
この間の日曜日!!4/11に富山県にあるIOX-AROSAというスキー場の大きな駐車場で『こら~れ8』は開催されました。
日本で開催されるBMWオーナーの4大イベントの1つだそうです。ヽ(≧▽≦)ノ
昨年、福島県の猪苗代で開催されたその4大イベントの1つ!!ミチノクオフミ10でオフミデビューをしたKANAパパにとっては、どうしても参加したいイベントの1つでした。(o´∀`o)ノ
でも・・・今回は愛娘が小学校に入学したばかりで・・・片道500kmの日帰り遠征は少し酷なので・・・泣く泣くパパさんの1人日帰りオフミ参加となりました。。゚(PД`q*)゚。
家族3人参加が基本のKANAパパ家にとっては最近、パパさんの1人参加が多くなった気がします。(ノ∀;`)
来年は泊まりで一緒に行こうねヽ(≧▽≦)ノ 今回はパパさんの1人参加でごめんね。(゚´ω`゚)
でも一歩家を出るとパパさんは仲の良い仲間に逢えると思うとワクワクだったりもするんですよね。( *´艸`)
日曜日の午前2時出発!!
東名高速から豊田JCTを経てまだ新しそうな東海環状自動車道を駆け抜けます!!(*´ー`)ノ
すいすいでついつい・・・危ないです(^^ゞ
美濃関JCT
を経て東海北陸自動車道を進みます。でも・・・途中から天候が急激に怪しくなってきました。(;゚∀゚)
目的地である福光出口手前の城端SA
で最後の
休憩です。
富山県らしい建物の中には、なんと可愛いヤギさんがいました。ヽ(≧▽≦)ノ
会場と思われる山々は何となく雪に見えてきますね。(ノ∀;`)
少し早めについて地元の食堂で朝食でもと考えていたのですが・・・福光インターを降りてもそれらしき地元の美味しいご飯を食べれそうな所がありません。。゚(PД`q*)゚。というか・・・畑や田んぼなかり・・・(^^ゞ
仕方ないのでコンビニに寄り、ますの寿しのおにぎりを買いましたが結局食べる機会を失い・・・家に帰ってからママさんのお腹の中へ・゚・(*ノДノ)・゚・
何で食べれなかったかは、色々ありました。(^^ゞ
ナビの言う通りに進むと、段々と狭い山道に・・・用水路を掃除する農家の方々を避けながら・・・見つめられながら行く付く先は・・・
・・・行く付く先は、雪の壁!!! そこで目にしたのはパジェロに乗って来たらしい、フキノトウを採っているおじ様でした。(;-ω-)ゞ Uターンもなかなか出来ない雪の中、何とかスタックせずに脱出し農家の方々に見送られながら、タイヤに泥を付けながら再度!!会場を目指します。早めに出たのにとんだ時間のロスでした。(笑)
ようやく会場に着くと・・・そこは(≧▽≦)ゞ
素晴らしい霧と雨と風!!
受付のスタッフさんは大変です。
テントが飛びそうな風で書類を必死に抑えるスタッフさんには脱帽です。
受付を済ませるとパパさんは濃霧の中、駐車場で迷子になったのはここだけの秘密です。どうやら1人チキンレースをしていたようで。( *´艸`)
偶然にもKANAパパ号の真後ろに来られた
クラビクラさんは・・・
パパさんの行動を不思議に思っていた事でしょう。。。(^^ゞ
会場に駐車すると凄い天気にも関わらず、
雀さんがパパさんの所までわざわざ来てくれました。(≧▽≦)ゞいつも本当に優しいんです。初めてのこら~れでも全然寂しくありませんよね。ヽ(*^ω^*)ノ
お手製のナンバー隠しも決まっていますね。
パパさんにもCB1の代表?( *´艸`)としてお手製のナンバー隠しを作ってきて下さり・・・お借りしました(≧▽≦)ゞ
こちらもバッチリ!!決まっています。ヽ(´∀`)ノ
会場にはこちらの方も、もちろん来られておりました。(^○^)
いつも美味しいコーヒーを入れてくださる
ブラックさん!!
今回は美味しいコーヒーと手作りのクッキーまで頂いちゃいました。しかも娘へのお土産に余分にプレゼントまで頂いちゃいました。(*´ー`)ノ
本当にありがとうございます。美味しかったです。ヽ(≧▽≦)ノ
娘もペロッと頂いちゃいました。(笑)
楽しみのお昼は・・・
なぜか???この黒いブラックラーメン!!になりました。しかも濃い目!!で注文( *´艸`)
後ろでディープさんが『ブラックラーメン濃い目!!』の声に釣られました。(^^ゞ
あとはみなさんがたくさんブログでアップしているのでパパさんの楽しいオフミはこれで終了です。
良いですよね??(≧▽≦)ゞ
チキンレース!! ⇒ 張り切りアクセル踏むも停まりきれずに一回戦敗退。(ノ∀`;)
写真撮影走行!! ⇒ 濃霧のため写真撮影出来ず中止。
試乗会!! ⇒ 10台中、6台に乗せて頂きました。 <(_ _)>
今回、お友達になって頂いたE90 335iのオーナーさんである
スポンジぽぶさん。
格好良い車に、優しい面白い方でした。(*´ー`)ノ
お土産に
スポンジぽぶさんさんが企画、作成したと言うこの柚子ジュースを頂きました。これはウマウマの絶品です。詳しくは
こちらの方がブログで絶賛しています。(≧▽≦)ゞ
そして最後にレアレアなショットを小次郎さんが撮影して下さいました。ありがとうございます。ヾ(*'∀`*)ノ
そしてKANAパパは雀さんと会場を後にしたのでした。
なぜかと言うと・・・ナビがへそを曲げているからです。(≧▽≦)ゞ
でもですね。。。( *´艸`)
前の車の方も・・・ナビがへそを曲げていたみたいでした。(笑)
帰宅は午後10時!!道中991kmの道のりでした。ヽ(´∀`)ノ
納車から10カ月!!パパさん的には少し乗り過ぎている気がします。(*≧艸≦)
疲れましたが楽しい遠征でした。
久しぶりに『走った~!!』という気がしますね。
それと今回のこら~れ8で頂いた色々なプレゼントです。
ありがとうございます。(≧▽≦)ゞ
このアイラインはどのように着けるのでしょうか?やはり塗装しないとだめですよね?
最後になりましたが
今回の運営をなさいましたスタッフのみなさん。本当に悪天候の中、ありがとうございました。 お疲れ様でした。
そして参加されたみなさん。お疲れ様です。
また、パパさんと遊んで下さいね~(≧▽≦)ゞ
よし!!来年こそは家族参加出来ますように!!頑張っていこうヽ(´ー`)ノ
楽しかったですね。^^
ブログ一覧 |
オフミ | 日記
Posted at
2010/04/15 23:12:46