• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

Bee☆R入ってるけど、オートクルーズほしい^^

Bee☆R入ってるけど、オートクルーズほしい^^ おはようございます

うちの車には
Bee☆Rの「ストリート」の
ROMチューニング
ハイオクガソリン専用
が入っていますが

どうしても、オートクルーズがほしい^^

ということで、Pivot 3-drive・ACを買ちゃいました^^

取り付けは、そのうち整備手帳に載せるかもwww

専用ハーネスTH-5A

ブレーキハーネスBR-3
を買って置けばとりあえずは付きます^^

がしかし、車速パルスを取った事がない場合、
〇ートバックス等で車速パルス取るハーネスを買うと楽だそうですが・・・

おいら、そんな事知らなかった為・・・
探してもらったり、自分で調べたりして
どうにかありかを見つけました^^

どこにあるかって・・・
ハンドルの右下の中にっていうのか・・・
アクセルペダルの上ら辺に
茶色い何もつながっていない
4Pのカプラーがあるのだけど

その4Pカプラーの爪を上にして左から2番目の線が車速パルス信号を取れます

そんなこんなで、なんとか取り付けし、
簡単にアクセル設定して
スロットルコントロールは使用しないでnon表示のまま(ノーマルモード)

いざ!!出陣!!

近場をクルージングと思い
説明書には30~140km/hで設定が出来るとの事だったのですが、
うちの車60km/hからオートクルーズが起動しました
一般道ではオートクルーズ使わないから
別にいいのだけどね^^
上は調べていません^^
てか、140km/hなんか出さないよwww


           ~追記~
60kmで、オートクルーズが効きはじめるのは
車速パルス設定が
出荷時のままのPL4だったので
セレナは、PL2なので設定すれば
この現象は治るはずです^^


てか、治りましたちゃんと
30kmから作動確認しました~~^^;
ブログ一覧 | 室内装備 | クルマ
Posted at 2010/10/28 10:59:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Bee☆R入ってるけど、僕チンもオート ... From [ じゅんじゅんのページ(^.^)b ] 2010年12月12日 21:06
 今週は、所属チームの今年最後のオフ~相変わらずまったりで(*^^)v  来年もよろしくお願いします。  で、みんカラを徘徊してたら気になるブログを発見\(◎o◎)/!  Bee☆R入ってる ...
ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 11:14
プリのオートクルーズは

ポン付けだったので自分で付けましたが

設定は上が116キロまでです。

まぁ 純正なので仕方ないッス。

140は・・・・良いなぁ~
コメントへの返答
2010年10月28日 15:38
こんにちは^^

そんなような物なんですがね・・・

車速パルス取るハーネスさえ買えば・・・

でも、140巡航したら、
セレナは多分怖いな・・・
2010年10月28日 11:26
専用ハーネスで車速は出ないんだ!


ハンドルの下って診断する所だよね?

僕も以前はあそこからセキュリティーの配線を引っ張ってきてたよ♪
コメントへの返答
2010年10月28日 15:39
そっそ^^

高くないらしいから
車速パルス取るハーネス買って
取り付けてください^^

2010年10月28日 11:40
装着おめでとうございます♪

Bee☆R+スロコン…

なんだか凄いことになりそうですが、まずはオートクルーズを堪能しちゃってくださいね(^^)ノ
コメントへの返答
2010年10月28日 15:40
ありがとうございます

スロコンやる意味があまりないとは思いますが・・・

慣れてきたらいじってみようかな^^

どこか、遠くに行かないとね^^;
2010年10月28日 11:50
さて 次は 車高調 (* ´ I`)y━~~ダナ



オートクルーズに 車間センサー付いてれば

子供でも運転できるかも (*´艸`)クスクス
コメントへの返答
2010年10月28日 15:44
おっと・・・
後ろから押しました??

あまり下げなくていいので、
減衰調整の付いた
乗り心地のいい車高調って
何でしょうね・・・

あまり下げないでもいいなら
入れてもいいかなと
最近思って来ている^^;

でも下げたら、
即 擦るのだろうな・・・
2010年10月28日 12:12
これでPvotさんもウハウハだね~♪ww

人柱お疲れ様でした!
(*`艸`*)ウフフ

でも60kmからが気になりますね!?(^^;)
コメントへの返答
2010年10月28日 16:03
昨日はどうもありがとうございました

Pivotウハウハだねwww

60kmだったのは
車速パルスの設定がおかしいみたいです

今、説明書確認したら
出荷時のままのPL4だった気が・・・

今日の夜PL2に設定し治そっと^^;


2010年10月28日 12:14
取付けお疲れ様でした。
ROMチューン車に付けても大丈夫なんですね!

σ(^-^*)も車速をソコから取ったことありますが、腰痛持ちにはキツかったです(>_<)
コメントへの返答
2010年10月28日 16:05
ありがとうございます

そのようですよ^^

おいらはまだ何とか大丈夫でしたよ^^
でも一度取ったらソコから延長できますしね^^

2010年10月28日 12:18
こないだの、車速ロックでパルス取ったけど、

茶色のカプラー、かなりしんどい位置にありますよね。

背中がつった!!
コメントへの返答
2010年10月28日 16:23
皆さん車速パルス取るのに色々と苦労してるのですね^^

でも、エアコンのダクト横のと縦の2つ取れば
そんなに辛くなかったけどな・・・

でも、しまう時面倒でしたが・・・
2010年10月28日 12:19
楽だからって居眠り運転しないでよ~w
コメントへの返答
2010年10月28日 16:23
それが一番の難題だ・・・

寝ないように音楽ガンガンでwww
2010年10月28日 12:57
こんちは~(・∀・)ノ

長距離運転は楽チンそーウッシッシ

取り付け、ご苦労様です
\(^O^)/
コメントへの返答
2010年10月28日 16:24
こんにちは

踏み続けなくていいっていいですよね^^

わかっていればそれほど難しいものではないですよ^^
2010年10月28日 13:39
関東以外では一般道でもオートクルーズ使いまくりですw

あっ、トラックのお話(笑


台風直撃!!?
コメントへの返答
2010年10月28日 16:25
^^

で、今どこ走ってるのかな??

いつも長距離ご苦労さん^^
2010年10月28日 14:26
昨日の写真のブツはこれだったんですね!


独身の時に乗ってた車にオートクルーズついてたけど高速とかだと楽ですよね(^O^)
コメントへの返答
2010年10月28日 16:26
そうだったのですよ^^

今後運転が楽しみ^^

長距離走りたいです^^
2010年10月28日 14:57
σ(Д・`)も九州までのお供にほしいけど、高いなぁ

まずは修理優先www♪
コメントへの返答
2010年10月28日 16:27
買っておしまい^^

奥さんに買ってもらえるように
助言しておこうか^^/

とりあえず週末は修理ですなwww

頑張っておくれ^^
2010年10月28日 15:21
やっぱり買っちゃたのね!

自分のはちゃんと30㌔から作動しますよ。
初期設定して、車速パルスの確認した
ほうがいいですよん♪
コメントへの返答
2010年10月28日 16:30
即買いしました
実は、ずーっと前から欲しかったもの
だったのです^^
先日まで、Bee☆Rが入っていたため、
諦めていたのですよ^^

今回せいさんのおかげで、踏ん切りが付きました^^ありがとうございます。

出荷時のままのPL4だったので
今日の夜、PL2に設定し治します^^;
2010年10月28日 16:13
買って その日に取り付け 早いね~(^O^) 来月 千葉のキャンペーンで 買って来ます 整備手帳上げてね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月28日 16:33
HSPで、Pivot 3-drive・AC講習会かwww

ネットで買っても安かったよ^^
神さま曰く
キャンペーンと送料込みで、
同じぐらい値段ですよ

ワザワザ待たなくても・・・^^;
2010年10月28日 22:23
こんばんは。

おぉ~Bee-Rでもスロコン付けられるんですねぇ(☆∀☆)
私も実家に帰る時にオートクルーズ欲しいですなぁ♪

いっつも燃費気にして80km/h巡航に合わせるんで足が疲れてしまいます。
ところでオートクルーズって車間距離も考えてくれる機能なんですか!?
コメントへの返答
2010年10月29日 8:31
おはようございます

いいでしょ^^
オートクルーズ^^

そんなあなたにぴったりですね^^

てか・・・・

2万ちょいの商品にそんなたいそうな物は
付いていませんよwww
車間距離は自分で見てください・・・^^;
ぶつかりそうになったら、ちゃんと、ブレーキを踏んでくださいね^^;
2010年10月28日 22:54
ナンダかよく分からないけど・・・

σ(д・`)も聞いたら逝っちゃいそう(笑

でも車高調が先だなwww
コメントへの返答
2010年10月29日 8:32
話に聞くとそのようですね

ぢの保険金で買ってしまうノカwww

何の車高調にする予定なんですかね???
2010年10月28日 23:34
話がむずかしくてよくわからないので・・・

とりあえずイイね!(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 8:35
そうですか・・・
とりあえず、ROM弄っていても
オートクルーズできるよって話です^^

いいねありがとうございます

いいね!が付くと嬉しいです^^
2010年10月29日 10:41
こんにちは~♪

どうもこの手の話はうといおいらで…


でも、内容よんで勉強になりました♪

コメントへの返答
2010年10月29日 11:27
こんにちは

絶対に必要かと言われると
そうでもなかったりもしますが・・・

弄るのって楽しいですよね^^
学生時代絶対こんなに
勉強しなかった・・・orz

プロフィール

「[整備] #デリカD5 フロントドアデットニング ダウンローにて施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/589886/car/3261352/6857938/note.aspx
何シテル?   04/26 14:52
(CC25セレナHS-Vセレ)からデリカに乗り換えました ここ10年ほど潜ってましたが記録を残すために再浮上しましたが また潜らないようにしないと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックス図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 11:19:59
締め付けトルク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 10:57:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年4月7日納車
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
もうすぐ車検が切れると同時に手放す予定 寂しいです 追記 2009年9月14日にディーラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
やっと、2009年9月17日に納車 2022年4月8日にドナドナ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation