• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

未来の・・・

今年の東京モーターショーは、ずいぶん淋しいものになるそうですが、ヨーロッパのカーメーカーのおひざ元のフランクフルトショーは、見ごたえいっぱいの出展だったようですね。

“新型プリウスの売れっぷりは世界的だが、唯一売れてないのがドイツだ”と聞いてましたが、ドイツメーカーも、新世代技術のエコカーの市販化が目前に来ているように、この記事では思えます。

VWのダウンサイジングが一足先に進められているように書かれていますが、これまでM/Cのたびに大きくなってきたゴルフのボディも、ゴルフ5、ゴルフ6で肥大化がサチってきて、次のゴルフ7では、もしかしたら小型化へ向かうのでしょうかねぇ。。。
各国は、そのメーカーの全販売数量の環境負荷の加重平均が規制値に合致しているか否かで制裁金(?)が科せられるような仕組みになっていくそうなので、環境性能の悪い車は売れないということになると聞きました。
ということは、次世代以降のゴルフでは、もう(GTIはまだしも)Rシリーズのようなものは作れないか、作ったとしても、イメージカーとして価格を上げて、数が出ないように工夫しないと、販売自体できなくなりそうな気がします。

まぁ、おいら自身、子供も大きくなって、大きなミニバンは不要になり、5人乗りの車さえあればいいので、いくらダウンサイジングされようと構わないのですが。。。


いっぽう、心配なのは、趣味のバイクのほう。

そのうち、バイクだって環境対応になるのは目に見えています。
問題は、バイクは車以上に車重が軽いことが重要!ってことで、重いバッテリーを積んだ電気自動2輪しか想像できないおいらには、そこが心配。

最近、バッテリーのニュースは、興味をもって見ておりますです。はい。

ってか、そんなところに、こんなニュースが。。。

“将来は、宇宙に発電衛星を打ち上げて、超短波で地上に電力を送電する”なんてことを昔聞いたことがありますが、ちょいと方法は違うにしろ、距離が近いにしろ、本当にコードレスで実用的な給電ができるところまで技術が進んできてるって、スゲェーッ!と思ってしまいました。

技術の進化の速さは歴史が物語っているので、今はこの程度でも、そのうち、バッテリーレスで電気自動車に給電できるようになるかもしれません。

はじめは、バイクレースなんかで、サーキットの真中に給電塔みたいなのがあって、レース中の車両に無線で給電するようなところで実現させて、そのうち、携帯の電波塔のように、道の脇に給電塔のインフラ整備して・・・

バイクの電動化が避けて通れない道ならば、そしてバッテリがーの小型化が困難な道ならば、こういう未来になるといいんだけどなぁ~♪
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/10/04 21:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下蒲刈一周 http://cvw.jp/b/591006/48553997/
何シテル?   07/20 22:11
■機嫌 オートバイに乗っていると機嫌の良くなるオジサンです ・・・目的地不要で走れるタイプかな♪^^ ■行動 行ったとこ行ったとこで景色やス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR MS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:13:13
GTI adidasのバック球を交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 12:44:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に購入。 欠点はいろいろあるが、通勤では最強やと思う。 コストパフォーマンスを考え ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生初のスポーツカー。 2024年9月に発注して2025年1月末に納車。長かった。 ボケ ...
プジョー 508 プジョー 508
街であまり見かけないのがGOOD。 追記:2024年8月、初車検前にドナドナしました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フナムシ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF Ⅵ GTIです。 単身赴任先で使っていたKカーでは遠出に苦労するので、普通車へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation