• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

1984 WEC JAPAN FUJI 1000KM RACE

投稿日 : 2011年02月23日
1
1984年のWEC。
まだアップしてませんでした?あまりキレイではありませんが。

ワークスポルシェのエースカー、ジャッキーイクス、ヨッヘン・マス組は、優勝のベロフ、ジョン・ワトソン組と同ラップで1-2フィニッシュ。
後方はALPHA CUBIC 84C。戸谷千代三さん高原敬武さん。
2
ヨーストレーシングのニューマン・ポルシェ956、アンリ・ペスカロロとステファン・ヨハンソンのコンビで4位入賞。
3
初代のフロムエー956は、序盤でリタイアです。
小口千景さんとベテラン米山二郎さん。
前年出場の米国チームの956を購入したんだと思いました。
4
マイク・サックウェルとマンフレッド・ウィンケルホックが組んだ伊太利屋ポルシェ956は、5位に入りました。
後ろのグリーンのマシン、スクーデリア・ジョリークラブから出場のアルバ・ジャニーニ!フィノット、ファセッティ、セバスチアーニで15位完走。
5
ルマンでは、片山義美さんが乗ってクラス優勝した、ローラT616マツダ。
このレースでは、68番が11位、67番が13位でした。(C2クラス3,4位)
6
バーン・シュパンと名手ハンス・ヨアヒム・シュトゥックが組んだイセキ・ポルシェ956。ワークス2台に続いて3位に。
たしか、シュトゥックが日本ダンロップのタイヤがすごく良いと言ってました。
7
キヤノン・ポルシェ956は、GTIエンジニアリングから出場。
ジョナサン・パーマーとヤン・ラマースのドライブで世界選手権でも活躍していたので期待してましたが、結果は9位に終わりました。
8
ティフ・ニーデルとジェイムス・ウィーバーのキヤノン・トヨタ84Cはチーム・イクザワのマシン。
海外勢とトヨタ84Cがどの程度戦えるか期待してましたが・・・、童夢チームの7位が最高。トムスとイクザワは残念ながら中盤でリタイアしました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月23日 20:37
これは1コーナーかな?

サックウェルんんんん懐かしい!!

この頃やたらフロントカウルに

こんなウィング付いてましたねぇ
コメントへの返答
2011年2月23日 22:56
そうです。
1コーナーですね。

マイク・サックウェル・・・いいですよ。

アンダーステア対策だと思いますが、この時期は流行ってましたよね。
でも、ワークスは絶対に装着しませんでした。
2011年2月24日 1:15
こんばんは。
初代フロムAポルシェは確か小口千景さんが引っ張ってきたと思うのですが、いいところなく、結局このあとの別のレースで全損になってしまいましたね。956とパナスポーツG7の組み合わせが何気に良かったんですけど。
アルファキュービックには、しばらくブランクのあった高原敬武さんが乗ってたと思うのですが、個人的に注目していました。ジュニアCカーでしたが、M12が壊れず強かったですね。
コメントへの返答
2011年2月24日 8:02
おはようございます。
そうですよね、小口さんはRX-7の時もフロムエーのスポンサードでした。
このテレビ中継を後で見たら、すごく緊張されているのが印象に残ってます。
中古の956だと思いましたが小全損に?
ポルシェ+パナスポーツは珍しいですね。

自分も、高原さんは引退したものと思ってました。
M12も耐久力ありますよね。
2011年2月24日 20:43
赤/白のキャノンカラーはポルシェも
トムスもカッコイイわ~

当時の専門誌にはT810も加えて
のキャノンの広告が印象的でした。

フロムA号はP・ヘンより購入し全損・・・
その後トラストのパーツ取りになりました。
コメントへの返答
2011年2月25日 6:14
この赤白が自分も大好きです(笑)

そうそう、そんな広告ありました。よく覚えてますね。(いつもですが)
ポルシェ、トヨタ、日産を平等に?スポンサーしてました。

やっぱり全損ですか・・・小口さんはWECを最後に956には乗りませんでしたよね。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation