• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

ヒヤッとした。

あたらない、中らない、当たらない、無事で何より。

実は免許の書き換えの帰りにバイパスで紅葉マークの車とコンクリートの壁に危うくはさまれるところでした。

何処を見ながらウインカーを出していたのか、前だけしか見ていなかったのだろう。

ワゴンRだったので多分挟まれていたら・・・・・。

クラクションを鳴らしても一向に引かない爺でした。隣の婆は関係ない顔をしてました。

マジにやばかったです。

せっかくのゴールド免許ですから。
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2009/11/11 09:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月24日(月)
ハチナナさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

レンタカーでドライブ〜滋賀・石川
KURIO☆3988さん

✨🍻🎶オフ会逝って来ました
まんじゅさんさん

群馬赤城名犬牧場
ライトバン59さん

まだ見ぬ愛車へのイイネが『500』 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 9:49
枯れ葉、落ち葉?
紅葉?マーク
高速右車線をのんびり走る軽ワゴン車

このタイプには勝てません、私は近づかない逃げる と

な がつくとリアルな感じ?何かありましたか?
コメントへの返答
2009年11月11日 10:49
マジにやばかったです。
 

講習受けた後だったので、紅葉マークの意味をもっと考えて欲しいと思いました。


ワゴンRなら私の体が、ポルシェなら・・・・・。

2009年11月11日 10:13
↑落ち葉マークに賛成!!(笑
コメントへの返答
2009年11月11日 10:51
ゴールド免許の講習は免許証が出来上がるまでの時間稼ぎなんだか、紅葉マークの人達の講習って何をするのだろう。

疑問だ。
2009年11月11日 10:23
ホント無事で何より。
勘弁してほしいですね~(-_-;)
コメントへの返答
2009年11月11日 10:54
お見舞い有難うございます。

雨の日の運転は結構ヤバイですね。

私の車は見えていなかったのだろうか。

私の車に近づいてきてクラクション鳴らされても全然車線を戻す意思が無かったみたいです。

マジにやばかったです。
2009年11月11日 10:59
無事で何よりでしたね

でも、いつか我々もこんなふうになるときが来るのでしょうか

いやですね~

とにかくお互いに気をつけましょう。

そうそう、平日ばかりでなく休みの日にも

ツーリングの企画してくださいな。
コメントへの返答
2009年11月11日 12:17
お見舞い有難うございます。

何時かは逆の立場になるのですね。

もうそろそろでしょうか。

ツーリングについては後ほど。
2009年11月11日 11:39
やはり近づかないのが寛容かと、、、、

明日は我が身って事で。
コメントへの返答
2009年11月11日 12:19
アラフィーとしは、切羽詰っている感じです。

明日は我が身って事ですね。
2009年11月11日 12:11
あのヒヤッは嫌なもんですよね。心臓止まるかと思うこともしばしば。
ボクスターは雨&夜間の視界が悪く未だ慣れず怖い思いで走ってます。。
コメントへの返答
2009年11月11日 12:21
オープンってやっぱりオープンなんでしょうね。

私も一年乗りましたが、オープンにしていても後方は見にくかったですしクローズどの時はバックはしたく無かったですね。ドアを開けてバックするか身を乗り出してバックでしたね。
2009年11月11日 14:41
怖いですよね実際。
しかも紅葉マークが更に日に焼けて色落ちしてる車。いったいいくつの人が運転してるんだろうと恐怖です。
コメントへの返答
2009年11月11日 14:49
免許の定年ってあるのでしょうか。

田舎の道から多少はいいが、高速やバイパスはこっちが怖くなりますね。

あと、おばさんマークも欲しいですね。

落ち葉マークの人とあまり変わらない気がしますわ。

2009年11月11日 15:09
近くに90歳超の方が軽トラを運転しています。

歩行もままならず、難聴で殆ど聞こえません。

不思議なことに免許更新されています。

紅葉マークは【近寄るな】マークですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 15:17
公安委員会が管理しているのでしょうか。

更新料の3,250円を払えばいいのかって感じですね。

加害者に成りかねないですよね。

事故を未然に防ぐのが警察の仕事なのであればこの辺もきちんとしてもらわないと困りますね。

何時こっちが被害者になるかわからない世の中ですね。

免許に更新の後でしたので尚今回の出来事が脳裏に残ってしまいます。

やっぱり車は凶器ですか、それとも動く棺おけでしょうか。

そのまま事故て焼けたら火葬の手が省けますね。




でも、事故はいやですね。
2009年11月11日 15:17
こんにちは~
ご無事で何よりです
危機一髪でしたね~ よかった~ホッ
こちらが、お年寄りや不慣れなドラーバー、われ先なドライバーだったらぶつかっていたでしょう~
免許更新に???ですね~

田舎はなおさら交通の便が悪いので車社会です!要注意ですね~
改めて、感じさせられました~
コメントへの返答
2009年11月11日 15:24
新潟の8号線のバイパスは全国的にも有名なくらい(田舎で)交通量の多い道路です。
自慢しているんじゃないよて感じです。

仕事しながらラジオを聴いていると毎日事故があるみたいですよ。

前年よりも交通事故での死亡者が増えたそうです。

大型も通りますし、若葉も紅葉も落ち葉マークも通りますからごちゃ混ぜのレースみたいでいわ。

怖い怖い、普通の道でも乗れなきゃサーキットだけかよ安全なところって・・・・・。

プロフィール

「イベント中止。 http://cvw.jp/tGOMm
何シテル?   03/14 18:04
S57 1500DXを保存してから、のんびりまったりと自分の年齢にあったスピードで走り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モルモルさんさんのプリンス スカイライン 1500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 17:45:28
旧車に浪漫を求めて! 
カテゴリ:車
2010/05/27 16:37:43
 
ポルシェで新潟探索! 
カテゴリ:新潟県の自慢
2010/05/27 16:33:37
 

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation