今日は珍しくお昼前に起きましたw(挨拶
で、月曜日に引き続きステの補修作業とかやってました
端っこの内側に折り返した部分に補強用のシート貼ったり、気泡になった部分の処理とかです
なかなか気泡抜けないなぁと思ったんですけど・・・当たり前といいますかシート二重になってる部分は抜けにくいですねw
全部抜くのは無理っぽいです(^_^;)
補修もそこそこにして軽くステ追加
といってもサイドにもみじ増やしてボンネットに霊夢さんの名前貼ったくらいです
あ、ボンネットですが痛Gの写真では分かりにくいかなと思い撮影してみました
サラシは巻いてませんw(ナニ
ところで多色貼りなんですけど、正統なやり方ってどんな感じなんでしょうかね?w
やっておいて変な質問ですけど、私は貼り付ける前に多色にしてしまったんですよね
ただそれだとすごく貼り付けしにくかったのでどうなんだろうと思ってるわけです
作り方もいまいちよく分かりません
輪郭切る際同時に作っても機械じゃなく人間の手で切るわけですから、微妙に大きさ変わる可能性もあるわけですし
私は黒い部分作ったあとに多色にする部分をトレースして作るという原始的な方法でやりましたw
まぁ、方法はどうであれ作れれば問題ないのかもしれませんねw
そして製作する際に使ったシートですが
大きいので置き場に困ってますw(ぉ
念のため言っておきますが、私は業者ではありませんのでw
肌色のシートですけど、3M社製Jシリーズ「SC292・フレッシュ」というのを使いました
色合い的にもなかなか良かったです
夕方になり作業も適当に切り上げて散髪&買い物へ
なぜかダ○ソーで2,000円使ってしまいましたw
こんな謎な物まで買ってますしw
とあることで使用しますw
それは追々分かるかと思います
さて、明日はシート貼り作業でもしましょうかねぇ
ステじゃなくシートと書いたのはシートそのまま貼るからです
注文していたカーボンシート届いたんですよね
休日をシート貼り作業に費やすなんて・・・
なんか業者っぽい感じになってきてるかも?w
ブログ一覧 |
ステッカー | 日記
Posted at
2010/10/16 21:40:08