• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

初参加!復興祈念・東北オフ☆(月刊Reiのブログ (汗 )

初参加!復興祈念・東北オフ☆(月刊Reiのブログ (汗 ) (何かここ最近、コメ専でほとんどブログが月刊になってます(汗..)

今回、東北地域のSOBメンバーが、復興祈念オフ開催とのニュースを目に耳にし、皆んなの元気な顔が観たいのと、盛り上げたい気持ちもあり、迷惑省みず飛入り参加してきました♪

実は不安な点もあり、一つは仕事明けの特攻800km走破、2番目は被災地を抜けること、そして3番目は天候..

やはり"50"の声がボチボチ聞こえてきている状況で日帰り800kmに持ちこたえられるか?
昨年までは刈谷オフに度々参加でき距離的にはホボ同じなんですが体力的な不安があります..。

次に、幾ら復旧したとは云え一時通行止めになっていた東北道、無事に巡航できるか!?

そして、やはり屋外でのオフ会は天候が気になりますよねぇ(>_<)..、一方的に参加で現地に着いたら中止ですってシャレにもなりません(汗

7日早朝5時前に東北道・浦和ICより流入、1時間毎に休憩を入れながら一路宮城を目指しました。

途中、那須高原あたりから雲行きが怪しく、ポツポツと水滴が..退き帰すなら今かなぁと..。

福島に入ると途端に路面に凸凹が..クルマが跳ねる跳ねる!
渋滞がなく順調に流れたのが救いでしたが、復興のため現地へ向かう車両の邪魔はしないようにと、それなりの資材を車載したトラックの走行に気を遣いながらの運転です。

途中、栃木区間にも一部路面が荒れている箇所があったんですが、福島圏から宮城蔵王を抜けるまでは、とても高速巡航するには辛い路面状態でした。

何とか、長者原スマートICに09:30到着、そこで現地までの道を確認(実はナビで"古代の里"が検索できない!)、近場の"化女沼"をとりあえず目指し出発。

ところが、一般道はナビが示す道が通行止め orz..

それでも何とか迷いながら現地に10時に到着し、少し休息をとりました(陽気を外れ暑かったので結局、仮眠できずorz)。

13時前、漸くこちらに向かってくるビアンテ2台発っ見ッん♪
初めて対面する”はるたむ・ゆうたむのパパ”さんご一家と”滝川クリティカル”さんでした♪♪

そして、漸く見慣れた黒ビアが..今回のリーダーこと”ホワイトベース”さん☆

それから皆でダベリングに..途中、団長はーくんからの差入れとTel.参入で盛り上がり(笑

滝クリ奥様お手製のお弁当を美味しく頂き、ついつい時の経つのもわすれ、何時の間にか18時近く..。
名残惜しいかな今回は、ひとまずこれで解散となりました、皆さん、また元気な姿でお会いしましょう☆

帰路に着いた時、一般道を少し迂回したんですが、地震による通行止め区間を目の当たりにし、大きく隆起した路面やら、パックり大口を開けたアスファルトに、自然の猛威による恐怖さえ覚えました!

それから、GWや観光地からの帰省ラッシュに嵌らないか..渋滞覚悟の岐路でしたが、以外にも順調に..
と思いきや、そうは問屋が卸さないとばかりに、東北道の途中、街灯のない暗闇区間、そして路面の応急処置でアスファルトが載せられただけの白線が無い箇所..

いきなり目の前が真っ暗で、自分が何処を走っているか?判らなくなる区間が度々..orz

こんな怖い思いの高速も久々(>_<)..

それでも、なんとか22時過ぎには無事帰宅しました♪

余談ですが、腕と首筋、それに顔が少し日焼けしてました(笑

皆さん、また絡みましょう♪、とても楽しい1日でした☆

走行:749.6km(ほぼ東北道)、片道約4時間半の道程でした。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/05/09 03:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
shinD5さん

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 6:06
おつん!
いやーほんと話がつきませんでしたね☆
ほんとは皆と夕食&ナイトしたかったのですが名残惜しかったw
実はReiさん はーくん さいだーさん 3名超遠征想定してて夕食ご馳走しようとおもってたんですww

8月桃オフ?!にはまたたくさんの仲間に会えるのを楽しみにしております♪(嫁がアサヒ工場の
飲み放題目当て(;´Д`A ``` )乗り気満々w8月お金かかりそうだなぁ;貯めなくては!
コメントへの返答
2011年5月9日 19:47
いやぁホント楽しかったですね♪
この盛り上がりがオフの醍醐味ですね☆

昨年、福島桃オフの実績があったし、距離的に刈谷(愛知)と同じだったんで、今回強行に及んだんです(汗

では夏に、また楽しみにしてますね♪♪
2011年5月9日 9:02
月刊ブログ
楽しみに待ってましたよ~♪^^;

忙しいから
仕方ないですよね^^;;

しかし
Rei君の行動力には
尊敬&脱帽します!!

なにより
無事に帰宅できたし
皆さんにも会えたしで
長距離移動
本当にお疲れさまでした♪

次回はそのまま
北海道に上陸しちゃお♪(o´・∀・`o)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:00
いやぁ..急がしんじゃ無く、単なるサボりです(汗

行動力?..師匠が居ましたから(笑

遠征って”仲間に会いたいから”ってことに尽きるんじゃないですかね♪

でも流石に体力的に辛くなってますね..疲れが2~3日持ち越しますんで歳には逆らえません(>_<)..

海峡越えを攻略できれば、何とか行けるんですけどね(日帰りは無理ですが..)

きっと実現しましょう☆
2011年5月9日 9:19
相変わらずの

行動力ですなア・・

私にゃ無理ですワ
とても真似できましぇん。。。(笑
コメントへの返答
2011年5月9日 20:36
23年初遠征ですね♪
皮切りとしては良い遠征だったんでゎ(笑

大阪-九州の強行を果たしたららばいサンなら無敵ですよ☆

来月でしたっけ!?
お待ちしてますからぁ♪♪
2011年5月10日 3:00
お疲れさまでした~

まさか、遠征していたとは!夫婦で驚いてますw
はーくんはすごいね!なんて嫁さんと話してたんですが、Reiさんは日帰りで・・・

片道4時間半 本当にお疲れさまでした
コメントへの返答
2011年5月10日 12:04
片道4時間弱半でも、約1時間は途中休憩にあたるんで、走行したのは実質4時間くらいですねぇげっそり

走ってる間はいぃんですが、やはり歳には勝てませんがまん顔
後に響きます冷や汗

さいだーサンも、今年は刈谷に、福島に、そして山梨にデビューしましょ手(チョキ)

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation