• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

気分はフェスト?かカーニボー♪

気分はフェスト?かカーニボー♪ ここ数週間、熱いイベントが盛りだくさんでしたね!
この週末はVW FEST♪ 最近は日本語も難しくなって、フェスティバルなのなフェスタなのか、いっぱいコトバがあって大変(笑)








そんなボクもフェスタ?ならぬ、イベントに行ってきました!


ちゃんと。。。





ラジコンも出来ます(笑)



FESTでなくてFSWで開催された、インタープロトシリーズ!





インタープロトシリーズを、ご存知無い方の為にリクペディアを引用(笑)↓↓


マシンは、4リッターV型6気筒エンジンをミッドシップに搭載したワンメイク。カーボン及びパイプスペースフレームでつくられたシャシーに、グラスファイバー製ボディーカウルを被せた構成となっている。エンジン出力は約340ps、車重は1100kg程度となっており、電子制御デバイスなどは基本的に排除されている[2]。使用パーツの大半は日本国内の製品であり、タイヤも横浜ゴム(ADVAN)のワンメイクとなっている。キットの状態で販売され、マシンの組み立ては御殿場周辺のレーシングガレージが担当する。マシンには「kuruma」の愛称が与えられている。月3台までの受注生産、約2200万円での販売となる。

です(笑)






そのレーシングマシンに、同乗できる事になったのでワクワクして出掛けました!





このシリーズの立役者的な存在、若い人は知らないかな??







関谷さんです♪


サインをして欲しかったのですが、色々と準備があったので。。。






姿を眺めるだけ(泣





先ずは説明を聞いて♪



ヘルメットを被って、予め決められたマシンのグリッドに行って〜〜








乗り込んで、シートベルトを締めてもらって準備オッケー!





ボクの乗ったクルマは、この後ろのオレンジのやつ!!


同乗ですが、マジ走りでした((((;゚Д゚)))))))
ミッションはパドルシフトで、当たり前ですがシフトアップ&ダウン共に、自分のクルマよりもバンバンです→表現がイマイチ?!(笑)




隣りで見て思ったんですが、驚いたのがブレーキの減速Gです。。。

ベルトが無かったら、フロントウィンドウから飛び出しちゃうくらい(汗


またブレーキがよく効くこと←コレも当たり前か(笑)

速い人って、ブレーキの使い方が上手い人なんだなぁ〜と思いました。


さて、そんな体験で自分もレーサーの神が宿ってしまい♪







箱根へ(笑)


新緑がとても美しかったです!!






だけど山の上に行くと、曇ってるという(^_^;)

まぁ、よくある事です。。。

新しい足廻りですが、以前よりもよく曲がります!
粘り強い感じがしました♪






そして箱根を走って程無くして、自分がレーサーで無い事を自覚したところで下山(笑)


なんでなんでしょうねぇ、走りたくなる衝動に駆られるのって♪



とても貴重で楽しい経験をしました(^_^)v

でも。。。


同乗の際に渡された名札の裏にサインがあったんですが、名前が分かりません(^_^;)






また思い出しながら、今週も頑張ります\(^o^)/



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/17 23:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2015年5月17日 23:14
こんばんは。

同乗走行楽しそうですね(*^^)v

もし試乗できたならレーサーの神が本当に宿ってしまうかも(^^)
コメントへの返答
2015年5月18日 11:49
銀珊瑚さん、まさに異次元でした!?
パワー的にはゴルフでも出せるかもしれないですが、レーシングカーって別物ですね←当たり前(笑)

自分も運転上手いと思ったけど異次元でした←コレも当たり前(笑)
2015年5月17日 23:42
こんばんは(^o^)

なんと!同乗走行参加されてたんですね。

私はプリウスコーナーで写真撮ってました♪
コメントへの返答
2015年5月18日 11:51
えー!!

ゴルゴさん、いないかなぁと思ってたんですよ!?

同乗走行写真、撮ってもらえば良かった(笑)

レーシングマシンのタイヤグリップって、粘着テープかも思うくらいでした←分かりにくい?(笑)
2015年5月17日 23:47
こんばんわ♪

このイベントは羨ましいです。
レーシングカーに同乗なんてなかなかできないですもんね。

やっぱりセレブな脚廻りは良さそうですね。
今度同乗体験させてくださいね。(笑)
コメントへの返答
2015年5月18日 11:54
ひでちんさん、こんにちは!
週末はサーキットコースをポルシェで走る事が楽しみ♪

って言える様なセレブになりたい!!
生まれ変わったら(笑)

タイヤの溶ける匂いとオイルの匂いが、堪らんです〜〜


バネが硬くても、乗り心地は前よりイイで〜す!!
2015年5月18日 5:51
きっと名前ではなくて、サインペンの試し書きと間違われたのかも(爆)。関谷さんってトムスの関谷さんでしょうか?私の中ではこの組み合わせでしか記憶にないです。
コメントへの返答
2015年5月18日 11:56
おがぴ〜さん、我々世代だとトムスの関谷さんですね♪

まだまだマイナーかもしれないです、私も知らなかったし(^_^;)

オフィシャルサイト見ても、まだドライバー特定できずです(笑)
2015年5月18日 6:38
おはようございます♪

さすがに、サインをググることは出来ないですもんね… 関谷さんのものって事にしておきましょう(笑)

脚、すごく良さそうですね‼︎
ボクも引っ越す前に変えておけば良かったと、激しく後悔しています…w
コメントへの返答
2015年5月18日 17:20
アーサさん、お疲れ様です!

この日に限って1人で来てしまったんですよ(⌒-⌒; )
こういう時は、嫁さんと小さな子供を連れてくべきでした(笑)

アーサさんからすれば、そんなに車高が低くないんですがコレで大丈夫かな(^_^;)

でも、とっても乗り心地が良いのです♪

ハイパコって響きも好きです(#^.^#)
2015年5月18日 7:46
ブレーキ強化したいってこと?

同乗は 貴重な体験でしたね〜

箱根経由で フェスタっちゃえばよかったのに〜
コメントへの返答
2015年5月18日 17:23
いやいや、プロはブレーキの踏み方が違うって事ですよ♪

ゴルフであんな踏み方したら、XDS?だっけか、引きずって熱でローターが割れちゃうw

今年のフェストも、FSWと思ってたんです(笑)
2015年5月18日 8:20
リクさん、おはよーです♪\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー

足回りもキマッた事だし次はビックキャリパー逝っちゃいましょう♪(〃∇〃) ぅんぅん♪

自分はイニ○ャルD見ると走りたくなるんだよね~♪(笑)(/▽*\)~♪ イヤァン

レーシングカーに同乗も良いけど~やはり自分の車で運転してもらいたくない?o(@^◇^@)oワクワク
コメントへの返答
2015年5月18日 17:25
なおカルさん、こんばんは!
分かる分かる!イニシャルDね!!

ユーロビートを聞いたら、その気になるよね(笑)

ボクのクルマだと、直ぐに壊れそうで怖いです(^_^;)
2015年5月18日 8:49
レーシングカー同乗はうらやま!

したくてもできないし♪笑

おニューの脚も良さそうで♪

やっぱりパコパコかなぁ?

コメントへの返答
2015年5月18日 17:27
じゅんぺいちゃん、お疲れっすぅ〜〜♪

12kのハイパコだけど、初期の硬さは感じなくてコーナーで更に粘っこく踏ん張る感じです(#^.^#)



最近、よく抽選に当たるのよ!

来週末も行ってきます!!
2015年5月18日 10:06
フェスティバルは略さない正解
フェスタはラテンになってしまうから間違い
実際、公式にもフェストだね~


このインタープロト、観客増やそうと御殿場小山裾野在住は入場無料なんだけど、やっぱりスタンドは閑散としてるのねf(^_^;
コメントへの返答
2015年5月18日 18:34
結構ファミリーユースで楽しそうな雰囲気だよ♪

そりゃ御殿場市民として、お惚気スイーツブログ挙げてるヒマがあったら、応援しないとww

あっ、問合せ頂いたホイールは当分できあがりません。。。
2015年5月18日 10:26
リクさん、おはヨーグリーナ🐄
半端ないマシーンのポテンシャルとプロドライバーのテクをナビシートで体感出来るなんて、素晴らし過ぎる体験ですね‼︎
自分も、そのGを感じて昇天してみたいです照

新しい脚、バンバンなんすね(*^^*)

レーシングマシーンは無理なんで、リクさんのナビシートに乗せてもらってR32リクチューンを体験させて貰いたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年5月18日 18:42
うさぎさん、そうやってゲイぶって女の子を安心させて口説いてるのですね(笑)

しつこいんですけど、ブレーキのストッピングパワーが格段に違います!!
エンジンパワーがあっても、それをしっかり止めるブレーキが無いと、サーキットで速く走れないんだなぁと思いました(^_^)

それと、ほとんどロールしてないか的な足廻りですね〜


あっ、まともな返信しちゃった(笑)
2015年5月18日 14:40
こんにちは!

私は昨年、FSWでプロのドライバーが運転するゴルフ7Rに同乗させて頂きましたが
酔いそうになりました。
その後に自分のGTIで走るも調子にのってコカコーラで脱線。
身の程を思い知りました(笑
レーシングマシンに同乗ってすごいんでしょうね。
乗ってみたいような、怖いような(汗

来年はこっちでFESTが開催されることを祈ります。
コメントへの返答
2015年5月18日 22:42
562GTIさん、こんばんは♪

今まで体験した、試乗や同乗走行の中でも今回の『kuruma』は気分的にはGT500のオンボードカメラの中にいる感じでした(^_^)


レーシングカーの中は、メチャ暑かったですよ(^_^;)

次の日曜は、DIME主催の試乗会に参加してきます♪
自分のクルマのドレスアップは、来月から再開します!

また例の所で、お会い出来るとイイですね!!
2015年5月18日 21:26
こんばんはー

同乗いいなぁ(^^)
お台場で待ってたのに(^^;

そのサインはペパ夫って読むんですよ
コメントへの返答
2015年5月18日 22:46
take-pさん、お台場から飛んできたペパ菌がリトマス紙に反応したのかしらね(笑)

お台場フェストは、青率が高かったですね?!

街中でブルーの32にすれ違う事も、ほとんど無いのに凄いっすね♪

それを見るだけでも、フェストに行く価値ありましたね!!
2015年5月20日 0:08
初めまして
僕も同乗体験しました。
僕はCCS-Rでしたが同じ4番目。

一周だけどバトルの体験だったから楽しかったですね(^o^)

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年5月20日 0:26
うどんちゃんさん、初めまして!
ブログも拝見させて頂きましま(^_^)

ボクが乗った時は、セルが回らず中止になるかと思ったんですが、関谷さんが押しがけして!!って言ってくれて、押して頂きました(笑)

一台だけの走行になったんですが、それはそれでクリアラップで、攻めのライン取りで迫力ありました♪


本当、楽しかったですね〜

お疲れ様でした!!

プロフィール

欧州車が大好きでスタイルアップしたり、車を眺めたり、妄想したり運転したりするのが楽しい時間だったりします・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 06:00:55
握る、握れば、握るとき、握りたいっ ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 08:14:23
最近考えている事(フロントリップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 12:25:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
コツコツとモディファイして楽しんでます♪
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
大量の荷物が積めて、快適で楽しいのでは…と選んだ車でしたがオーディオ系に不具合があった事 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
愛すべき車でした。 アーキュレーのフロントパイプ、マフラー。ブレーキローター、パッド(a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation