけるという方がいらっしゃいましたら声をかけて下さると嬉しいです。

ホイールは、しばらくこのままになりそうです(^_^;)




いつもながら写真が多くて長いブログにお付き合い下さって、ありがとうございます
m(__)m








ブログ一覧 | 千葉 | 日記
Posted at 2015/06/13 10:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

イイね!
KUMAMONさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

責任?
バーバンさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年6月13日 16:10
私も紫陽花は青が好きです^^

いつかはローカル線に乗れると良いですね。
その時はまたブログ楽しみにしています(^_^)/

※フィアット500を初めて見るという方がいらっしゃるというのは、なんだか嬉しいような気もしますね♪
コメントへの返答
2015年6月13日 18:22
ニョッキンさん こんばんは♪

紫陽花・・ニョッキンさんも青がお好きでしたか
(^^♪
白も綺麗だし、ピンクも可愛いのですが、青い紫陽花は存在感が強くて切ないような美しさがありますね。

ローカル線に乗る時はきっとかなり緊張すると思いますが^^; 列車から見る風景はきっと良いでしょうね・・!

フィアット500、袖ヶ浦ナンバーの地域ではあまり見る事がないような気がしますので、ディーラーが少ないのかもしれませんね。
声をかけてきた方のご自宅は、駐車スペースが狭いようで、最近はコンパクトな5ナンバーが少なくて選択肢が無くて困っていると言われていました。
独特の丸い形が良いと思われたようです♪
車の事で突然声をかけられるというのは、この車に乗っていると時々ありますが、ニョッキンさんも多いのではないでしょうか^^
2015年6月13日 20:34
こんばんは!

今年は冷夏になるようですが、今のところそんな気配はありませんね(^^;

紫陽花が綺麗なこの季節、千葉観光しようかなと思いつつもなかなか行けません。

フェリーは夏場は混むようですが、今の時期はガラガラなんですね。
このままだと採算が合わなくて廃止!なんて事にならないか心配です(>_<)

銚子の方にもローカル線がありますので、行かれると楽しいと思いますよ!
コメントへの返答
2015年6月14日 23:02
こんばんは〜
コメントありがとうございます
(^-^)

今年は冷夏の予報もあったのですか?
5月からとても暑かったので、何だか季節が分からなくなりそうですね。少し梅雨らしく蒸してきましたが、今はまだ夜は涼しいので助かりますね♪
冷夏は色々困る事もあると思いますので、程々な暑い夏を願ってしまいます^^;

紫陽花の季節になってきましたね。
私が房総を訪ねたのは先週の月曜日でした。全体的に開花状態はまだまだという感じでした。
千葉には紫陽花の名所が多くて、どこも規模が大きいように思いますので、この時期観光にお出かけになれたら良いですね^^
私も一度は麻綿原高原へ見に行きたいなぁと思っています。こちらは7月頃が見頃のようですね。

フェリーは私が乗船した時間はガラガラでしたが、ゴルフ場の帰りの人たちと同じ時間帯になると、船室には座る場所もないほどの混雑になります^^; ゴルフで何とかもっているようなところがあるかもしれませんね。。。
今でも採算が合っているのかは疑問で、以前から、今は1時間に一便のところが減ってしまうのではないかと心配しています。
もう少し車載料金が安いと良いのですけどね・・
だけど、トシさんもたまにはご利用になって、神奈川へ是非お越しくださいね(^-^)/

銚子のローカル線も興味はあるのですが・・神奈川からだと遠すぎてなかなか行くことが出来ないでいます・・旅行がてらのんびりとという感じで行くのが良いかもしれませんね(^^♪
いすみ鉄道も良いのですが、小湊鉄道がやっぱり好きです。列車だけでなく、駅や駅周辺の雰囲気が素晴らしいので・・!
2015年6月13日 22:38
こんばんわ。みどベニです。
モコママさんの草や木の匂いがしそうな絵が好きで楽しみにしています♪

カーフェリー使われたんですね(^-^)
>全く船室に入らず、気持ち良い海風を受けて帰りました。

ワタシも先週フェリーを使った時、同じようにずーっとデッキで潮風に吹かれていたので、あ~やっぱりそうだよね、と妙に納得してしまいました(笑
コメントへの返答
2015年6月14日 23:12
みどベニさん こんばんは。
コメントありがとうございます(^-^)

草や木の匂いがしそうですか。。
素敵な表現ですね(^^♪
みどベニさんは、いつも行動力が素晴らしいですね。そして、カラーは違いますが私の家族がスイフトに乗っておりますので、何となく親近感をおぼえつつ拝見させていただいております。
プロフィールのワンちゃんも可愛いですね〜

カーフェリーは時と場合によって使っていますが、ここは3〜40分と近いので寝る間もなく着いてしまう感じです。大抵は暗い時間に使いますので、船室に入ってしまう事が多いのですが、陽が長いので海の風景を見たくてずっとデッキにおりました。
今の季節は暑くも寒くもなくて、デッキで潮風を受けるのが本当に気持ちがいいですよね♪
だけど前回使用した時は強風で揺れが酷く、3〜40分がとてもとても長く感じました・・(>_<)
2015年6月15日 0:46
こんばんは^^

紫陽花とローカル線の絵は残念だったようですが、沿線の紫陽花とっても素敵ですね♪
次は鎌倉辺りにお出かけでしょうか?
楽しみにしてますね(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年6月15日 22:25
inaちゃんパパさん こんばんは♪

何とか、グレーチンクと紫陽花のフォトが撮れました♪
もう少し紫陽花のボリュームがある場所で撮りたかったですが^^;
inaちゃんパパさんは紫陽花と撮られましたか?
グレーカラーとお花って本当によく似合いますよね
(*^^*)

今年の梅雨は楽ちんかな〜と思っていたら、やっぱり蒸し暑くなってきましたね・・!
やっぱり梅雨の季節は、体調を崩す人が多いのだとか・・(>_<)
パパさん、ハーブちゃん、体調には気を付けてくださいね
(u_u)
2015年6月21日 14:52
こんにちは(^^)
小湊鉄道の駅を訪ねて下さってありがとうございます。
もしかしたら、どこかですれ違ったかもしれませんね。
私のお勧めの駅は鶴舞駅です。
上りの汽車が駅に入ってくる時、
まるで地下から顔を出したような登場の仕方をします。

紫陽花は車で30分位の所にアジサイ屋敷があります。
是非、行ってみて下さい。
コメントへの返答
2015年6月21日 21:48
ドラ&チョコさま、はじめまして !
コメント本当にありがとうございます
(^-^)

小湊鉄道は地元でしたでしょうか?
去年、初めて訪れて以来、魅せられております。
今から秋の紅葉が楽しみです♪
アジサイ屋敷のアジサイに間に合うか分かりませんが、もしかしたら来月にも一度行くかもしれませんので、どこかですれ違う事が出来たら、嬉しいです(^^)
房総で500Cが走っていたら目立つでしょうね。

鶴舞駅も3度ほど訪れています。
上りというのはどちらだろう?
遠くまで見渡せる線路と駅舎が印象的ですね。
私は好きな駅は幾つもありますが、沿線の良いスポットなどは全く分からないので、少し歩いてみたいです(^^)
館山をはじめ、南房総もお気に入りです。
渚食堂・・行ってみたいです♪

富士山のある風景も良いですね。
ドラ&チョコさんのチンクは、富士山など自然の風景の中で鮮やかに見えて素敵です・・!

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation