• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月04日

そろそろ、シートヒーターがいい感じに・・・

そろそろ、シートヒーターがいい感じに・・・ 今日も更新しますよ~。

帰宅時の車外温度表示が10℃。
シートが少しだけ冷たく感じる季節になりましたね。
ちょっとだけヒーターを入れると「ホッ・・」と心地良いです。

ボルボの時に初めて体験したシートヒーターですが、お気に入りの装備です。

写真は、先日の事件で壊れたままのパークトロニック(OFFにしてます)と好みのスポーツモードで~す。
ブログ一覧 | Cクラス | 日記
Posted at 2009/12/04 22:46:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年12月4日 23:01
私もシートヒーター、既に付けています。

MBで本皮シート・シートヒーター初体験です。

あれって、いいですよね。腰にもよさそう・・・

必須装備です。
コメントへの返答
2009年12月4日 23:11
ありがとうございます。

レザーは冷たいので必須ですね。

腰痛にもいいかもですね。
そういえば、昨年は子供の運動会に、いい歳をして参加したばかりに腰を痛めてしまって。

今は完治してま~す。

それでは。
2009年12月4日 23:45
私も先週位から使い始めました。
以前のステージアより斑無く効くのが良いですね。
ヒーター弱めでもポカポカです。

同じく私もスポーツモード大好きです。
電制サスに憧れていたので大満足です。
コメントへの返答
2009年12月5日 6:47
コメントありがとうございます。

最近、日本車にも多く装備されるようになってきたみたいですね。
特に北国の人は絶対欲しいのでは。

スポーツ・・があって良かったです。
家族と乗車時には、ベンツらしい「まったりモード」を使い分けてます。

では。

2009年12月7日 22:21
前車のVectraもレザーだったので
シートヒータをつけていました。。
ただし、サーモスタットの不具合で
全開で熱かったが助手席。。。
全開で効かなくなったのが運転席。。
それぞれ違う年になりましたが、、
本国から部品が届いたのは夏でした。。
#エアコンがんがんでチェックしました。

そうそう、i(アイ)も寒冷地仕様で
シートヒータ(運転席のみ)ついてます。
ただし、ファブリックシートですが
コメントへの返答
2009年12月8日 8:01
ありがとうございます。

全開!ってヤケドしますよね。
シートヒーターのトラブルも困りものですね。

自分も3台目で、だいたいの欧州車には着いていて、日本車も寒冷地仕様含めて多くなりましたね。

では。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation