• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

私のカービュー・イヤー・カー2009

私のカービュー・イヤー・カー2009に投稿してきました(^-^)

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
電気のみで走る。しかも一般に販売出来る性能。軽自動車サイズで大人4人乗車出来るコンパクトなシステム。水没実験等での、ガソリン車以上の安全性。ガソリン車を遥かに越える運動性能。

どれを挙げてもこの技術に敵うものは無いと思う。

輸入車部門:アウディ / A5カブリオレ
選んだ理由:
車という物作りへの〝職人〝の姿勢。
車の楽しさを感じるパッケージが魅力。

グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
やはり 電気だけ!排ガスを出さすに走る!夢の車が現実に、今の時代を走っている! 更に、太陽発電や風力発電、今後は・・・道路に敷き詰めた振動板による振動発電等、クリーンな発電で生まれた電気を使えは更に地球に優しくなる、進化するエコカーだと思う。



皆さんはどうでしょう??どんな車を挙げるんですかね?興味深々ですw
ブログ一覧 | ブログ企画用
Posted at 2009/12/17 01:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2009年12月17日 18:50
第九のげんさん はじめまして(^O^)

‘私のカービュー・イヤー・カー2009‘ の
タイトルに釣られました(笑(^u^)

国産車:i-MIEV賛成ですね♪電源インフラが
整えば・・・近い将来欲しいクルマですね!!
(試乗した時のインパクトはすごかった(@_@;))

輸入車:アルファ8Cコンペティツィオーネ(爆)
芸術品ですね・・・あの領域は\(◎o◎)/!

特別功労賞:ロータスエリーゼですね(^u^)

長コメ失礼しました(*^。^*)      tai.拝

コメントへの返答
2009年12月17日 20:03
初めまして!!

tai.さん、みーぶ試乗されたんですね☆羨ますぃ~(≧▽≦)
試乗された方の感想だけで、完成度の高さを感じます。

アルファ8Cコンペティツィオーネも良いですね!正直A5カブリオレと迷いました(^-^)

特別功労賞という項目があったら エリーゼ挙げてますね!! 趣味及びレースの為だけとも言える性能。いさぎ良さ! それを伝統芸能の様に大切に造り込む・・・まさに功労賞ですね!


初めましてコメントありがとうございました(^-^)/   もし宜しかったらお友達になってください(*'-^)-☆

プロフィール

「@okuchan さんお久しぶりです! 夏に見た時は減ってなかったので、寒暖での水の膨張率なんですかね。しばらく注視してみます。ありがとうです♥」
何シテル?   12/17 14:36
心の病(パニック障害・外出恐怖・会食恐怖・強迫性障害・・・等)を持ってる妖精です。 でも車が好きな妖精です。 おっちょこちょいでもある妖精です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フェールキャニスター(チャコールキャニスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:58
三菱自動車(純正) MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:24:24
フロントロアアーム交換(65,191km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 01:48:02

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
コンセプト ①永く乗れる ②信頼性と耐久性は純正以上を保つ ③駆け抜ける喜び車に仕上げる ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XRモタード(前期型) 新車購入でした。 チタンマフラーを着けて、良い音させてました。
ホンダ その他 ホンダ その他
NS-1(後期型) 免許を取り、初めての相棒でした。 バイク雑誌に載ってた、中古で、届 ...
その他 ギター その他 ギター
Bacchus BST-490-RSM/M-ALD PTL-SOB ストラトギター ボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation