• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

セキアカップを振り返って

昨日は、セキアサーキットにて

セキアカップが開催され、

私も ミドルクラスで参戦しました。



前日練習は土砂降りの雨で、ニガテなウェットコンディション。


なんと、前日練習では

一度も 審査コースをドリフトで抜けて行く事ができませんでした・・・。全部スピン。

クリップをついて、コースを抜けていくイメージが出来上がっていないまま、

本番当日

晴れて、ドライコンディション。





ウエットより、ドライのほうが気が楽なので、

頭の中を ドライのアクセルへ切り替え。


今までは、この切り替えができずにアクセルが踏めませんでした。

昨日、切り替えスイッチがすぐに 【 ON 】 になったのは

日ごろの練習で、1日の中で路面がドライになったり、ウエットになったり、ハーフになったり、

これを経験していたおかげと、

前日練習の最後で、リアに(旦那しゃんに借りた)ネオバをはいてドリフトさせてもらったおかげだと思います。





練習走行2本で、とりあえず昨日やってみたことを復習。

昨日と同じように スピンして、やっぱりコースを抜けて行く事ができず・・・。




旦那しゃんからは、『昨日できなかったことが、今日できたらもうけもん位の気持ちでいったらいい』

と言われたので、ものすごく気がラクになり、

大会当日なのに 【おし、今日こそ、あのコースを走りきれるようになるぞ!!!あと3本走れるから、どうにかしてやる!!】 って気合いいっぱい(笑




幸いなことに、全く緊張していなかったので

スポッターをしてくれている旦那しゃんの言葉も素直に頭の中へ入ってきて、

自分なりに その通りに修正して、1本 1本を確実に詰めていきました。



本番3本


予選を上がれるのは、28台⇒10台

敗者復活戦も含めると、予選を上がれるのは、 28台⇒12台




結果、本番3本では決めきれずに予選落ちをして、

午後からの 敗者復活戦 本番1本では、

振り出しのポイントを車一台ぶん手前にしてみることにして、

でも、振り出しの位置を変えてみることだけに集中しすぎて、その後のことは何が起こったのかわからないくらいテンパッテしまいました・・・・。



敗者復活戦で、2台上がれたので、

何をしてでも ここで予選を上がりたかったです。




結果 28台中⇒17位



完全に 自分の操作ミスと、腕の限界、集中力の限界でした。

私自身、大会に参加することに意義があるとは思っていなくて、

大会へ出るからには結果を出したい!!

と思っているのですが、

全く通用しません。




ドリフトは趣味なので、普段は楽しく走りたいし、

楽しく練習したいと思っていますが、

大会へ出る、と決めたらもっと死ぬ気で頑張らないと 予選は上がれないということを痛感しました。

色々 考えすぎる性格なので、

考えるのは このブログまでにして、

明日から また頑張っていこうと思います(^^)




昨日、参加された皆様、ギャラリーに来られていた皆様、

審査員さま

スタッフの皆様、暑い中お疲れ様でした。(^∀^)




車を作ってくれメンテナンスをし、スポッターをしてくれた旦那しゃん

ビデオ撮影に来てくれた チームメンバーのジミーマン、

応援に来てくれた リュウズのお客様(&リア友)

本当にありがとうございました(^^)

不甲斐無い結果になり、ごめんなさい。

もっともっと頑張ります!!!








関連情報URL : http://youtu.be/AYt-ORQPPVw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/18 20:13:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年6月18日 20:15
昨日ドリフトをする夢を見ました(・∀・)
…が四駆で滑りませんでした(笑)
コメントへの返答
2012年6月18日 23:28
四駆は、雪山で(((o(*゚▽゚*)o)))w
2012年6月18日 20:28
お疲れ様でしたウッシッシ
コメントへの返答
2012年6月18日 23:28
今日疲れがきてるので、まだ若い!!(⌒▽⌒)(笑)
2012年6月18日 20:34
お疲れ様でした(^^)/
楽しいドリフトだけじゃ大会は通用しない事が解りました(>_<)
でもいつかは表彰台に( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年6月18日 23:31
お疲れ様でした(o^^o)
楽しいだけじゃ厳しいよね、審査コースがあって、
審査員が点数つけるわけだから(⌒▽⌒)
よし、審査員にワイロを、、、(=´∀`)人(´∀`=)(笑)

お互い、これからも表彰台を目指して頑張ろうね!!(^_^)☆
2012年6月18日 20:59
進入は、凄いインパクトあるんで、すぐにいい結果がでると思いまス!

自分は、インパクトない地味~な進入しかできませんが…(汗)
コメントへの返答
2012年6月18日 23:33
無理です(笑)
審査員に聞いたら、今の私の進入では残れないと断言されました(笑)

ガチャピンさんも次戦は、参戦ですか?(o^^o)
一緒に頑張りましょうー(((o(*゚▽゚*)o)))
2012年6月18日 21:32
前日の雨がですねぇ・・・。

進入からの減速が難しそうですね(>O<;)
コメントへの返答
2012年6月18日 23:34
前日の川、いや滝?
凄かったですよ((((;゚Д゚)))))))
難しかったです!!

減速って、アクセル踏むのよりかなり難しいです(;´Д`A
練習します!!(o^^o)
2012年6月18日 21:40
お疲れさん♪
やっぱり動画・・・カッコよかったらよ!(笑)

俺もFR買ってこんなのしたいな!
マンツーマンで教えてくれる??^q^←
コメントへの返答
2012年6月18日 23:36
ありがとう(o^^o)
あら?試験勉強は?(笑)

マンツーマンOK(^_^)☆
その前に、高校を卒業してね(笑)
2012年6月18日 23:08
おつかれさんでした!!

大会ね。なかなか難しいよね。
オイラも出るからには結果を!と思うんだけどテンパる始末(:;´.(Θ).`;:)
でも、それを楽しさに変えていけたらいいよねw
あとは運とかいっぱい手繰り寄せたいw
また次回がんばってくださいヽ(´∀`)ノ
陰ながら応援しています!
コメントへの返答
2012年6月18日 23:41
私、大会の時は、
瞑想ばかりしてるよ(笑)
で、予選落ちしたら、目一杯 皆と絡んで楽しんでる(笑)

本当は決勝トーナメントでコースにいたいけどさ(ーー;)w

これからも頑張る!!(o^^o)
ありがとう(o^^o)
みぃちゃんも大会出ちゃおうぜー(=´∀`)人(´∀`=)
2012年6月19日 1:01
お互い頑張って走りましょう!(^^)!
コメントへの返答
2012年6月19日 1:32
うん!!そうだね!ありがとう(o^^o)
平ぼ~君はD1を頑張って欲しいな(o^^o)
九州の期待の若手!!(((o(*゚▽゚*)o)))応援してます!!

2012年6月19日 15:40
お疲れ様でした(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月19日 15:41
暑い中、お疲れ様でした(^^)
2012年6月19日 20:00
いいネから来ました日曜日はセキアも盛り上がってたみたいですネ(^o^)
たまにしか観戦に行って無いけど、また観戦に行きたくなりました
コメントへの返答
2012年6月19日 20:31
コメントありがとうございます(o^^o)
台数も多くて、かなり盛り上がりました(o^^o)
ギャラリーが多いとやる気も増すので、
ぜひ来て下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

プロフィール

「夫婦ツインドリ?動画 http://cvw.jp/b/589891/27062360/
何シテル?   07/09 05:30
●ガレージRYUZ(リュウズ)☆ネコ3号☆ ●チーム PEAK HOLD(ピークホールド)☆ぬこリーダーです☆ 車歴(´・ω・)ワインレッドのセフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8/16(金)RYUZドリフト走行会★レイクサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 18:27:45
東日本C35ローレルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 15:05:14
第42回RYUZドリフト走行会inオートポリスレイクサイドコース☆開催☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 01:24:27

愛車一覧

日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
サンルーフがカッコいいよ(*^^*) 同色、同車種の方と区別がつきやすいよう、ボンネッ ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
メインのニャんたさん(=・ω・=)
日産 ローレル デビル号 (日産 ローレル)
写真、左の黒いローレルです。 2011年11月に、 セフィーロからレベルアップして、C ...
日産 セフィーロ セフィーロさん (日産 セフィーロ)
ナンバーつけて街乗りもしていました。 今は、ナンバーなしでサーキットメインでドリフトして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation