• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

ヨッシィ~!!小児用肺炎球菌ワクチン接種してきました(●^o^●)

ヨッシィ~!!小児用肺炎球菌ワクチン接種してきました(●^o^●) ヨッシィ~、小児用肺炎球菌ワクチン接種してきました。

でも少し熱っぽいようです。先日の「ヒブワクチン」接種の時もそうでしたけど・・・(^_^;)

赤ちゃんはすぐに反応して熱っぽくなるのですよね。

でも・・・調べると心配になります。(^_^;)

肺炎球菌(はいえんきゅうきん)が引き起こす病気のひとつに、「細菌性髄膜炎(さいきんせいずいまくえん)」があります。細菌性髄膜炎は子どもの命にかかわるこわい病気です。


何とも親馬鹿にとって怖い説明文書です。

今のご時世、様々なものに対するリスクにうるさくなり過ぎたのでしょうかね。

この肺炎球菌の予防接種も一時中止になっていました。

でも、心配を煽る報道に文章・・・いろいろな意味で心配です。

何を信じれば良いのでしょうね。(-_-;)


下記、抜粋記事です。
2011年3月、厚生労働省から「小児用肺炎球菌ワクチン」と「ヒブワクチン」の接種一時見合わせの通知が出されました。

しかし、4月1日、厚生労働省より、ワクチンの安全性に懸念はないとの評価が出され、両ワクチンの接種が再開されることとなりました。また、両ワクチンおよびDPT(三種混合)ワクチンなどとの同時接種についても、現在の知見からは、安全性について問題はないとされています。

安全性に懸念はないとの評価。。。日本語って難しいですね。震災以降、余計にそう感じるようになりました。

気に掛けて不安に思う必要はないとの評価。と言う意味でしょうか。


心配をかけてはいけないと言う事で、今、しきりにテレビコマーシャルが流れてますね。
河口恭吾さんが歌う「ハナミズキ」をバックに優しい映像が流れています。

リスクに関しては何も触れてないけど好きなCMです。


mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod09/stage-haienkyukin-wmv/otokonoko_60s_bb.wmv


可愛い赤ちゃんですね。

ヨッシィ~の方が全然可愛いけど。。。(爆)  親馬鹿の呟きでした。(*^_^*)


そう言えば・・・今は小学校では予防接種ってしないのですね。これも親がうるさくなったからでしょうか。

昔はみんなで並んで注射したのに。。。絶対に泣かないって思いながら(笑)
ブログ一覧 | 親馬鹿日記 | 日記
Posted at 2011/06/28 01:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 1:19
更に不安にさせて申し訳ございませんが、また死亡事故があったようです。
様子はよくみてあげてくださいね。複数ワクチンの同日接種ですが、因果関係は不明だそうです。
コメントへの返答
2011年6月28日 1:24
やはり。。。(^_^;)
心配は付きまといますね。(T_T)
接種した方が良いのかしない方が良いのか。素人のパパさんにはわかりません。
でもはやり・・・しない方が怖いですよね。(^_^;)
ありがとうございます。ママさんが心配そうに様子を見ています。KANAは爆睡ですが・・・(笑)

それにしても・・・おたさんも夜遅くまで起きてますね。^^
2011年6月28日 1:35
そんな時、パパさんの健康が第一ですよ。牛みたいにバキバキ野菜食ってください。んで、ミルク出してください♪
コメントへの返答
2011年6月28日 1:58
あら。。。こちらにも夜更かしさんが・・・(^_^;)
ベサメさんはいつもですね。(*^_^*)

でも・・・ミルク。。。ママさんに託します。^^
最近はパパさんは本当に野菜バキバキ食べてます。^^
健康第一!!本当にそうですね。頑張ります。
2011年6月28日 3:33
こんばんは。早朝覚醒のやすたかちちです。
子供のウチは何かと心配事がありますねえ。ウチも次男が川崎病です。ブラックジャックでも切ってました。怖。今のところ再発なし。でも次男は成人病にはかかれない命にかかわる体になってしまいました。

男の子は女の子より生命力がないといいますね。たっぷり愛情をかけてくださいな。
コメントへの返答
2011年6月28日 8:33
おはようございます♪
お体の調子は大丈夫ですか。
丈夫に成長するまでは大変ですよね。すべてが良い思い出になるようにしていきたいですね。
今回の様な予防接種は親の判断・責任ですから心配が大きくなります。(^^;)
男の子は熱に弱いとも聞きますしね。
これからも愛情いっぱいでいきますよ(⌒0⌒)/~~
2011年6月28日 10:40
KANAのパパさん、こんにちは。
成長レポート、いつも楽しみに見ています。(^^)
ヒブと肺炎球菌のワクチンされたんですね。
接種した後で亡くなったお子さんがいらっしゃるので親としては心配になりますよねぇ。
でも、この二つの細菌による髄膜炎が日本で年間600人以上発生し、死亡率約10%、後遺症約30%と言われていますから、やっぱり接種してあげたほうがいいと思いますよ。
コメントへの返答
2011年7月3日 23:06
こんばんは(^O^)/

モディネタもないもので・・・完全に成長レポートですね。ありがとうございます。
ヨッシィ~!!明日は三種混合の注射をするようです。(^_^;)
赤ちゃんなのに・・・たくさんあるのですね。

にれっちさん、お詳しいのですね。
このような話を伺うとやはり怖いですね。
するもしないも赤ちゃんの場合、親の判断と責任ですからね。心配になりますね。

これからもよろしくお願いします。
2011年6月28日 15:43
こんにちは!!

>ヨッシィ~の方が全然可愛いけど
親バカ、ばんざーーい♪♪ (笑)

パパさんコメされてますが、ほんと男の子は女の子に比べて体が弱いです。あと精神的にも。何でなのでしょうね?
コメントへの返答
2011年7月3日 23:14
こんばんは(*^_^*)

親馬鹿ばんざい\(^o^)/

男の子。。。はやり弱いですか。。。その分愛着がママさんは強くなるのでしょうかね。

これからも親馬鹿で行きましょう!!^^
2011年6月28日 15:53
親がうるさくなった…

僕が小学生の頃、公園の砂場で遊んでも手を洗わずに平気で駄菓子食べたり、家でご飯食べていましたね。
ばい菌がいるから手を洗えとおふくろにガミガミ言われたから、当時から親はうるさかったかも(笑)

四十路になった現在は新幹線の中で手を洗わずにおつまみ食べながらアルコール消毒してます♪
コメントへの返答
2011年7月4日 13:06
(笑)たしかに昔は当り前のように叱られましたね。

今は子供を怒れない親が多くなったのでしょうかね。その分、他の第三者にクレームの様な文句の雨霰。。。うるさくなる方向が変わりましたね。。。

その様な時代の学校の先生を尊敬いたします。

アルコール消毒。。。ありですね。(^^ゞ
でもうがいはともかく・・・手は洗いましょう!!^^
2011年6月28日 22:21
のこのこです。(^^

ウチの子も先週、2回目の接種をしました。
1回目はヒブワクチンとの同時接種でしたが、同時接種がどうしても心配な場合は、分けてもOKって言われました。

ちなみに親バカでは負けませんぞ~。
コメントへの返答
2011年7月4日 13:10
こんにちは(^O^)/
同じ親馬鹿!!(笑)
いつまでも親馬鹿で行きましょうね^^

ママさんに任せきりだったりするのですが・・・本日も注射に行っています。
何回も痛い事があるのですね。
今日は三種混合注射だと言っておりました。
あの小さいお手手に注射。。。(>_<)可哀想に思えてしまいます。でも、これも愛する我が子の為ですね。^^
2011年6月29日 2:17
我がやは、BCG以外は受けさせていません。
予防接種の弊害や、人間の抵抗力、いろいろ夫婦で話し合って決めました。

今の親がうるさいというより、昔の親が何も知らなかったと私は思っています。
コメントへの返答
2011年7月4日 13:20
BCGが一番必要という事ですね。
結核。今も少なくなったとはいえ怖いですね。
夫婦での話し合い。素晴らしい響きです。我が家はママさんがパパさんを立ててくれているのか、相談だけです。(^_^;)

確かに昔は古き良き知識はあっても、新しい情報や情報量に乏しかったですからね。なるほど。。。納得です。
2011年6月29日 12:09
一時、そういう話題のニュースやってましたねひらめき
今の小学生は、CCBじゃなかった猫2BCGとかないんですか?ふらふら
※CCB知ってますけど、歳はさばよんでませんからね(笑)
コメントへの返答
2011年7月4日 13:29
ヒカジュさん!!こんにちは。。。
CCBの注射今度お逢いした時に打ちましょうか。(笑)(^u^)  ・・・思わず噴き出した。。^^

BCGは法改正がありツベルクリン反応を省略可して生後5ヶ月だったかな。。年齢を引き下げて行っています。(*^^)v

ヒカジュさんの年は謎。。。^^



調べたら、6ヶ月でした。(^_^;)
昔は4歳までに行っていたようです。結核菌による感染を予防するための注射ですね。

プロフィール

「KANAパパ号冬タイヤ新調。(*´ー`*) http://cvw.jp/b/590105/39053669/
何シテル?   12/25 13:13
初BMWです。(初輸入車でもありますが・・・) から3年が経ち・・・初BMWからついにBMW二台目になりました。(^O^) それだけ今までにない、経験したこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANAのパパさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 20:37:47
自動操縦のVWゴルフ 恐怖の体験談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 19:37:41
ラスト! ミチノク13★ オフレポ③ 今年も楽しかったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 20:38:56

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X1が10万キロを超えたので買い替えました。(*´ー`*) BMWはこれで3台目 今回は ...
BMW X1 KANAパパ号弐号機 (BMW X1)
人生で7台目の車になります。 BMWに嵌まってからは2台目です。 BMW!!本当に最高に ...
BMW その他 KANAパパ家の思い出宝箱♪ (BMW その他)
たくさんの思い出をこの車に(^^ゞ
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
内装が豪華な安定した走りの車でした。ただ、三列目のシートはほとんどだれも座ることなく、勿 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation