
2014年9月15日(月祝)、某所にて第六回「凛。」全国オフ会が開催されます。
第一回が開催された当初はまだ「凛。」に所属しておりませんでしたので、残念ながら参加する事はできませんでしたが、第二回からは毎回参加させていただいております。
私にとっては今回が五回目です。
今回はなんと定員一杯の100台参加だそうで・・・
毎回毎回、回を追うごとに参加台数が増えており、オフ会内でのイベントなどもどんどん質の高いものになって来てると実感しております。
今回はいったいどんな内容なのか・・・?
今から楽しみでなりません。
ただ、すでにGR/GVを降りられて、他の車種に乗り換えられた方々も多くおり、最初に参加した頃に仲良くしてくださった方々にお会いできないと言う寂しさもございます。
今回も「凛。」のメンバー専用スレッドにて参加表明をする・・・と言う形式でしたので、どなたが来られるのかが一目瞭然です。
ちょこちょこと表明コメントを見させていただいてると「初参加です」なんてお言葉がけっこう多い事に気付きます。
そんな言葉を見ると、私が最初にオフ会に参加した頃を思い出します!
現在所有しているGRBを購入するにあたり、色々と調べてるうちに「みんカラ」の存在を知り、オフ会と言う楽しいイベントがあることを知り・・・
参加したいなぁ~・・・なんて思いつつも、自分からはなかなかそれに参加する事ができず・・・
そんな中、みんカラでお友達になってくださった方がわざわざお誘い下さり、やっと私もオフ会デビューを果たす事ができました!
初めて参加したのは「凛。」の関西支部のオフ会だったと思います!
六甲山の方の有料道路での開催で、確か20台ぐらいインプレッサが集結してたと思います。
全国オフに比べると規模は小さい方なのかも知れませんが、初参加の人間からするとビックリするぐらいの台数です!
しかも知ってる人なんか全然いない状況です。
めちゃくちゃドキドキしましたよ!
でも、そんな私にも沢山の方が気さくに声をかけてくださり、色々と楽しいお話を聞かせてくださり・・・
今では、小規模オフ会なんかを主催したりする様な人間に育ててくださいました!
実は私、仕事柄、ちょっとしたイベントを企画したり、運営したり、仕切ったりする機会がたまにありまして・・・
そう言うのを取り仕切る事の大変さが少しはわかってるつもりです。
まぁ、私が主催するようなイベントなどは本当に小規模で、ある程度勝手のわかった人たちを相手にしておりますので、超巨大グループ「凛。」と比べると「屁」みたいなもんだと思いますが、今回全国オフを主催されるマッ○ーさんやスタッフの皆様は本当に大変なのだと思います!
ましてや初参加の方々も沢山来られる様ですので色々と心配事があると思います。
あ、初参加の方が厄介だとか扱いづらいと言ってるわけではなく、初参加の方々もトラブルなく思いっきり楽しんでいただける様な配慮をされてるだろうな・・・と、言う事です。
せっかくご参加くださるんですからね!
行って良かったと思っていただきたいじゃないですか!
きっと主催者さんはそう思ってると思います。
ご近所と言う事もあり、マッ○ーさんとは実際にお話させていただく機会が今まで何度もございましたので、なんとなくわかります。
彼はそう言う人なんです。
また、今までに全国オフに4回参加させていただき、色々と見えてきた事があります。
オフ会参加(開催)に対してドキドキハラハラしているのは参加者の方々だけじゃなく、スタッフの方々も同じなんだと思います。
どちらかと言えばスタッフの方々の方が心労は大きいのではないか?と思います。
当日、何かトラブルがあったら少なからず主催者側に責任追及が及びます。
また、参加者の皆様の不利益になる事のきっかけ(オフ会)を作った立場になりますからね・・・
責任が及ばなかったとしてもお心を痛められる事は間違いありません。
そのトラブルにより、その会場が今後オフ会禁止になったりする事態も無いとも言えませんし・・・
そんなスタッフの方々に対して、いつも私は「なんでも言って下さいね!手伝いますので!」なんて言ってたのですが・・・
去年の全国オフで気付きました!
「私にできる事は何も無い!」と(汗)!
だって、スタッフの皆さんの動きがテキパキしすぎてて、私なんかが混ざったら絶対に足を引っ張ると思ったからです。
それぐらい彼らは事前に用意し、色々な事を想定し、トレーニングし、当日のイベントに臨んでいるのです。
私の様なド素人が出る幕などありません!
ではそのド素人が彼らに対して一体何ができるのか!?
それは・・・
「思いっきり楽しむ事!」なのだと思います。
また「スタッフの皆様のご迷惑になる様な行為は一切しない事!」も外せないと思います。
「凛。」全国オフはスタッフが作るものではなく、参加者の皆様も一緒になって成功させるもの!って言う言葉がどこかに記載されてた様に思います。
参加者が主催者側の仕事を手伝うって意味ではなく、スタッフも参加者も全員、滞りなく皆さんが楽しめる様に努めると言う意味なのではないか?と思います。
具体的には、プログラムの時間などをしっかり守ったり、決められたルールを守ったり、初めてお会いする方とも積極的に会話したり、主催者の指示に的確に従ったり、会場を汚さない様にしたり、事故やトラブルが無い様に行動したり・・・
大人として、人間として当たり前の事をするだけで良いんだと思います。
特に今年なんかはとても良いロケーションですからね・・・
めちゃ綺麗なワインディングロードの中ほどに会場があります!
例えば行きしなにちょっとエキサイトしてハッスルしちゃうかも知れません・・・
でもね、そう言う事をしちゃうと皆に迷惑がかかるわけです。
少なからず当日は家を出た瞬間から「凛。」の看板を背負って走ってると思わないといけないのでは?
ちょっとぐらい勝手な事したって良いじゃないか!
とか、自分は別格だ!なんて思ってる人が一人でもいたらまとまるモノもまとまりません。
また、参加者はお客様ではありませんし、主催者やスタッフの方々は営利団体ではありません。
「お金出してるんだから俺の勝手にやらせろよ!文句言わせろよ!」って台詞も通用しないと思います。
スタッフの方々は、所謂ボランティアです!
まぁ、基本的にそう言うのが好きだからできるんでしょうが、だからと言って、誰かがわがまま言っても良いってわけではありません。
私が企画する仕事上のイベントなどは思いっきり営利目的のイベントですから、けっこう参加者の方々を「お客様」として扱います。
後々の利益に繋がるから色々な要望に対して我慢できるってのがありますが、もしそれ(利益)が無かったら・・・
私にはできませんね・・・(汗)!
確実に私はセコくて心が狭いんだと思います。
だからこそ、「凛。」のスタッフの皆様には頭が上がりません!
このブログを見てるかどうかわかりませんが・・・本当に毎年ありがとうございます!
おかげさまで、とても楽しい思い出が作れてます!
とにかく、全国オフに関わる人全員が皆のためにできる事は何か?と言う事を少しでも考える事ができれば絶対に今年も成功するんじゃないか?と思います!
とか言いながら、当日エキサイトしすぎてスタッフの皆様にご迷惑をおかけするかも知れませんが・・・www!?
私が一番の危険人物だったりしてw!?
あ、そうそう、それとスタッフの皆様に対してもう一つ・・・
特に今年なんかは、途中で開催日を変更せねばならない事態になったり、過去最高の参加台数になったりで・・・
スタッフの方々は本当に大変だろうな~と思います。
日程変更に関しては、非常に悩まれたのではないか?と思います。
何せ、理由が理由ですからねぇ~・・・
メインイベントを取るか、参加者の皆様のご都合を取るか・・・
悩むだろうなぁ~・・・
胃に穴が開いてたりしなければ良いけど・・・
結局、日程変更になったわけですが、そのせいで参加できなくなった方もおられるでしょうし、逆に参加できる様になった方もおられると思います。
後者の方は本当にラッキーだと思われるでしょうが、前者の方は本当に悔しいでしょうね・・・
誰か(特に主催者とか)に文句言いたくなったりするんだろうなぁ~・・・
でもね、それって誰かが悪いんじゃないと思いますよ!?
仕事でも趣味でもそう言う事ってあるじゃないですか!?
予約入れられてたお客さんが突然来れなくなったり・・・
楽しみにしていた遠足が雨で中止になったり・・・
半年前から予約してた旅行が子供の発熱でおじゃんになったり・・・
仕方ない事なんだと思いますよ・・・ホントに!?
日程変更して開催できるだけまだマシですよ!
行けなくなった方は悔しいだろうけど、その反面、誰かがいける様になってるかもしれないわけですから、それはそれで楽しい事は巡り巡って、また自分の番が来るって考えると良いと思います!
じ・・・実は私も・・・
日程変更に際して、「えぇ~!?14日開催なら次の日はゆっくり休養できたのに~!?」なんて一瞬思いましたが、でも、それを口に出したら、本当に自分は情け無い人間になってしまう様な気がしました。
・・・って、ここで言っちゃってるから結局情けねぇなぁwww!?
いや・・・一瞬思っただけですよ!
すぐに忘れましたw!
今は何も気にしてませんから!
ホントにw!
それよりも、当日「世界の○○○さん」にお会いできる事が非常に楽しみです!
今回、それがあるから行くようなもんです!
いや・・・それが無くても行きますよwww!
でも、それぐらいの影響力があると思います!
次の日が仕事だろうが何だろうが!
この場を借りてもう一度・・・
主催者様、スタッフの皆様、日々、本当にご苦労様です!
楽しい企画をありがとうございます!
思いっきり楽しませていただきますよ~!
んで、わざわざ日程調整された参加者の皆様!
せっかく調整したんだから、思いっきり楽しみましょうね!!!
当日、お話できましたら宜しくお願いいたします!
あれ?
なんか、書こうと思ってたネタと全然違う話になっちゃった・・・(汗)!
何エキサイトしてるんでしょう・・・私はwww!?
ショーも無い内容の文章を最後まで読んでくださったお暇な・・・いや、優しい皆様。
毎度ありがとうございます。
とりあえず今日はこの辺で・・・
※書こうと思ってたネタは必ず近いうちにアップします・・・多分w!