• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

解禁のリベンジに出陣!!

昨日は揖保川へ解禁日のリベンジに行ってきました(・ω・)

三方川の源流域から始める予定だったので、今日は29号線からではなく
播但道を朝来で降り、山越えして乗り込みました。

429号線で峠越え♪この道。スピードが出ないように路面に凹凸加工がされていて、
足を固めた車だと20kmぐらいで走らないと車体が分解しそうになります・・・(´・ω・`)
それさえなかったら最高の峠なんだけどなぁ。

遅くに家を出たので、現地着は9時頃でした。
そうそう、もうスタッドレス脱ぎました( ^ω^)
やっぱり俺のシルビアはワタナベが一番かっこいい(・∀・)ニヤニヤ


早速入渓・・・。

・・・・。

・・・・。

・・・・。

しーーーーーん・・・。


あー水遊び楽しかったぁ(泣)

てことでなーーんの反応もありませんでした(´・ω・`)

ふと横を見ると美味しそうなフキノトウが自生していたので、いっぱい採取しました(*´ω`*)


このままでは帰れないので、移動することに。



すこし下流の支流へと入りました。
ここは去年チビアマゴが沢山釣れたところです。

なんか生命感無いですがとにかく撃ちます。
一級の堰堤があったので、ミミズをほりこむと目印が流れと反対に動き出します!
間髪入れずに合わせると飛んできました。

ちっさっ!!
今年のファーストフィッシュはミニマムアマゴでした(笑)(;^ω^)
でも内心ではガッツポーズ♪
なんてったってやっと手にした一匹ですから。

この川は活性高い!そう確信したので上流部へと移動し、人の打ってなさそうなエリアで
再度開始♪


森の中ですが杉林なので意外と釣りはしやすい感じ。
一級の淵にミミズを流し込むと、今度は目印が一気に水中へ!



今度はなんとかキープサイズ♪
とっても綺麗な越冬アマゴちゃん(*´▽`*)

さらに釣り上がると、それっぽいポイントでは必ず反応がありますが・・・


こんなのや・・・



こんなガングロアマゴまで(笑)
ってお前らちっさいわ!!!!

やっぱ人が入ってるんでしょうね・・・。

むかついたんで、林道の突き当りまで歩き
いきなり今季初の超超源流勝負へ。


砂防ダムもなんのその!
よじ登り乗り越え、歩き歩き歩き続け・・・。人の入っていない極みまで来たと思ったので、
釣り再開。

さすがにここまでくると稚魚放流すらされていないので、釣れれば完全ネイティブのアマゴでしょう。


小さな滝つぼ。水が透き通っていて、アマゴがつがいで泳いでいたのを確認!!
そっとミミズを落とし込むと、ゴンゴンと手ごたえが。

合わせるとギュンギュン走り回ります。でかい!!さっきまでのとはパワーが違います。

上がってきたのは錆も無く美しいネイティブのアマゴでした(*´ω`*)
22cmありました。

この顔つき。色。たまりません・・・。
毎度思いますがなんと美しい魚なんだろう・・・・。

なんとか納得の一匹が釣れたので、納竿しました。


ふと歩いていると、小さなソーメンの工場が♪
私の愛してやまない揖保乃糸。こんな山奥でも作られてるんですねぇ・・・。



アマゴは塩焼きと、フキノトウと一緒に天ぷらに♪

本当は解禁日にアマゴと一緒に飲む予定だった、とびっきりの仙介。
やっと飲むことができます・・・・。(´;ω;`)

『仙介 純米大吟醸無濾過生酒原酒』

最高のアテと、最高の酒。


最高に幸せでした・・・・(´∀`*)ポッ


次回はもっとあったかくなってるでしょうから、もう少しいい釣果になるといいなぁって思ってます。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2016/03/13 20:11:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 23:45
なんでやろ‥フキノトウの天麩羅とアマゴの塩焼きが若干さみしくみえるのは‥僕も16日の午後からちょっとだけ攻めてきますね♪
コメントへの返答
2016年3月14日 10:04
やっぱり全盛期と比べるとボリューム感が無いですよね…(´・ω・`)

まだ活性低いですけど頑張ってくださいね(・∀・)
2016年3月15日 5:51
はじめまして♪
今から揖保川に向かいます
坊主だけは、免れたいのですが…
また情報お願いします
コメントへの返答
2016年3月15日 22:55
コメントありがとうございます♪

釣果どうでしたか?(´・ω・`)
結構風が強かった一日でしたが…。

ブログにて随時釣果は報告していきますね♪

プロフィール

「丹波篠山へ秋のドライブ http://cvw.jp/b/586743/48025345/
何シテル?   10/14 00:14
15年乗ったS13シルビアを降りました。 新しい相棒はスイフトスポーツ(ZC32S)です! もちろん6MT! 軽さを生かした軽快なフットワークと、70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:37:06
GT5 ドリフト専門チーム “週刊タンク” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 02:49:22
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シルビアを降りることになり、次の相棒を探していたところ偶然コイツに出逢いました。 ホイ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
親父から譲ってもらった通勤スペシャル フルノーマルです 走行56000㌔なので、今後はリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13シルビア 初めて乗ったのは3歳の頃でした 親父が新車で買ったQ,Sの紺色でしたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation