• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月13日

・✿・゚゚・✿・゚桜満開の小湊鉄道と白い車

2016年最初のブログ更新です^ - ^

今年に入って出勤時間を早めたため時間に追われるような毎日で、ブログ更新をしたり皆さまの投稿を拝見する時間があまり取れていません
m(__)m

休日に写真を撮りに出かける事はぼちぼちしています。
先日はここ何年か春の楽しみとなっている、房総のローカル線と桜の風景を観に行ってきました♪

写真を並べただけ、また枚数も多めですが、気が向いたら軽くお付き合い下さると嬉しいです。



DP2M3864

千葉では多くの場所で田んぼに水が張ってありました。

アクアライン連絡道を降りて最初にあったコンビニから見えた久留里線の駅。

_P3M4211

一度 久留里線の駅巡りもしてみたいと思っています。
あと地元神奈川の鶴見線なども(^^ゞ



そして、去年の秋以来の小湊鉄道♪
大体訪れる場所はいつも同じですが・・

菜の花は強風で倒れてしまったりしたせいか、去年の桜の時期と比べると全体的に寂しく感じましたが、桜はちょうど満開でとても綺麗でした。



1

DP2M3871

2
_P3M4217

3
_P3M4218

4
_P3M4221

5
_P3M4222

6
_P3M4223

7
DP2M3872

8
_P3M4233

9
_P3M4237

10
_P3M4250

11
_P3M4256

12
_P3M4241

13
_P3M4280

14
_P3M4270

15
_P3M4282

16
_P3M4276

17
_P3M4262

18 月崎駅には白いチンクが居ました。
DP2M3883

19
_P3M4284

20 
_P3M4285

21
_P3M4287

22 上総大久保駅にも・・・
_P3M4299

23
_P3M4301

24
_P3M4296

25
_P3M4305

26 は私の相棒でしたm(__)m 
_P3M4304

愛車がグレーから白に変わりました。。。

27
_P3M4308

28
_P3M4311


29 菜の花畑で、大勢の人たちとトロッコ列車を待ちました
DP2M3900

30
DP2M3901

31
_P3M4318

32 普通の列車と比べてゆっくり走るので、皆さんバッチリ写真を撮れたようでした。
_P3M4320



素晴らしい風景を作って下さっている千葉の皆さまには心から感謝です・・!


大勢の人が訪れる今の時期、多くの方々と交流を持ったりも出来ますが、一方で、人気の飯給駅は待合室に大量のゴミが溢れていたりマナーの酷さにも驚いたりしました…
ようやくやって来た列車の写真を撮っている時に、目の前に人が横切ったりなどは我慢しますが
(:_;)

地元の方々に、もう観光客には来て欲しくない、と思われないようにマナー改善を願うばかりです。



33 すっかり曇ってしまいましたが いすみ鉄道の方までも行ってみました。

_P3M4322

34 
_P3M4330

35

_P3M4335

36
_P3M4344

37
_P3M4353

38 去年テックハウスグレーでも撮影した場所で♪
_P3M4350


39 その後は金谷まで行き、以前から気になっていたカフェを訪れました。
_P3M4362

“カフェえどもんず”さんは期待していたとおり、楽しいカフェでした。

房総では行きたい場所があり過ぎて、いつも時間が足りません・・!




_P3M4074

年末に大きな修理をしたばかりでしたが、諸事情がありまして愛車が変わりました。
2月登録、3月16日に納車でした。


DP2M3799

色は変わったものの、同じ型式のフィアット500ツインエアポップです。
次に乗るならスイフト辺りが良いなぁと思っていたのですが、何だか成り行きで決まっていってしまいました。。
たっぷり進化した方は予算的に無理でした(^^;;

全く同じ車への買い替えというのはあまり一般的にはない事だと思いますが、ボディカラーが違うだけでかなり気分が変わるものですね(笑)
自身では初の白い車です!

前車が経年劣化などもあったせいかもしれませんが、様々な音が違う気がします(全般的に静か)。


また後日、愛車紹介や整備手帳など更新したいと思っていますが、どうぞスルーしてください。

今後もスローペースとはなりますが、よろしくお願いいたします
m(__)m

_P3M4167



ブログ一覧 | 千葉 | 日記
Posted at 2016/04/13 22:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

定期検診日
Nori-さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年4月13日 22:43
桜にイタ車はしっくり来ますね♫
同じ車種の乗換えは147GTAのセレ前期型から後期型って人がいますよ(^o^)しかも色も同じ!
コメントへの返答
2016年4月13日 23:26
ご無沙汰しておりますm(__)m

Mr.cableさんと同じ白い車になりました(^^)
チンクはちょうどマイチェンしたばかりでしたので、せめてマイチェン後のものを選べれば良かったのですが予定外の買い替えで全く余裕がありませんでした・・
同じ色の車へ買い替えされるというのは、車のカラーはこれ、などと決まっているのでしょうか
^_^
だけど色が変わるだけで別の車のような違いを感じます♪
2016年4月13日 22:44
こんばんは.
納車おめでとうございます.

ローカル線と花たちの作品をたっぷり楽しませていただきました.
ありがとうございます.

6枚目の透過光が綺麗な花と山かげに消えていく車両の対比.
23枚目の新相棒のガラスに映り込んだ菜の花が特に気に入りました.
コメントへの返答
2016年4月13日 23:40
masamasaさん ご無沙汰しております
m(__)m

納車、実は色々あって楽しいものではなかったのですが、しばらくはまたフィアットを楽しもうと思います♪

長々とお付き合いいただいてありがとうございます・・!
ローカル線は桜の季節に輝きますね。
房総しか知らないのですが、ゆるく色々な鉄道を訪ねてみたいです。
masamasaさんは鉄道にもお詳しい方でしたね。
特にお好きな路線などあるのでしょうか(^-^)
私の場合は本当にゆる鉄でして・・三脚不使用、連写もせずに撮っています。
風景を見るついでに撮っている感じですので、技術的なものは何もありませんが、気に入ったなどと言っていただけて嬉しいです(^^)
2016年4月13日 23:19
こんばんわ。
もう、水田に水が…。
千葉ってこんなにも早いんですね。

あと、久留里の列車、さながら鉄道模型の雰囲気です。
ちょっとワクワク旅心~。
コメントへの返答
2016年4月13日 23:48
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

千葉は早場米の産地なので、そろそろ田植えが始まってくるようです。
鴨川では始まっている所もあると聞きました・・!
早いですね。
田植えが始まる前の水田は様々なものが映り込んでいました♪

久留里線は確かに模型のようですね(^^)
駅もとても長閑らしいです。
千葉で列車を見ると何となく興奮します(^^ゞ
2016年4月13日 23:37
写真キレイだ~♪
房総半島、行ってみたいんですが静岡からは遠すぎますね(苦笑)

新しい相棒、おめでとうございます(∩´∀`)∩ワーイ
モコちゃんはもう慣れましたか?
新しい相棒とたくさんの思い出作ってくださいね☆
コメントへの返答
2016年4月13日 23:58
まっとさん こんばんは♪

今年もローカル線を見に行けました(^^)
新しい相棒とともに♪
房総半島は確かに遠いですよね・・(^^ゞ
まっとさんの方からだと泊まりが必須でしょうね。
イベント等で行かれたついでに足を伸ばして、ローカル線も是非見に行っていただきたいです。
特に、いすみ鉄道は黄色い列車が走っていますので♪

新しい相棒、モコは特に気付いていないようです
(^-^)
母は赤いシートから地味なシートになったので、こっちの方がいいわぁと言っておりました。。。
最後の輸入車にしようと思っているので、大切に乗りたいです。
これからも よろしくお願いします☆
2016年4月13日 23:47
モコママさん、ご無沙汰です。

千葉のローカル線を見に行ってみたいと思いつつ、現在に至っております。
千葉県出身なのに…^^;

クルマ変わったんですね〜
自分は今もチンクが好きで、夫婦2人に戻ったらまた乗りたいななんて思ってます。
狭いけどあのサイズ感は魅力です。

また新しいチンクとたくさんの思い出作ってくださいね!
コメントへの返答
2016年4月14日 0:09
みにとしさん こんばんは !
ご無沙汰しておりますm(__)m

そうですよね〜
みにとしさんは千葉ご出身なのですよね(^-^)
千葉にお住まいの方でもローカル線は見た事ないという方も意外と多いですね !
だけど、本当に経営が厳しいようでいつ無くなってしまうか分からないですので、行かれてみてくださいね。

みにとしさん、白いチンクでしたものね〜
白いチンクにあの可愛いホイール !
手放されたのは本当に残念でしたが、4人家族で乗られるのは確かに無理があったと思います
^_^;
奥様と2人で乗られるのは、距離が近くて良い感じですね♡
チンクは好きなのですが、結構距離を走りつつ長く乗り続けたい私には、維持費など考えると輸入車は厳しいかもしれないなと思っているのです。
今度のチンクは5年保証が付いているので、それまでは大切に乗りたいと思います・・!
ありがとうございます(^-^)♪
2016年4月14日 6:42
おはようございます。
ゴブサタしております。
新白チンク納車おめでとうございます。
(=´∀`)人(´∀`=)
やはり車のカラーは印象として全体に占める割合が大きいものなのですね。
同じ車なのに同じような感じがしないというのも妙な感じなんですかね?(笑)

お正月ブログ以来更新していない僕が言うのも恐縮ですがモコママさんのブログ更新を楽しみにしておりました。
↑の方と同じく何十年と長年千葉県民でいながら中々行くことがないのですがまるで違う地方のような感じがしますね。

またオフ会などで新チンクのモコママさんにお会いできるのを楽しみにしております。
♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年4月14日 21:38
水色のカメさん こんばんは♪
本当にご無沙汰しています。
去年の今頃、初めて大磯でお会いしたのですよね〜
遠い昔のように感じますが(^^ゞ
一緒に走っていただいたりもしましたが、白いチンクに変わりました。
チンクに乗るまでは白い車に自分が乗るなんて考えた事もなかったんですよ〜
色は変わっても同じ車だからなぁと思っていたのですが、別の車のような気さえしてしまいます !
ただシートは赤→グレーと地味になったので、かえって落ち着いた気分で運転出来そうです^_^;
水色のカメさんはポロは赤で、アバルトは水色・・気分はかなり変わられたのではないでしょうか?!

何十年も千葉に住まれていても、ローカル線はなかなか行く事はないですよね(^^)
水色のカメさんの方だと、銚子電鉄の方が近いのではないでしょうか。
銚子はなかなか行けないので、是非レポートをお願いしたいです。
千葉でも館山にはむかーし住んでいた事があるのですが、神奈川と近いのに広大で自然が多くて全く違うので、房総へ行くのがいつも楽しみです。
千葉オフなど企画していただけたら嬉しいですね〜(╹◡╹)
またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします♪
2016年4月14日 7:36
おはようございます♪

すっかり千葉の人になられて…(笑)
クルマを走らせながら写真を撮って遊ぶには魅力的な場所ですものね。

それにしても
最初は そんな偶然もあるのね なんて思っていた白いクルマが… (^_^;)
新しい相棒と楽しい思い出がたくさんできるといいですね (*^^*)
コメントへの返答
2016年4月14日 22:00
niiniiさん ご無沙汰しておりますm(__)m
新しい年度に入って、相変わらずお忙しくお過ごしでしょうか?

むかし館山に住んでいた事もあって、何かと理由を付けては遊びに出かけています♪
神奈川に居ると目にすることの出来ない風景があって、車で走り回って楽しむのに本当に良い場所ですね ! 逆に車が無いと楽しめませんね・・
ローカル線を見に行くのにも車無しではなかなか大変ですし^_^;

そんな偶然もあるのねと思っていただいたのですね !
niiniiさんはやっぱりピュアなココロをお持ちの方ですね(*^^*)
そんな方を半ば騙す?ような感じになってしまって申し訳ありませんでした(^^ゞ

新しい相棒はキラキラ女子力高めな感じで・・ドライフラワーな私が乗って良いんだろうかなどと思ってしまいますが^^;
手放ざるをえなくなってしまった前車の分も大切に乗りたいと思います。
ありがとうございます♪
2016年4月14日 7:38
おはようございます。

私が学生時代は、未だ館山道なんて・・・
房総半島の内陸部を縦断し、鴨川へ抜けるルートで、母の実家の千倉へ行っていました。
途中久留里線の踏切で、たまたま数少ない列車に遭遇する事もありました。
今では時短で通る事の無くなったルートですが、久留里の街中を走ったり、山あり田畑有ち、そして最後は太平洋が待っている。

楽しい道路をもう一度のんびり走りたくなります。
コメントへの返答
2016年4月14日 22:14
NISMOキッドさん ご無沙汰しております
m(__)m
桜もそろそろ終わりですが、この春は比較的涼しく過ごしやすいですね♪

そうなのですよね、館山道などを使わないと、意外とルートが無いのが千葉ですね。
私は房総半島では出来るだけ有料道路は使いたくないので、内陸部を横断して鴨川へ抜けるルートをよく使っています。千倉の方までだとかなり距離がありますね^_^;
千葉ではひたすら走るという感じですね。
内陸部は道が狭い場所も多いですが、楽しい道ですね♪
車を運転していて、久留里線や小湊鉄道などの踏切でちょうど列車に会ったりしたら、踏切待ちがちょっと楽しいですよね
(^-^)
2016年4月14日 8:32
箱替え&納車おめでとうございます。
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

モコママさんの写真はいつ見ても光の使い方が上手で参考にさせてもらってます。
房総半島、良いですよね。諸般の事情で私も何度も訪れていますがその度に新しい発見があり興味がつきません。
コメントへの返答
2016年4月14日 22:55
さきもりさん 大変ご無沙汰しております・・!

納車しました^_^; ありがとうございます♪
同じ車への乗り替えで、ご近所さんなどには相当チンクに惚れ込んでいると思われているかもしれません^^;

写真や絵には光がとても重要なようですね。。
でも参考にしていただくほどの使い方はとても出来ていません^_^; 恐縮してしまいます・・
曇っている時には撮るのが難しくなりますね。

房総半島は、さきもりさんはお詳しいのですよね・!
半ば住人のようでもあるのではないでしょうか♪
きっと、おすすめスポットも沢山おありなのでしょうね。
以前は海外に憧れて、特にヨーロッパに憧れましたが、最近は日本の風景に惹かれます。千葉には日本の原風景が残っているので、本当に和みますね♪
いすみ鉄道の辺りでは、野うさぎも出現するのだそうですね〜
住民の方々にとっては迷惑な面もあるようですが、一度は野うさぎを見てみたいです(*^^*)
2016年4月14日 13:03
こんにちは*\(^o^)/*

千葉にこんな素敵なロケーションがあるんですね〜

そして白のチンクちゃんとてもお似合いですよ♡
イメージ的にもグレーより絶対白だな〜ってお会いした時から思ってました(^_-)

私も岡山で撮鉄を初挑戦しましたが、走ってる物を追いかけるのってとても難しい事を知りました…
こんなハイレベルな写真見たら私はupするの止めようかと思います(笑)

今回モコちゃん登場しなかったけど、お元気ですか?またはにかんだお顔が見たいです♡
コメントへの返答
2016年4月14日 23:12
こんばんは(*^^*) chihuahuaママさん ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか?

千葉には懐かしい風景が結構残っていますね。
昭和の人間には懐かしいし、若い方にはレトロで新鮮でしょうね♪

白のチンク・・
白い車が初めてで、うーーん派手だわぁなどと最初は思ったのですが、車は目立たないよりは目立った方が良いかもしれませんね。
チンクの集まりではグレーの方が目立ったり・・あとどこかでグレーのチンクを見たなどと目撃されたり、見つけられやすかったりしたので、白は安心感があるかもしれません^_^;
イメージ的にも白でしたか? 嬉しいです♪

鉄道は結構なスピードで、しかも車と違って被写体が大きいので難しいですよね。
だから上手く撮れた時に撮り鉄に嵌って行ったりするのかもしれませんね〜
私の場合は、撮り鉄の方々から離れた場所で、停まっている列車を撮っていたりする事が多いです
(^_-)-☆
好きなアイドルを撮るような気持ちで撮っていたりするかもしれません(^^ゞ
岡山にもローカル線の素敵な駅があるのを何かの写真で見ました ! ママさんの撮り鉄フォトも見たいです(^^)

モコはカメラ嫌いがだんだん酷くなって、落ち着きもないのでなかなか写真が撮れません・・
9月で8歳、小さい時から元気過ぎる子でしたので、よく寝るようになったこの頃に年齢を感じてちょっと切なくなります。
ママさんのお家の姉妹とお兄ちゃんはとても元気そうに見えますね。それでも以前集まった頃に比べて、皆すこしは穏やかになったりしているのでしょうか(笑)
次は写真をアップしたいです♪
2016年4月14日 21:21
こんばんは^^

いつもながらの素敵な写真ばかりですねぇ♪
そして、納車おめでとうございま~す(^_-)/

希少な?テックハウスグレー仲間がまた一人減ったのは残念ですが、これからも宜しくお願いしますねぇ!
コメントへの返答
2016年4月14日 23:23
こんばんは(*^^*)

ようやく納車となり、1ヶ月が経過しました。
もうテックハウスグレーに乗っていた事が夢のようです(笑)
テックハウスグレー友の会で沢山並べたかったので心残りですが・・!
希少なテックハウス、inaちゃんパパさん少しでも長〜く乗っていただきたいです。

今回も最低限のパーツのみしか取付け出来ていませんが、マフラーカッターは引き継がせていただいています♪
4年半もチンクに乗っていたのに知識はないままでしたので、また色々と教えてくださいねm(__)m
こちらこそ、今後もよろしくお願いいたします
(*^^*)♪
2016年4月14日 21:28
モコママさん こんばんは

いすみ鉄道と小湊線の始発駅?(終着駅?)である、上総中野出身の76歳の母に前回同様にこのブログをおしえたら、以下のコメントの返信がありました。

懐かしい。
わかる場所ばかりでだけど、こんなにきれいな場所だったのですね。この歳にして初めて気がついたと言うのが正直な気持ち。写真の技術がすごい事が、かなり大きいけど、自分のふるさとの良さを気づかせてくれる、素晴らしい内容です。こういうのをみると元気がでます。とても、ありがたいです。

との事でした。

これからもこのような写真を撮り続けでください。ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年4月14日 23:33
こぶたぬきつねこさん こんばんは!
ご無沙汰しております。
猫ちゃん、元気にしているでしょうか(*^^*)

上総中野ご出身のお母様、この拙い写真を見て下さったのですね・・!
懐かしいというより、こんな場所だったのかと思われたのですね。
小湊鉄道は昔よりはもしかして、すっきりと綺麗になっているのかもしれませんね。
あと、桜と菜の花の季節は華やかで、ここだけでなく様々な場所で同じ事が言えますが、ちょっと別の場所のようにも思えるほどです。
以前はもしかしたら菜の花を植えたりもしていなかったのかも・・普通の鉄道として住民の方々の足として使われていたのでしょうから・・
列車を使う人が少なくなってしまって寂れてはいるけれど、それが良い味になっているようにも感じられます(^^)

昔を知らないので、お母様にお聞きしてみたいような気持ちにもなりますね。
こちらこそ、そんな風に言っていたたきまして、ありがとうございました。
また、新緑の季節に、静かになった小湊鉄道を訪ねる事が出来たらと思っています♪
2016年4月15日 12:35
成り行きで決まってしまった・・・

いずれにせよご縁があったってことですよね(^^)
私は、新型よりこちらのほうがすきですよ~♪

白い500で、楽しい思い出を重ねてくださいね!
次のブログをお待ちしていますf(^_^)
コメントへの返答
2016年4月15日 21:48
ネロミツさん こんばんは !
ご無沙汰しておりますm(__)m

まさか同じ車に続けて乗るとは(´・ω・`)
という事も思いましたが、確かにご縁なのでしょうね。。。
新型は今ひとつと言われる方も多いのですが、実際比べるとやっぱり新鮮さはありますね^_^;
ただ、残り物という事でかなりのサービスがありました。
残り物には福があるらしいので期待します
(^^ゞ
白い500でまた出かけたいと思います。
暖かくなってきて、ネロミツさんもお出かけを楽しまれるのでしょうね(^-^)♪
2016年4月17日 21:31
こんばんは!

千葉にも沢山素敵な場所があるんですね。
いつかは行こうと思っていますが、道が狭いので躊躇してしまいます(^^;

車も新しくなって気分一新でしょうか。
修理にお金がかかるのは、あまり気分の良いものではないですよね。
車も製品なので、個体によっては当たり外れがありますし(>_<)

新しいものは何でも気持ちが良いものです。
これから沢山楽しい想い出を作ってくださいね(^^)d
コメントへの返答
2016年4月29日 11:30
トシさん ご無沙汰しております。。
コメントありがとうございます !
こちらを度々留守にしますので返信が大変遅くなってしまいまして、ほんとうに申し訳ございません・・

千葉は神奈川から近いのに、別世界のように感じられます(^^)自然が多くて、広大で、ゆったりしていますね。
観光地ではない場所でも、人の手で綺麗な風景が作られていたりするのがまた素晴らしいなぁと思います。小湊鉄道も多くのボランティアの方々が支えていますが、そんな地元の人に優しく声をかけられたり、色々情報をいただいたりもするんです。特に桜の季節はとても素晴らしいので、今年も観に行けて幸せでした・・♪

道は、千葉の内陸部の方は整備された走りやすい道から一気に狭くなり、また広くなり・・ギャップが激しいのが走りにくいという時もありますね^^; あとダンプがとても多いです・・・
細くて走りにくい道が延々続くような場所は、絶景が待っていたりもするようなのですが、怖くて入って行った事はありません(^^ゞ

車は修理がかさんでいるところに、ちょっとした自損事故を起こしてしまいまして(>_<)
修理にかなり費用がかかるのと夏に車検が迫っていた事などを考えて思いきって買い替えを決めました。
ミッションの修理を終えたばかりだったので複雑な心境ではありましたが・・
同じ車でトキメキ的にはあまり無かったりしますが、色々分かっている事も多く、多少何かあっても動じないでいられるのではないかと思います。
皆さまのアドバイスも参考にして、マメにオイル等交換をするようにしたりしても壊れるときは壊れるという事で、今度はあまり手をかけないようにしようかななんて考えています^_^;
トシさんのおクルマは快調でしょうか?
これからの季節、イベント等も多くなってくるので楽しみでしょうね♪
新しい愛車の燃費記録を付けたいのですが、まだ登録が出来ていませんでした・・現在は別サイトへの投稿をメインにしておりまして、みんカラ活動は少なめになっていますが、宜しければこれからもよろしくお願いいたします
m(__)m
2016年4月26日 23:49
こんばんは~ご無沙汰しておりますm(__)m

自分も3月に、キャンディホワイトのポロからキャンディーベージュのツインエア(チンクではありませんが…)に乗り替えました。

それにしても、千葉の風景、懐かしいです。最近は遠出する機会も少ないんですが…自分も新しい相棒で、房総半島をのんびりトコトコ走ってみたいなぁ、と思います。
コメントへの返答
2016年4月29日 11:40
ショーターさん、ご無沙汰しております !
お元気でお過ごしでしょうか?

ええっポロから乗り替えられたのですか?
ポロに乗られていたというのも存じませんでしたが
(^o^;)
チンクではないツインエア??
パンダとかでしょうか。
キャンディホワイトからベージュって、白色系統のお車がお好きなのですね(^-^)
私は初めての白い車・・とにかく雨の後の汚れが酷くて驚いています・・

都市部を覗いた千葉の風景は昔からあまり変わらないのではないでしょうか。
特に内陸部の辺りは時が止まったような、昭和のような雰囲気がかなり残っています。
美味しいものいっぱいですし(^q^)
ショーターさんの地元だったのですね !
是非新しい相棒で房総を走ってくださいね
(^o^)

2016年5月19日 20:23
こんばんは、FIAT乗り換えてらしたんですね!年末調子悪そうだったからどうしたかなあと思っていたんですけどこまめにメンテナンスされてたからちょっとびっくり。
コメントへの返答
2016年5月26日 21:29
ANUENUEさん ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか?
コメントへの返信が大変遅くなってしまって申し訳ありません
m(__)m

フィアットは3月から白に変わりました。
年末の不調を直した後にトラブルがありまして・・迷いましたが予定外にテックハウスグレーを手放す事になりました。
6月が車検でしたし、これから色々と手がかかってきそうだなぁと少し不安だったところなので、思いきって買い替えをしてストレスからは開放されています^^;

白いチンクで横浜市内も走り回っていますので、見かけたら手を降ってくださいね♪
2016年5月27日 16:11
こんにちは!

私ももまたチンクのカブリオレをオープンにして走りまわりたいです。
でもおそらくもうクルマを新車で買うこともなさそうです。
年末に入籍した長男夫婦には4月の誕生日に赤い物をたくさんプレゼントされてしまいました。
からだの中から朽ちていくのをずいぶん感じるようになってしまいましたが、自分なりにこれからも楽しんでいこうと思っています。

横浜でおみかけしたら思いっきり手をふらせてもらいます。

2019年5月2日 8:34
小湊鉄道の桜今年デビューしてきました。
かみさんが電車好きと言う事と、名前が駅名になっているし自然の中を走るということもあり好きなようです。

飯給駅だったかな、つきたてのお餅をふるまってくれていたりのんびり
楽しむことができました。
久しぶりに一眼を使った気がしました。
桜はいいですね。
今年はもう終わってしまいましたが、早くも来年が楽しみです。

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation