しまなみ海道ツアーも最終日。
他の面々はよそに寄ってから帰るそうですが、
私は次の日仕事なので帰らねばなりません。
ただ、だまって帰るのも勿体無いので、讃岐に行ってうどんを喰って帰ります。
というか元からそういうつもり。。。。
まずは今治から多度津に向かいます。
有名な『おか泉』に行くのです。
(この時点ではまだ間違いに気付いてない。。。)
来たのはアンパンマン列車。

天井にもキャラクターが!
ちなみに最後尾の車両はシートまでアンパンマンしてました。
でも、今治のみどりの窓口の兄ちゃんはいい人でした。
最初、正規料金を案内されたのですが、高松までの回数券の方が安いことに
気づきそっちを案内してくれました。
そんなことせんでもええのにぃ。
二千円ばあやったら赤字のJR四国にお金落とすのにぃ。
と心の中で思いましたが、素直に善意を受け取っておきました。
さて電車の中で『おか泉』までの道順を確認してると、
宇多津駅からこっちね。まあ行けば何とかなるっしょ。
?!駅違くない?!
○○津つながりで3駅手前の多度津と勘違いしてました。(^^;
乗車・特急券は高松まであるから乗ってるのはokなんですけど、指定席がね。
車掌さんに事情を話すと、
多度津から乗ってこなかったら座っててもかまいませんよ。と。
実際、多度津からうちらの席に座る人は乗ってきませんでしたので、
そのまま宇多津まで座っていくことが出来ました。(ノ´∀`*)
駅からおか泉までは大したことなく、人の渋滞の最後尾につきます。
かれこれ1時間ぐらい並んでたでしょうか。
ようやく店内に入れました。

ひや天おろし
麺にコシがあり、海老もプリプリでおいしかったです。
ならんだかいがあった。
さーて、一杯目を片づけたら2軒目です。(・∀・
一駅となりの坂出にある『上原製麺所』に向かいます。
東京と違って、駅に行ったらすぐ電車があるとは限らないのが
田舎のコワいところ。ですがそんなに待たずに電車きました。

おおよそ案内が無ければ、まーったく分からない。
細い路地裏に進むと。

ありましたが、、、、5/1は日曜日。定休日だったようです。Orz
せっかく来たんだから二杯目も絶対喰わなきゃ。
と思い、上原製麺に来る途中に見かけてたこの店に入りました(^^;

こむぎ屋。完全ノーマークです。

かけうどん。
お腹だいぶ苦しかったですけど、完食できました。
あったかいうどんを選択したのが幸いしたようで。
うどん欲も満たされたので、新幹線に乗るべく岡山に移動です。
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2011/05/28 23:30:23