• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

Coupé

最近、何かと話題の MINI Coupé

当初は、断然ロードスターが好みでしたが、最近クーペが気になってきました

デビュー当時のデモカーはヘルメットルーフが目立って気に入らなかったのですが
黒ルーフだとキャノピーと同化して中々いいラインに見えます

こんな風に、ルーフスポイラーを別色でアクセントを付け
リアに大きめの羽を付けてヒップラインを上げると
いい感じにスポーティーになりませんか?

 

リアは標準でスポイラーが付いているので、50’sのキャデラックみたく
サイドの羽だけでも良いですね

R53も欲しいし、高いけどクーペも良いし、今の車は手放したくないし
(贅沢な)悩み多き今日この頃です。。。  

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/22 01:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

箱根で一泊♨️
アコさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 6:48
リアは、JCWの固定式スポイラーって手もありますね。

今ならエコカー補助金がもれなく付いて来ますよ(・ω・)b

コメントへの返答
2011年12月22日 7:22
JCWの固定式、どんなのだろう?
ニュルのヤツかな??

補助金復活ですね
1桁多ければいいのですが (^^ゞ
2011年12月22日 8:16
おはよーさん、o(*⌒―⌒*)o

クーペ納車には、是非に呼んでね(笑)
試乗しますので(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 12:16
こんにちは☆
もし、その時が来たらこちらから伺いますよ~
その代わり、特等席(助手席)に乗せて帰るカワイコちゃんを用意しておいて下さいね♪
2011年12月22日 12:04
欲しいけど先立つ物がありません冷や汗
なので、私の場合悩む事が無いです(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 12:17
「金は天下の回り物」と言います
まずは買っちゃって、回って来なかったら悩みましょう (笑
2011年12月22日 20:52
クーペだったら・・・
今の財産(エアロ諸々)も引き継げるし
イイんではないでしょうか(^^;;)

でも・・新車でサーキットなんて、、私にはできません(^^;;)
コメントへの返答
2011年12月23日 17:15
そうなんですよ
今のパーツを移行できれば、その後の費用も抑えられて、サヨナラの悲しみも少しは和らぐと思っています
確かに。保険もおりないし。。。
旧車になるまでおあずけですね (^^ゞ
2011年12月23日 3:03
ロードスター出たら・・・・

でも・・・

「隣の芝は青く見える・・・」ってことで
MY MINIが一番。。。てことで。
先立つものも無いし・・・(汗)
コメントへの返答
2011年12月23日 17:28
私は最近無性にマニュアル車に乗りたくなって、買い替えを考えています

自分のMINIが一番かわいいですよね♪

コンバチからロドスタへの箱替えは勿体ないような気がします~

プロフィール

「2019 MINI de GOooo!!Kart http://cvw.jp/b/596544/42952985/
何シテル?   06/12 21:39
2007.12にMINI(R56 Cooper)のオーナーになりました。 見ても乗っても楽しい車ですね! 少しづつですが、MyMINIを紹介させて頂きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R56クーパーSフロントバンパー脱着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 22:01:37

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023.7.30 納車 走行距離:92,277Km ~ DigitalSpeed V ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初期登録:平成8年4月(1996年) 走行距離:71,730 H31.1 オルタネータ ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56Cooper(AT)からの乗り換え 走行距離:29,150km ~ 152,800 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生2台目の車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation