• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

消耗品

汁走の時から言われているのですが
ブレーキパッドがそろそろ減っているよね。。。
その後西浦を走り、見てもらったら「もう一度西浦を走るのは厳しいかな」

このパッドいつ換えたか、正確ではないけど少なくとも6月以降。
まだ5ヶ月経ってないくらいなのに、効きが甘いのを感じるようになりました。
効きのよいパッドは減るのも早いから仕方ないですね。。。

とは言え、できるだけ必要ないところでは減らしたくないわけで
普段乗りしない私ですが、サーキットに向かう道でもけっこう減るような気がします。
街乗りの方がブレーキ回数多いですものね。

ふと思う・・・そう言えば「とうふさん」走る前にパッド換えてたな・・・
そこで師匠に聞いてみる・・・「私でもパッド換えられますか!?」
「あ~できるよ、教えてあげるよ」

時間がかかることなので、色々準備ができて新しいパッドになったらですが
サーキットを走るにはいっぱい消耗する物があるので
少しでも抑えていかないと大変だと思う今日この頃でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 08:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

1101
どどまいやさん

色々と久々やら、お初が…😆
S4アンクルさん

画像は全く関係ありません。
良郎さん

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

‼️鹿児島グルメ旅Part1‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 9:33
にゃーごにゃいにゃー♪

消耗品は致し方がないのう。

青い稲妻さんは自分で・・・

爺は老眼で見えぬ(汗)

コメントへの返答
2009年11月10日 10:08
にゃ~にゃごにゃご♪

致し方ありませんなぁ・・・

ベストな状態でサーキットを走りたいので
自分でできそうなことはやっていこうと思います。

老眼って・・・車高調いじってるんだからぁ~
でも・・・先日「見えない」というのを目撃した・・・
遠くからやるわけにはいかないよね!?(^^;;
2009年11月10日 16:50
こんにちは~

中途半端なパッド付けるとローターが偏磨耗するから注意してくださいね~
コメントへの返答
2009年11月10日 17:20
こんにちは~♪

純正品なら大丈夫ですよね!?
新しいのを付けたら
今のを街乗りに・・・って言うのも有りでしょうか?
2009年11月10日 22:56
こんばんは。

意外と簡単ですから一度挑戦してください。
火傷だけは充分注意してくださいね。
特に走行後は熱いです。

Luvixは比較的減るパッドですから
交換は経済的に効果大ですし
万が一走行で駄目になった場合でも
街乗りパッドに交換して帰還できる安全性もあります。
コメントへの返答
2009年11月11日 7:43
おはようございます(^^

見ている分には簡単そうだったんですが
やるとなるとどうなんだぁ~?と思ってたり(^^;
確かに走行後は熱くなりますよね
言われなければ忘れてる所でした。。。

Luvixは減るとは聞いてましたがここまでとは・・・
走行回数から見ればたいしたこと無いかも(^^;

走ってる途中でダメになることだってありますよね
交換にそんな利点があったとは・・・
頑張ってみます☆

プロフィール

「お気に入り http://cvw.jp/b/588829/45613047/
何シテル?   11/10 20:53
楽しいことは取り合えずやっとけ。。。 という精神で生きております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
普段乗りには快適です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサは2台目ですが サーキット仕様は今回初です
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
こう見えてサーキット専用車です。 サーキット用弎号機 NA FR
スバル サンバー スバル サンバー
○ツビシ、ダ○ハツ、スズ○ バンを乗り継ぎましたが サンバー最強です。 後部が座席まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation