• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

国交省、高速道路の新たな料金割引システムを発表

ようやく新しい高速料金がお披露目となりましたねぇ。
現状と比べると納得できないところも多々ありますけども、環境や渋滞緩和、その他鑑みれば、
妥当な結果に落ち着いた感じがします。


<カービュー記事から引用です。>
 国土交通省は、現在の高速道路料金割引きのシステムを見直し、新たな料金割引きを発表した。
 
 それによると、同省は現在の料金割引き制度を再検証し、
「持続が難しい」、「割引き内容が複雑」、「特定日、時間への交通集中による渋滞」、
「対象が特定の車種に限定される」などの問題点を抽出。
これらの課題を解消するため、新制度では
「上限料金制の導入」、「徹底した簡素化」、「地球環境に配慮」
という3つの基本方針を掲げている。
 
 具体的には、東名高速のようなNEXCO管轄の高速道路においては、軽自動車1000円、
普通車2000円の上限料金を設定。
平休日の全時間帯で、ETCの有無にかかわりなく通行車両に適応することとした。
 
 同様に本州四国連絡高速道路についても、軽自動車2000円、普通車3000円の上限料金を設定。
一方首都高速、阪神高速では、定額の料金圏を撤廃。
利用距離に応じて、普通車で500円から900円の新料金を導入することとした。
なお、首都高速、阪神高速では、環境ロードプライシング、環状道路等への誘導割引も併せて実施。
現金利用者は、入口で上限料金を支払うこととなる。
 
 また環境への配慮として、エコカー割引も実施。普通車のエコカー減税対象車のうち、燃費が
軽自動車と同程度(20km/L以上)で、かつ事前に登録された車両については、軽自動車と
同じ交通料を適応することとした。
 
 この新制度は、法案が成立した後の6月から順次導入の予定だが、本年度に限っては
激変緩和措置として、時間帯割引き、および大口、多頻度割引きも一部併用される。
<引用終わり>


ま、これで遠方のオフに足が遠のくこともないでしょう。四国に渡るのが、ちょっと辛いけど。(^_^;)
トータルで見れば、個人的にはひと安心ってことですね。

皆さんは、この結果についてどう受け止められましたか?
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2010/04/10 09:34:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

当選!
SONIC33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 9:52
すっかり見落としてました(^-^;
嫁から聞いたのは軽1000円普通2000円だと言うことだったのでww

3000円と言う設定は船やらにも配慮したものなんですかね?

とまぁ何はともあれこれくらいなら遠征も行きやすいんじゃないですかね♪

あと別件でチョイメッセしま~す(^o^)/
コメントへの返答
2010年4月10日 16:14
最近話題にも上がらなくなったので、あえて上げてみました。
本州四国連絡橋がちょいとキビしいですねぇ。。。><
これぐらいはガマンしないといけないんですかねぇ。
2010年4月10日 10:05
はい、ETCの恩恵を受けられない、おいらとしては・・・

今回の改正で時間さえ取れれば、高速で田舎にいつでも帰れるので

助かりますな・・・往復でも4000円ですし・・・。


その分、イベント遠征もタップリ楽しめそう・・・
コメントへの返答
2010年4月10日 16:17
ETCを付けておられない方々には、かなりの恩恵でしょうねぇ~。
2010年4月10日 10:40
今回の料金体系、中近距離の利用が多い私には、休日1,000円導入前と比べてもほぼ増額になります・・・(汗)
走りに行くにも、妻の里帰りにも・・・
個人的には、全ての走行距離に対して不公平感のない料金体系になって欲しかったですね~(^^;)
コメントへの返答
2010年4月10日 16:18
ブログ拝見しました。
かなりの増額のようですねぇ。。。
距離についても、もうひとつフィルターを設けてもよかったかもしれません。
2010年4月10日 10:53
某関係者です(汗)

これで四国は完全に島国扱いになってしまった感が…

気軽にうどんと言うのも無くなるかなぁ~(*´Д`)=з
コメントへの返答
2010年4月10日 16:19
某関係者なんですか???

四国に疎外感を感じちゃいますね。。。
でも、うどんは食べに行きたいです。。。
2010年4月10日 12:10
四国のほぼ真ん中に住んでますので、四国内なら何処へ行くにも通常で2000円ちょい。。
恩恵が少ない。やっぱ四国内はコレまで通り下道派です(^^;

四国から出るには・・・往復1諭吉。。
休日1000円時代は往復4000円だったので・・・また当分、四国内引きこもりだなぁ(TT)
コメントへの返答
2010年4月10日 16:20
うーん、四国の方々には、恩恵が少ないですね。。。
上述しましたけど、距離をフィルターにかけたらいいんではないでしょうかねぇ。。。
2010年4月10日 13:23
本州の移動はいいですけどね~

四国が・・・(T_T) 讃岐うどんが遠のきますww
コメントへの返答
2010年4月10日 16:21
本州内では、Max2000円なんで、どこでも行けるんですけど。。。
四国はツラ過ぎる。。。
2010年4月10日 16:18
平日休みな上、埼玉から岩手まで墓参りに行かなきゃならない身としては大助かりなのです冷や汗

関西にも友達がいるんで行きやすくなるしグッド(上向き矢印)

ただ上限までの料金体系が今と変わってしまうとちょっとなんですよね。
コメントへの返答
2010年4月10日 16:22
平日に長距離移動する方々には恩恵がありますよね。
はてさて、6月からどうなることやら?!
2010年4月10日 17:03
妻が仕事で隣県まで通勤してるので、通勤割引が無くなるのが痛いです
実質、倍近くの値上げになります
マイレージも無くなるし・・・(;´Д`)


それよりも大型車が一律5000円になるんでしたっけ?
そうなると近距離・中距離輸送の大型車が一般国道に増えて、渋滞・排ガス問題になるような気がします(-_-;)
コメントへの返答
2010年4月11日 10:20
あちゃぁ。。。
通勤で利用されている方々にとっては、今回の改訂はかなり辛いですね。。。

大型車もですか?!
それは知らなかったです。。。
2010年4月10日 20:06
SHOGO HAMADA J.BOY

高速通勤の私にとっては完全な
値上げであり、最悪な改訂です。

このままいくと1万円/月以上の
出費となります。(>_<)

もう少し考えて欲しいものです。
無料化・・・が売りだったはずなの
に、ただの値上げという感じしか
ありまえんね。まさに改悪です。(怒)
コメントへの返答
2010年4月11日 10:22
JiNさんも高速を通勤で利用ですか?!
それも、月1万円以上とは。。。

まだまだ改善の余地はありますねぇ。。。
2010年4月10日 20:27
6月までに四国に来てね~
( ^▽^)σ)~O~)
コメントへの返答
2010年4月11日 10:23
とりあえず、うどんオフにはいくかも?!
2010年4月11日 8:34
おはようございます

自分の車はETC付いてないので、ちょっと嬉しいです(・∪・*)
コメントへの返答
2010年4月11日 10:23
おはようございます。

あらら。。。それはかなり恩恵を被りますね~。
よかったです。
2010年4月11日 8:57
おはようございます。四国のものです♪

今朝もTVで激論を交わしてましたけど、四国に住む人にとっては
本土進出が遠くなりますよね。〔泣
これでしばらく引きこもり決定かも。。

社会実験はもう少し交通量の多い路線でお願いしたいものです。。

とりあえず、GW含め実施までは、四国の高速は交通量が増えそうな気がします。
(龍馬人気で高知が熱いみたいですし。。)
コメントへの返答
2010年4月11日 10:25
おはようございます。

今回の決定を受けて、5月末までは、高知(坂本竜馬)や香川(讃岐うどん)はかなりの人出でしょうね。。。
自分も行きたいと思います。

プロフィール

「目撃証言求む! http://cvw.jp/b/592363/44124997/
何シテル?   06/25 23:36
”敬助”と書いて、”のりすけ”と読みます。 現在、みんカラは、ほぼ休止中で、徘徊もしてません。 たまーに、生存確認の意味で、ブログアップしますが、 ”浦島...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@nti-Formal おふぃしゃるウェブ 
カテゴリ:オーナーズクラブ(webサイト)
2009/12/05 11:19:15
 
@nti-Formal in minkara 
カテゴリ:オーナーズクラブ(みんカラ内)
2009/12/05 11:16:57
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
'11.07.22、ついに新しい相棒が納車! 車格は小さくなりましたが、機動力でカバーし ...
マツダ MPV マツダ MPV
1)パワートレイン系 ・TRUST エアインクス ・ワンオフ スクェア2本出しテールBy ...
マツダ MPV マツダ MPV
かなり古い車ですが、まだまだ現役です。w このクルマと心機一転カーライフを楽しんでいきた ...
その他 その他 その他 その他
画像

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation