• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスチャン査盆のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

下蒲刈一周

下蒲刈一周あまりに86動かしてないので・・・

なんとなく・・20数年ぶりに下蒲刈一周してみた。

もう40年近く呉に住んでいるのに、下蒲刈にも何度も来たことあるのに、今まで完全一周したことなかったかも。。。

とびしま海道のスピンオフのルートのような感じで、なかなかよいドライブルートでした。
Posted at 2025/07/20 22:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2020年04月07日 イイね!

イケメンだけど中身がカス!

外観がめちゃくちゃ好きっていう人以外には、勧めません。日本車の良さを思い知るでしょう。(笑)
ただ、個人的には、他に乗ってる人をほぼ見かけないのと外観が非常に気に入っているので、乗り続けようという気になっています。
Posted at 2020/04/07 22:43:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年08月03日 イイね!

復活!

フナムシ号復活!

修理から戻りました!

フニャフニャになったナンバープレートも再発行してもらい、綺麗にピカピカ♪

ヨカッタヨカッタ♪


おしまい。





ってなわけではないですよ。ムフフ♪

テールランプをGOLF RのLEDテールに替えちゃいました♪

GTI買ったときから、これだけは替えようと思ってたんですが、けっこうお高いので躊躇しておりました。
ですが、今回、修理のショップに聞いてみたら、頼みたかった別件のコーディング作業をサービスしてくれるっていうので、トータル、通販で買うより安くなるのがわかって、思い切って頼みました。

このお店、ドイツからVW純正を東京の輸入業者を通じて仕入れているということで、VWジャパンからの品ではないのですが、モノホンには変わりないので商品に問題ありません。

実は・・・春先、ヤフオクでBMWのようなラインLEDのGOLF6テールを見つけたので、落札してみたのでうが、やはり台湾品質、ボディとのフィッティングがイマイチで、まぁパッと見わからないと言えばわからないレベルではあるのですが、よく見るとおいら的にNGで、元に戻した苦い経験が。。。(いわゆるドブゼニパーツ。。。orz)

ということで、やっぱ純正でしょ!ということなのであります。

純正のLEDテールを交換すると、そのままでは、警告灯が点きっ放しになる等の不具合があるので、コーディング作業が必須なわけですが、そのコーディング作業のついでということで、無料でやってもらったのが、オートライトの感度低下と140キロで自動点灯するヘッドライトを点かないようにすること♪

単独でやったら一つの機能変更で3~4千円を取るコーディング作業ですが、ショップも保険修理で結構儲かったんでしょうね。

おいら的には安くなるならとにかく満足なわけですよ。うんうん♪^^


カッチョエエ~!<自己満♪(;^ω^)
Posted at 2014/08/03 22:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフ | クルマ
2014年07月21日 イイね!

やられちゃった(ノД`)・゜・。

SRXの集まりman3、その福島版の福島man3の2回目でしたが、浜通りはあいにくの雨。

しかたないので、土湯くらいまでお見送りしようと、車で出かけたら、なんと第一集合場所に入ろうとしたときに、キヒィーっ!というブレーキ音と同時にガンっ!と衝撃。

わき見運転の軽自動車にオカマ掘られちゃいました。(ノД`)・゜・。

おかげでSRXな皆さんを土湯まで追いかけてお見送りするどころか、お話しする暇もなく、第一集合場所でお見送りするだけで終わってしまいました。

被害は、見た目はリアバンパー部の傷とせっかく番号指定で取ったナンバープレートがクチャクチャに。。。(T-T)



SRXな方たちをお見送りした後、まもなく相手の保険屋から電話があり、あたりまえだけど、100-0だと言ってくれたので、すぐに仙台の車屋さんへ向かって、事情を話して修理をお願いしました。

ナンバーは番号変えることを覚悟しましたが、おそらく再発行できるでしょうとのことなので、一安心♪

代車を相談したら、レンタカーもやってるとのことで、運良くゴルフ6コンフォートラインがあったので、それを借りて帰宅しました。
(ハイライン買うときに試乗して以来の6コンフォートですが、街中ではGTIよりスムーズで乗り心地もよいし、なんだかなぁ~って感じですね。w)

ということで、散々な一日でしたが、でもまぁケガもなく、逆にこれくらいで済んでよかったと良いほうに考えることにしましょう。

加害者も除染作業で岡山から来ている人で、まじめに対応していたので、ゴタゴタ言わずに物損で済ませてあげますですよ。(心の広い査盆さんです。^^)

フナムシ号が復帰する夏休み明けの予定ですが・・・ただでは立ち上がりませんよ~♪フフフ^^
Posted at 2014/07/21 00:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

ハイラインとGTI

 ヴェゼルかエクストレイルかなどとSUVの購入を検討していたのですが、前の日記の通り、イマイチ気持ちが乗らない試乗結果だったり、他にも諸事情があって、結局、気に入ってるんだからと、同じゴルフ6を人生初の中古で購入してしまったわけです。

 でも、全く同じじゃつまんないということで、出物のGTIを見つけて、2Lターボ+6速DCTを味わうことにしました。

 VWディーラー認定中古車つうことで、信用して買ったんですけど、一応、営業担当者に根掘り葉掘り聞いてみると、前オーナーさんはお得意さんの幼稚園の園長さんで、近所しか乗らないからとカーナビもつけておらず、オドメーターも1万7千キロ強。
前オーナーのなんというか中古ならではの味というかクセというか、そういうのがあるかなとおもっていましたが、シートやサスのへたりも含め、変な乗り味は全く感じられず、中古車ってのも良いもんだなと思った次第。。。

 さて、1ヶ月乗ってみて、ハイラインとの違いを日記に残しておこうと思います。

■シート
 見た目は、柄と布とヘッドレストの形がちょいと違うだけで、シート形状は全く同じに見えます。が、見えるだけで、座ってみると、GTIのほうがハイラインのアルカンターラの座面よりも張りが強く、おいら好みです。
 ただ、太腿や上半身のサイドサポートがタイトです。さすがスポーツに振ってるだけあります。おいら的にはハイラインくらいの身体を動かす自由度があってもいいかなと思います。

■静粛性
 タイヤの差があるので、ロードノイズはコメントしませんが、エンジン音はやはりGTIのほうが大きく、室内に入り込みますね。ハイラインのほうがあきらかに静かで快適です。

■乗り心地
 これもタイヤ差はあるものの、やはりサスの固さが乗り心地に影響してます。ハイラインのほうがいいです。(かといって、ハイラインが柔すぎるというのではなく、カッ飛ばしたときもハイラインでも十分です。サーキットでも走れば話は変わってくるのかもしれませんが。。。)

■ハンドリング
 ハンドリングというか、パワステのアシストがハイラインのほうが強いのか?よくわかりませんが、(タイヤの差以上に)GTIはハンドルが結構重くて、ハイラインから乗り換えるとハンドリングが違うような錯覚を起こします。ハイラインも一般的な日本車よりは落ち着いたパワステだと思うのですが、これも好みでしょうが、ハイラインの軽快感のあるハンドルのほうが好きですね。もしかしたらギア比がGTIのほうが低いのかな。。。よく考えてみるとハンドルの回す量がGTIのほうが少ない気も・・・気のせい?<鈍感なのでイマイチ分っていないヤツ。。。(~~; 

■動力性能
 これは意外や意外、GTIのほうがパワー感をぐっと感じるかと思ったのですが、GTIらしいのは、急加速した時やカッ飛ばすとき、高速域での追い越し加速のときのみです。時速100キロくらいまでの街中の一般走行では、むしろハイラインのほうがスムーズで速い気がします。これは、ハイラインのスーパーチャージャーの出来の良さもあると思いますが、はやり7速DCTの差だと感じました。
 GTIも7速にすればいいのに、ゴルフ7でもGTIは6速なんですよね。それとゴルフ7ではツインチャージャーもなくなってるし、こんなに良いのになんで?って気がします。

ということで、外観の好みを置いておけば、総合的にベストバイは、ハイラインですね。

てか、ゴルフ7の時代に何言ってるの?www
Posted at 2014/05/01 17:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフ | 日記

プロフィール

「下蒲刈一周 http://cvw.jp/b/591006/48553997/
何シテル?   07/20 22:11
■機嫌 オートバイに乗っていると機嫌の良くなるオジサンです ・・・目的地不要で走れるタイプかな♪^^ ■行動 行ったとこ行ったとこで景色やス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR MS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:13:13
GTI adidasのバック球を交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 12:44:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に購入。 欠点はいろいろあるが、通勤では最強やと思う。 コストパフォーマンスを考え ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生初のスポーツカー。 2024年9月に発注して2025年1月末に納車。長かった。 ボケ ...
プジョー 508 プジョー 508
街であまり見かけないのがGOOD。 追記:2024年8月、初車検前にドナドナしました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フナムシ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF Ⅵ GTIです。 単身赴任先で使っていたKカーでは遠出に苦労するので、普通車へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation