• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

続・左右連結ストラットタワーバー取付!!

バーを取付し、改めてボンネットを覗く。


ふむ、2本掛け

ん!?

燃料供給ホースと干渉してる!?!?


ヤバシ、、、(焦)

って事でホームセンターにてスポンジテープを購入。

貼付!!


正面から


う~ん、なんかかっこ悪い。


とりあえずの応急処置。

これで様子見。

皆様は何か巻かれてますか??
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2010/10/27 00:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ガレ⑦。
.ξさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 0:32
私はコルゲ-トチュ-ブの太いのを

巻いています!


とある方のブログでは、放置プレ-で

ゴムが一部溶けた方もおられるとか・・・。(汗)
コメントへの返答
2010年10月27日 0:35
そうなんですよね。。。
そんな事例を存じていましたので、早目に気付きました。

大変参考になります!
ありがとうございます!!
2010年10月27日 0:41
早めの処置…goodです^^b
ええ、実際は熱源から離すだけで効き目があると思いますよ^^
見た目は…そうですね、ヤッツケ感があればあるほど「このクルマ何かヤってるな」と思ってしまいます(笑

ユーロもやっぱし当たるんですねぇ。ウチなんかゴム管溶けてましたから(汗
コメントへの返答
2010年10月27日 1:04
(アルミ等の)耐熱テープ巻こうかと思ったのですが、まずは触っているのを引き離さないと意味が無いかなと。

自分のは2本掛けで干渉します。

しかしカッチョ悪いので、要改善です!!
2010年10月27日 2:45
うちはコルゲートチューブでなく、OA機器のコードまとめるような斜めにグルグル巻かれてる物を使ってます(^^ゞ

説明が下手くそなので13日に見てみてください(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 9:43
了解しました!
オフにて拝見すべし‥‥。
2010年10月27日 21:21
応急でも対処は適切っすね。

後で良いモノがあったら聞いたら格好良くまた、再施工しないとですね。

私のは無限製なのでギリギリで巧みに接触しないようです。
コメントへの返答
2010年10月28日 11:53
泣く子も黙る無限製

純正位置は問題無しですが、2本掛けになるとダメっぽいです。
まぁ気長に様子を見ていきます♪
2010年10月31日 23:21
ウチのも2本掛けにて干渉して燃料ホースが溶けましたf^_^;

現状はコルゲートチューブにて補修しています
(^_^)v
コメントへの返答
2010年11月1日 0:03
自分もコルゲートチューブを巻こうかな‥‥。

とりあえず様子見で、またいずれ劣化してくるでしょうから、その時に何か巻きます!!

アドバイスありがとうございます!!

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation