• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

新山根温泉紀行 ~ 山里の小さな鉱泉宿で命の洗濯 ~

新山根温泉紀行 ~ 山里の小さな鉱泉宿で命の洗濯 ~
温泉好きですか?


いやはや

温泉ってなあ

いいですなあ。










岩手県久慈市

山根の里にある

小さな小さな鉱泉宿。









ボカあいつも

ここに泊まれるよーに

久慈市の出張を

計画するですよ。







旅装を解くのももどかしく

ソッコーで浴衣に着替えたら

先ずは

小浴場へGO。








おー。


貸し切り状態だ。










浴室に漂う

ヒノキの香り。



かけ流しのお湯が

湯船から溢れて流れる音。





たまらんねい。






はやる気持ちを抑えつつ

洗髪・洗体して身を清め

いざ ご入湯。








たまらん。




このヌルヌルが

たまらんね。





いやはや。





たまらんねい。







小浴場のお湯様を

小一時間ほど楽しんだあとは









地元の

山海の幸で晩酌。






あー・・・。



ホヤがあるねい・・・。





三陸の海育ちのクセに

ボカあ

ホヤが苦手なんだわ。





でも

お宿が出してくれたお食事は

残さないのがボクのポリシー。





頑張って食べるです!




・・・。






(ーー;)






うーむ・・・。




やっぱ

好きくないねい・・・。














晩酌のあとは

大浴場へ。









なんとゆーことでしょう!



暖簾の色が

FEDERAL のイメージカラー 「 緑 」 と

R魔のイメージカラー 「 ピンク 」

でわありませんか!





そして

なんとゆーことでしょう!








大浴場も

貸し切り状態ではありませんか!







とりあえず

何はさておき








露天風呂だろ!









ぶふうううううう。



ああああ。


露天風呂えーわあー。



たまらんねいいい。








露天風呂を楽しんだ後は









東日本サウナ共闘会議に所属する

「 サウナー 」 として

これはハズせんでしょ。







温度は










うむ。


適温ですな。










もちろん

セルフ炉雨龍も

実施したです。






100℃の乾熱に焙られ

セルフ炉雨龍の熱風に煽られ

汗ダクダクダクになったところで









15℃の源泉様に









うひょええええええ!



チベテー!




などと

JK的な甲高い声を出しつつ

しっかり冷やしていただきましたら

再び









サウナ → 源泉(水風呂) × 3セット。




これが

東日本サウナ共闘会議が推奨する

サウナ基本入浴法

でございます。








お次は内風呂。









ん?










ほう。



これも交互入浴か。




でわでわ。









んふ~。




たまらんねい。





おし。









低温風呂様いくか。








ああああ。



こりゃえーわー。




たまらんわあ。





つーことで


温 → 冷 も 3セット。






お湯様をたっぷり満喫したです。











翌朝。




小浴場は朝5時から。





だもんで

4時半起きして

一番乗りの一番朝風呂。











窓から見える新緑の山々。









でわ。



謹んで。



いただきます。<(_ _)>








ふえええええ。




たまらんのお。


タマランチ会長。 by グルおーつか (笑)







朝っぱらから

小一時間の湯浴み。




お湯様が良すぎて

お風呂から

出たくなくなっちゃうんだよねい。








湯浴みした後は

火照りを鎮めるために

浴衣掛けで

山根の里を散策。










稜線から

お日様がやっと顔を出した。










ツツジの赤と

新緑のコントラスト。










川のせせらぎ。









嗚呼・・・。


心が洗われるねい。








お。


7時だ。




大浴場の開場時間だ。









大浴場も

一番乗りの一番風呂。






先ずは内風呂。









ぶへえええええ。




くどいよーだが


たまらんのお。






夕べは

低温風呂だった浴槽が

今朝は








気泡ブクブク風呂。




屁ぇコキ放題ですな。(爆)








内風呂を堪能した後は









ふわあああああ。






早朝露天風呂

サイコー!!







湯から上がり

全裸で

腰に手を当て

山を眺める。





おーい! 山よー!

元気かーい!

ボカあ元気になったぞー!








そして

温泉の〆は








源泉様。






ひょええええええ!



チベテー!!



たまらーん!!







いやー。


満喫満喫。







早起きして

お湯様と

山里の散策を楽しんだから

腹へった。








何の目新しさもない

定番スタイルの

お宿の朝ごはんだけど

こーゆーのが

嬉しいんだよねい。





残さず

美味しくいただいたです。








ありがとう。


べっぴんの湯。





おかげで

また頑張れるぞ。






秋頃に

また来よーっと。







でわまた!


グラッチェ!





ブログ一覧 | 旅・ドライブ系 | 日記
Posted at 2015/05/20 10:33:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年5月20日 12:00
さて問題です。

このブログに、おのでらさんの生足は何回登場したでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月20日 12:06
はい!

でわ皆様!お答えなさい!

※ ブログを見返しての解答は禁止です。

(笑)
2015年5月20日 16:28
興味なし!(笑)
コメントへの返答
2015年5月20日 17:31
数えたんでしょ?(笑)
2015年5月20日 16:28
でも、温泉はたまりませんな!
これには賛同します(笑)
コメントへの返答
2015年5月20日 17:32
アナタ

今夜は温泉宿ですね?
2015年5月20日 20:41
長い長いブログを2回も読み返しました(笑)てかスマホを風呂に持っていったらだめですよ~(笑)印象に残ったのはフェデラルカラーとR魔カラーのみw
コメントへの返答
2015年5月20日 21:53
「 おねいちゃんの生足画像を出せ 」 と

そうハッキリ言いなさい。

(笑)
2015年5月20日 21:44
大変和むええブログですな。
只、汚ねぇ足は蛇足だなもす(笑)。
コメントへの返答
2015年5月20日 21:58
汚くねーです。

強アルカリのお湯でひと皮ムケて

しっとりつやつやなのです。

でもって

蛇足じゃねーです。

小鹿のよーな足です。

(笑)
2015年5月20日 22:00
真ん中の足は、数えても良いのですか?(笑)
コメントへの返答
2015年5月20日 22:08
数えるだけですよ。

触っちゃ

ダ ・ メ ・ だ ・ ぞっ♡

(笑)
2015年5月21日 20:47
こうゆう時は足写メ一枚だけと〜ほぐお姉たまの足にしないと(≧∇≦)ガハッ
コメントへの返答
2015年5月22日 14:42
生脚よりもっとエロい写真を撮らせてくれると

トーホグマヅダのおねいちゃんが

約束してくれました。

うひひ。

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation