• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

呉の大和ミージアムにて

呉の大和ミージアムにて 日本海軍の誇った零式艦上戦闘機です、新品みたいな状態で展示してありました、機能美ってこれのことって感じ
美しい飛行機です
ブログ一覧 | 戦闘機 | 旅行/地域
Posted at 2009/10/02 08:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月2日 14:34
機能美ですか・・・w
単純で軽いのが一番ですね。
修理もしやすく流用可能、、SUZUKIの車はそうですねw
コメントへの返答
2009年10月2日 15:18
コメント有り難う御座います!軽量である事が運動性能に繋がる、当たり前の事だと思うのですが強度出しながら両立するのは当時でも難問だったと思います、零戦について調べてみるとこの当時では画期的なジュラルミンなど材質など色々な努力しておられます、デビュー当時では間違えなく世界一の性能みたいです。
2009年10月2日 17:14
こんにちわです(*^^)v
呉の大和ミージアム行きたいでーす(^_-)-☆
カッコイイです・・・
コメントへの返答
2009年10月2日 17:46
機会が有れば是非、見に行かれたらと思います、ここの零戦は昔 京都の嵐山美術館に展示されていたとか、私は16歳の時にこの零戦を一回見ている事に成ります調べてみると、印象としましたら当時より艶が在り奇麗じゃないかと思います、余談ですが名古屋空港の展示場に零戦32型、靖国神社の博物館に52型、特に靖国神社の零戦は新造じゃないかと思うくらい奇麗です、この3機は見に行きましたよ、中山湖博物館やったかな個人所有の21型やったかなーこれはHPとかで見ただけなんですが、恐らくオリジナル状態で飛行可能までレストアされるのではと、期待しています
2009年10月5日 11:30
零戦は、子供の頃のあこがれでした。よく絵を描いたものです。
是非とも、呉には行かねばなりませんね。
コメントへの返答
2009年10月6日 6:37
今晩はコメント有り難う御座います!零戦は無敵って思ってました、子供の頃私も書きましたよーー
現在オリジナルで飛行可能な零戦はアメリカにしかないですねー 機会が有れば靖国と呉に綺麗な機体に会えますよ是非!

プロフィール

「@f4bphantom2 ありがとうございます!又山走ろう」
何シテル?   05/30 10:03
自動車が好きな おじさんです みんからを見てるだけでしたが、直接使ってるオーナーさんに聞く方が遥かに楽しいし勉強になりますブログに少しですがミニカーアップしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさかの最長記録・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 12:18:04
BELLOF LEDバルブ 4500ケルビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 12:11:37
本当に破滅フラグ踏んでた~!!!(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 07:21:10

愛車一覧

スズキ アルト 銀ちゃん号 (スズキ アルト)
ノートが車検の為、発売当時より気になっていた現行アルトに乗り換えました、今回は新車の為、 ...
スズキ ジムニー ファントム号 (スズキ ジムニー)
古い車ですけど 運転が楽しくて★
三菱 シグマ 三菱 シグマ
18歳で免許所得後直ぐに買った初めての愛車、デザインは好きだったけど、走らなかった、写真 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
購入時に各メーカーのワゴン車を比較検討し足回りブレーキ、エンジン性能を考えて、一番優れて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation