• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

放課後SWタイムのブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

雨天FSWショート倶楽部

お久しぶりです。

最近の様子は、8.5Jに無理矢理255を履かせたらヨレて跳ねまくるので遂にホイールを変えました。

alt

エンケイの洗いにくそうな(洗いにくかった)ホイールを買いました。
最近出たフロントの社外バーフェンを発見して遂に太いのを入れました・・・。
フロントを9.5Jにして跳ねなくなりましたが、ホイールがはみ出てる為バーフェンに普通に当たります。
意味がないですねw

ドライのショートで走ってみたら普通に走れる様になって安心。
(速くはなっていない)

で、友達と前から雨のショートで遊んだら楽しいんじゃないかと言う話をしていて、
たまたま予定が開いてて台風が来るベストな時期が重なって突撃しました。

着くとすでにVABが一台で暴走していていい雰囲気に・・・。
コースも川になっていて、モビリタのスリップを体験する路面みたいになってたw
で、早速走ってみました。



走ってる最中にどんどん雨が強くなり、周回を重ねる毎に滑るポイントが変わって面白かったw
常にツルツルで普通に加速するだけでもホイールスピンしたり、勝手にドリフトし始めたりカオス。
楽しかったので2枠走ってしまった・・・、一緒の枠に居た135に乗った人も興奮気味に
「面白いですね!!」と話かけてきて皆謎のドーパミンが分泌されてました。

雨のショート、スライドコントロールと丁寧なアクセルワークが練習できて結構ありな気がするw
また雨降ったら突撃しよw


そろそろ本コースもまともに走りたい・・・。
Posted at 2018/10/05 00:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

FSWタイム 14回目

前回のパンク事件、とりあえずタイヤに空気入れて様子見ようと思って空気を入れたら漏れてる音が・・・。
何かが刺さった穴がそこには居た・・・多分何かが刺さっていてコースで物が取れてスローパンクになったみたいな感じかと。

つまりタダのパンクでしたw

とりあえずパンク修理して終了。
リムガードめっちゃエグれてるけど空気漏れてないから何とかなるやろw

残るは90キロぐらい出すとリアから出る振動、いつもの店に聞くとドラシャかペラシャでしょうねって事で、まず無交換だった右のドラシャを交換することに。
店でリフトにあげてタイヤを回転させると右サスが凄い振動が来ていたらしい。
付いていたドラシャのシャフト部分を触るとガタがあり動いてしまっていて、これが原因なのかも?とのこと。
あと、タイヤのバランスもいまいちだったので取ったら振動がかなり無くなったそう。
車も無事直った。

あとは、人間の腰のブッシュが終わり過ぎてて年始から車乗れないぐらい痛かったけど収まってきたのでやっと出陣。

15時40分のS4枠来たら10台ぐらいしか居なくて神。
気温も15度で悪くないコンディション。



走ってみたら「2'03.99」前回よりコンマ5ぐらい短縮した。
あとは4秒と5秒台をふらふらする感じ、後半ブレーキとタイヤが終了って感じで1コーナー止まりきれなかったわw
流石にMX72プラスじゃ厳しくなってきたしまともなパッド入れたい。
いいリハビリができました。



噂の淫夢マン氏と盛り合いました。
2分フラット達成したみたいで次元が違うなと思いました(おわり)
Posted at 2018/03/31 23:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

FSWタイム 13回目

ロンリーなオタクなのでクリスマスイブに富士へ来ました。

今のタイヤに換える前から、リアからある速度になると振動がきたりする事があったけど放置して乗ってたのですが、
今日も微妙に違うタイプの振動を感じながら走った結果・・・。





タイヤのビードが落ちたw

走ってるうちにリアが妙に流れると思ったらこんななった。
タイヤ組んで貰った所がちゃんとビードを上げてなかったのか、
ドラシャの歪みとかで振動がきて何かあったのか・・・原因が分からないw
走る前は空気圧ちゃんとあったし謎。



なかなか迫力ある車載が撮れたので是非見てください。

予備のホイールを貸して下さったビアーさんに感謝です・・・。
グリップなら大丈夫だと思っていたらそうではなかった・・・w
Posted at 2017/12/24 22:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

FSWタイム 12回目

今まで履いていたZ2☆も完全に終了な感じなので次期タイヤを・・・。
金が無限にあればA052とか欲しいけど、現実的に考えてゼスティノかZ3・・・。

散々迷った挙句



オタクの履いてる靴じゃなく、Z3を買いました。

サイズは前後255にしてみた。
(以前は前235、後265)
フロントのグリップを上げてリアのグリップを下げればアンダー無くなるのでは?という強引な理由でなった。

8.5Jに255はどうなんだろう・・・w

某所を法定速度でよそ見して運転してたら縁石に思いっきり当ててしまう事件が発生w
みなさんも前を見て運転しましょう!!



ホイールがガリっただけなので適当にタッチペン塗って終了w

で、たまたま有給取った日にS4の枠があったので行ってきた。



タイムは「「2'04.51」でベストを2秒更新できた。
アンダーも無くなって100Rも気持ちよく走れるようになった。
ここまでコーナリングの速度変わるとは思わなかったw
なんかフロントが若干バタついてる感じもするけど・・・。
2分切りへの道は遠いのであった。



Posted at 2017/12/05 00:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

FSWタイム 11回目

ある日、車に乗ってたら突然吹けなくなってチェックランプが点灯・・・。
1発死んだ感じの音(ボクサーサウンド)がしてついに死んだかと思ったら、ネットで色々調べたらダイレクトイグニッションが死ぬとそういう症状が出るとかなんか。
で、ダメなイグニッションを特定して新品を発注して交換したら普通に動いたw

ついでに何年装着されてたか分からないプラグを無駄にレーシングプラグに交換・・・。
効果は・・・・・・・・・・・・分からないw

地味な所が壊れてきてつらい・・・。

とりあえず動く様になったので出陣。
アンダー少しでもどうにかしたいと思ってフロントの車高1cm落とした。

で、走ってみたらまた「2'06.79」
前回と全く変わらないタイムw
動画は代わり映えしないのとメンドクサイのでカットw
タイヤがもう完全にグリップしなくてアンダーとオーバーの嵐で楽しかった。
流石にタイヤ買わないとヤバいなw

あと4速から5速に入れようとしたら3速入って焦ったw
流石にブローするかと焦ったけど今の所生きてます・・・。
7万円のエンジンいつまで持つかな~。





もうちょっとで1万回転行くとこだった・・・。
Posted at 2017/11/06 22:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@konki 降り過ぎて常にホイールスピンとドリフト祭りでしたw 小さく回るラインが効果あって安心しました!w」
何シテル?   09/30 18:39
現役JKスクールアイドルだょ☆ 人よりアクセルを多めに踏むのが大好きっ☆☆☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 うちもりん of TIGER (ホンダ S2000)
ことうみは正義。 内田彩さんと三森すずこさんも正義。
ホンダ CBR125R 一番小さめのCBR (ホンダ CBR125R)
がんばってかいました。 なにもいじりません。
スズキ その他 うるさい下駄 (スズキ その他)
通院&町田最速仕様ですw マフラーノーマルに戻したい
ホンダ その他 ベンリィたそ (ホンダ その他)
高校の時に買った原付です。 自分の原点ですねww ちまちまといじってたら・・・ 気付い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation