2012年08月13日
ぐだぐだ日記 民族大移動 天国と地獄(その1)
さて本日は迎え盆ですが、皆さんはちゃんとご先祖様をお迎えできましたか?
オイラは今日からまたお仕事です。黒猫には盆暮れ正月がありませんから(>_<)
さて先週末でもある10日(金)の下り線の出来事ですが、予想以上の渋滞でしたね(ノД`)
いつも通りでオイラは太田市場近くの黒猫から大阪南港の黒猫まででしたが出発はほぼいつも通りの22時40分出発でした。
既に東名の下り渋滞は綾瀬BS付近を先頭に東京料金所を過ぎて首都高3号線全線まで延びてます。
その先も岡崎ー浜松西IC辺りまで東名ルートで35Km新東名ルートで40Km、東名阪の鈴鹿ー伊勢湾岸道のみえ朝日ICまでそして名神高速も吹田JCTを先頭に京都南IC付近までとオイラの行く手を阻んでます(ToT)
中央道に迂回しようにも首都高4号線もほぼ全線が渋滞してますので当初首都高湾岸線から狩場線そして国道16号、八王子BPを経由して中央道か保土ヶ谷BPから中原街道、厚木街道を経由して厚木ICから東名かを考えてました。
しかしベイブリッジ付近で同僚から電話があり、されによると‥横浜町田ICは既に連絡道まで車列が繋がりそしてその中で事故が起きて下川合どころかてまえの出口付近まで渋滞してるから使えないとの事!
ついでに西湘BP、箱根新道はガラガラだぞ!との悪魔の囁きのオマケ付き(笑)
どうせ保土ヶ谷BPで渋滞に掴まるならとオイラもルート変更して横浜新道ー新湘南BPー西湘BPー箱根新道ー伊豆縦貫道を経由して沼津ICから東名へ‥
そこから浜松ICまでは順調でもその先は35Kmの大渋滞!
勿論浜松ICで東名を降りて浜名BPー1国をひた走り豊川IC手前の電光掲示板をみると「豊川ー岡崎渋滞1時間」と書いてあるのでここはスルー!
次の音羽蒲郡IC辺りの電光掲示板は「音羽蒲郡ー岡崎 渋滞3Km15分」と書いてあったので考えてココから東名に乗り直す事に‥
オイラもですが、周りの大型トラックのドライバーも疲れが隠せず先程もオカマを掘られそうになったのも原因の一つです。
美合PA辺りからは順調ですが、豊田JCTから伊勢湾岸道に入る頃には既に朝の4時を‥
刈谷PAにてトイレ休憩をして更に伊勢湾岸道を走るとこの先の東名阪の鈴鹿ー四日市ICまでの渋滞は全く減らず通過所要時間はこの区間だけて60分!
これではのってる意味がないのでみえ川越ICで国道23号に降りて25号から1号を経由して亀山へ‥
ココまで色々考えましたがこの後も名阪国道ー西名阪ー阪神高速を使って大阪南港を目指す事に‥
結局黒猫大阪ベースに到着したのは朝の7時05分でした(T-T)
普段なら5時半近くで到着出来てますので1時間半のロスタイムだった事になりますが、あれだけ一般道をひた走った割にはまだ早かったのかな?ともおもいました(^。^;)
そして土曜の上り側は前日の渋滞が嘘だったのでは?と思う程に順調でしたが、この日もまだ下りの渋滞は無くなってなかったですね(。・・。)
これだけの車が今週帰っていくのですから、15日、そして18日の上りはまた地獄なんでしょうね(ノД`)
皆さんも帰省や観光で高速を使われるとは思いますが時間には余裕を持って行動して下さいね!
無事に帰宅するまではUターンラッシュは終わらないですから(^_^;)
ブログ一覧 |
ぐだぐだ日記 | 日記
Posted at
2012/08/13 21:20:20
タグ
今、あなたにおすすめ