
世間では梅雨入りとか冴えない時期なのかもですが、RX-7乗りならそんなこと歯牙にもかけず、否応なく熱くなってしまう季節がやってきました。
今年もセブンディがスタートです。
スタートが、国内最大級て・・・。( ̄▽ ̄;)
さて、その国内最大級のセブンディは大阪りんくう公園で毎年開催されています。
私は2年前に初めて、そして昨年と連続で参加しています。当然今年も、と思っていたのですが・・・
おいら今、仙台。( ̄▽ ̄;)イヒッ(?)アサヒカセイ
う~ん、う~~ん、う~~~ん、う~~~~ん、
遠いよねェ。( ̄▽ ̄;)
中村さんには色いお世話になっているし、なによりセブン乗りとして、場所は違えど同じセブンディを作っていく1人として参加したい。でも・・・。
そんな折りに関東の悪友(ワル)達から届く悪魔の囁き♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψコンカーイ
飛び込み台から飛び込む先を確認中に蹴落とされるような感じでりんくう逝き決定~。( ̄▽ ̄;)
(これ、G.W前の話ね)
りんくう前にやっておこうと思ってたのは、EcoCPU搭載時、中村さんに指摘されてたEg周りの補機類のリニューアル。
仙台に来て、燃料ポンプの交換とか少ーしずつはやっていたのですが、お財布と相談しながらで、まだ部品すらが無いものが。
でもせっかく中村さんに会うならと、急いでエアフロとブースト制御のS.Vを東北マツダで注文。が、在庫がないとの事で予定が、6月上旬くらいとの事。無いものはどうにもならないので半ば諦めていたら・・・
6/1、東北マツダより連絡が!(≧▽≦)ウキャー
2日、エアフロ交換。
3日、雨が降り出すまでをタイムリミットとして、ソレノイドバルブ交換をなんとか完了。
4日、ちょいと買い物に試走。慣らしもあるかと踏んではいないですが、とりあえず不具合はなさそう。
そしてついに5日を迎えました。
朝はいつも通り5時半すぎに起き仕事へ。
実は外回り出たらちょいサボって(オイ)仮眠してやろうかと思ってたのですが(笑)、この日は一日通して事務所に居ることに。( ̄▽ ̄;)マジ?
19時帰宅、風呂だけ入って20時半頃出発!
高速に上がる前に給油(そのGSのバイトの子がFC乗りだったり)して、仙台南から高速に上がり、一路海老名SA目指して南下。
仮眠をとりたいが、海老名2時集合なので眠気を払いつつ、なんとか0:20羽生PAに到着。あともう少しで首都高に入るところでhiroさんから連絡が。
川口PAで待ってるよ、と。
後で実感することになるが、時間が押している(遅刻というわけじゃないぞ)上、初めてでは分岐が複雑な首都高は・・・と迎えに来てくれたんです。あざーす。
無事川口PAで合流し、挨拶もそこそこに出発。
しかし、ホントに首都高は高速道路じゃないですね・・・。
( ̄▽ ̄;)タノシソウダケドネ
そして海老名SAでトモさん、七士さんと合流♪
もちろん遅刻も無し!(hiroさんのおかげもある)
あとは大阪まで行くだけです。
そう・・・行くだけ、なんだけど・・・ね。
途中でminokabuさんと合流し、FRISKと眠眠打破の強力版を友達に(笑)、朝9時前頃無事シークル到着。
その距離、実に920Km !Σ( ̄□ ̄;)グハッ
とりあえず前日の昼からほとんど食べていないので朝御飯を食べて、ゆーたくんやOH! さるさん達とお会いしたりして、9時半の開場を待ちました。
9:30、一斉にシークル駐車場を占拠してたRX-7軍団が移動を開始。当然・・・大渋滞。( ̄▽ ̄;)
今回は前回の教訓を活かして交通整理をしてたのですが、逆に仇になったみたい。多分去年のほうがまだスムーズだった感じです。台数が台数なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、ここは永遠の課題でしょうね。
大渋滞のRX-7の1台1台に中村さん(いや、ここはあえて中村ちゃんといいましょう)が声をかけて回ってました。私んとこでは開口一番、
「なんしてんの、こんなとこまで!早よ帰り~。(笑)
はい、そうですね・・・って、帰れますか!(*`Д´)ノ!!!
私はhiroさんの機転のおかげで割りと早くに入場出来ました。入場すると誘導係の克っちゃんを発見。ご苦労様です。
そして、真っ先にお出迎えしてくれたのが、ゆうきくんとmilk-teaちゃん。久しぶりだねぇ。
入場時にもらったアンケートを持って受付に。その隣で焼きそばの交換券を。そして、おにぎりとジュースもGET!
他たけ夫妻や日光くんなど広島7dayメンバー、それにいつも来てくれている方々、ロリーさん、紅蓮くん、みやじさん、メロンマンさん、等々書ききれない方々と久々にお会いできました。
もちろん初めましての方も。nanaさんとかななはちさんとか。
・・・でデジカメを忘れてカメラに納められないという。( ̄▽ ̄;)ナニシテンダ
あっという間に12時になり、お立ち台ではイベントがスタート。中村ちゃんのマイクが唸ります。(笑)
「皆集まって~。」て叫ばれてたんだけど、ゴメン、焼きそば並ばせて。(笑)
無事焼きそばゲッツ(結局あまり急ぐこともなかったんだけど)した頃には各ショップさんのステージが始まっていて、ちょうどMZレーシングさんが終了したところでした。その後は、アイフィーリンさん、Rmagicおーはらさん、RE雨宮雨さん、トータル7さん、フジタエンジニアリング藤田さん(順番違うかもしれない)と各ショップさんはそれぞれジャンケン大会で景品を用意してくれていたのですが、ま、ことごとく負け続け・・・。( ̄▽ ̄;)イツモノコトサ
なんとかビンゴ大会で、そして、なんと「7」でビンゴ達成!●○ダスピードのキーホルダーをゲッツ!(σ ̄∇ ̄)σイェイ
ターザンさんに鼻毛カッターを勧められましたが、はるばる仙台から来て鼻毛カッターって・・・。( ̄▽ ̄;)アリエン
トークでは小早川さんがお招きされていて(豪華!)、とても話上手でファンの皆さんを虜にしてました。
・・・広島、いつか来ていただけないかな。
その後は、皆さんからのアンケートで選ばれたセブンが発表されました。そしてなんとなんと、
通勤快速7の一位に、我らがOH!さるさんのFCが!
FCが一位だなんて。凄いっす!
OH!さるさん、おめでとうございます!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、撤収の時間に。
最後まで中村さん他克っちゃん始めスタッフの皆さんに見送っていただきながら、退場。
しかし、セブンディのエネルギーは凄いですね。既に前日の朝5時半に起きて以来35時間一睡もしていないのに、セブンディの間、全然眠くなりませんでした。絶対に腹に入れたら寝ると思っていたんですがね。本当に楽しませていただきました。中村さんはじめスタッフの皆さん、ゲストの小早川さん、ショップの皆さん、そして参加した皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
次は我々広島7DAYメンバーが頑張って盛り上げないとね。尻すぼみにならないようにしなくちゃ!
そして、舞台は再びシークル駐車場に戻り、二次会が開催。(笑)
みんなで駄弁ったり、写真撮ったり、軽く回転寿司を食べに行ったり・・・時間などそれぞれの都合などにあわせて、楽しい時間に名残を惜しみつつ自由に解散していきます。
私は泊まりなので、そこから約15分くらい走ってホテルに到着。
30分くらいして、泊まりの皆さんで居酒屋に繰り出しました。
が!Σ( ̄□ ̄;)
さすがにお酒が入ると・・・( ̄▽ ̄;)
撃沈。
しかし、一日通して弄られまくりで、関わった人達は私の印象は強烈に残ったと思いますが、私は弄りの返しに手を取られて結局あまりこちらから話ができていないという・・・。( ̄▽ ̄;)ナニシテクレンダ
・・・ま、楽しけりゃいいか。
こうして長ーーーーーい、一日(二日?)の夜は更けていくのでした♪
※ブログが写真もなく長過ぎなので、ここで一度締めます。( ̄▽ ̄;)