• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

静岡セブンディSPに参加してきました♪・・・けど前日編

静岡セブンディSPに参加してきました♪・・・けど前日編 今年行くことが出来なかった静岡セブンディ。


今年は富士スピードウェイでスペシャルがあるとのことで早々に参加申込しました。


が、開催日は日曜日。場所は富士。
日帰り往復はツラいということで、月曜日有休をとろうかと思ったら会社の行事があって不可。(T_T)

なのでせめて前日に移動しておくことにしました。


土曜日、お昼を食べてから東北道を南下。
仕事でしょっちゅう行き来している道ですが、FCだと楽しいですね~。オーディオもないのにね。( ̄▽ ̄;)

3時間半ほどかけて、とある場所へ。


場所は加須。

そう、埼玉遠征、広島で行われたカブミ、マツダファンフェスタと交流のあるR-spiritのナガミさんとこです。

デフオイルの相談に乗ってもらったり、色々楽しい話をしたるしたあげく・・・


少し作業もさせて貰いました♪(^^)v




実は今回に合わせてディフューザーの復活を目論んでいて、パネルの完成が実は当日朝3時。( ̄▽ ̄;)



当然朝は寝坊して(笑)、取り付ける時間がないのでとりあえず積んで出発したのです。
もともと車中泊でもいいや、なんて思っていたので、夜にでもパーキングで・・・と考えていたんです。

上げてあげるから自分でやりなよ、と言ってくださって、

ちょいちょいと取り付けさせてもらいました♪ヽ(´▽`)/




やっぱカッチョイイっす!


マフラーのタイコが近い部分は焼けない?と指摘を受けたので、ナガミさんにアルミテープをもらい貼ってみました。

そして、ディフューザーが付いたFCを見てナガミさんが一言。

「リップ付けないの?」


・・・確かに。
でも今のところは考えてなかった。実は今のスタイルは気に入っているんです。車高は高めだけど輪止めを気にせず動き回れるのは魅力的の一言。なによりあの車高でないと家に入れなかったというのが一番だったのですけど。( ̄▽ ̄;)

そして、

「あるよ、リップ。要る?」

倉庫から出していただき、あてがってみると・・・なかなかじゃない。

というわけでいただきました。



作業させていただいたぶんと合わせてお支払し、19時頃お店を後に次の目的地へ。



お次も懐かしのところです。

実はお忙しいかと諦めていたのですが、ナガミさんが改めて声をかけてくださいまして実現となりました。

到着は21時過ぎ。
スタジアム脇を通りすぎ、湖のそばにあるお店にクルマを停めて降りると、背の高いイケメンがお出迎えしてくれました。



そう、ここは「貯水地 鳥山」です。
そしてイケメンの正体はT-3rdさんです。

遅い時間にすいません。

たった一人が一棟貸し切りって、なんで贅沢な。
T-3rdさんとFC談義に華を咲かせつつ、美味しい料理に舌鼓を打ち、楽しい時間を過ごせました。


(先にサラダ食べちゃった・・・。)
ホントはT-3rdさんのFCと並べることも期待してたのですが、どうやらパワステトラブルで持ってこれなかったそうで・・・。残念。


楽しい会食はあっという間に時間は過ぎ。
今晩の宿は福生のビジネスホテル。車中泊のつもりでしたが、車の下に潜り込んだ際に髪に油がついてしまったのと、お布団が恋しくなってしまいました。(笑)
0時までにはチェックインしてくださいということでしたので、23時半前に名残を惜しみつつも撤収。

位置的には20分せいぜいで到着するはずが、GPS信号消失しまくりで、0時には間に合わず・・・。風呂入って寝る頃は2時回ってたという・・・。( ̄▽ ̄;)



後編に続く。
ブログ一覧 | セブンミーティング | クルマ
Posted at 2015/09/18 20:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本土を走る!④〜龍泉洞と遊覧船〜
shinD5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年9月18日 21:36
いいなぁ!
おいらもまた鳥山行きたい!
コメントへの返答
2015年9月18日 21:40
行きますか?

廣島からざっくり800キロってとこですよ。単純に巡航でも半日ですよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年9月18日 22:43
後編に期待( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年9月18日 23:00
こんばんは。

その節はお世話になりました~。
トモさんの興味は後編の後半に集中しそうですね。( ̄▽ ̄;)

オチはたっぷりありますから♪(笑)
2015年9月19日 8:27
ディフューザー前日取り付けたんですね。しかも、我が町鳥山さんまで来てたとは・・・
後編も楽しみです。
コメントへの返答
2015年9月19日 10:16
そうなんですよ~。
出発前まで雨だったので、びしゃびしゃの駐車場で下には潜りたくなかったので。( ̄▽ ̄;)

ワインさん、鳥山さんのお近くなんですね~。

後編は・・・オチ満載です。(笑)
2015年9月21日 0:26
お疲れ様でしたー( ̄∀ ̄)

社長に「アレないですか?」って聞くと、大体「あるよ」って返ってくる気がしますw
無い時でも数日後には何とかしてくれますし( ̄m ̄)

鳥山さんに1人って、なんか贅沢(笑)

帰りは何かあったようですが、とりあえずは無事に(?)帰宅されたようで良かったです( ̄∀ ̄)

11月に鳥山さんへ行く予定ですので、またお会いしましょうw
コメントへの返答
2015年9月21日 8:04
お疲れ様でーす。

「あるよ」って、HIROのマスターですか?(笑)

一棟一人貸し切りって贅沢ですよね。
しかも当日夕方になって予定を入れてですから、迷惑な客ですね。( ̄▽ ̄;)

帰りは色々・・・それは後編で。

11月、都合つけば宜しくお願いします。
2015年9月22日 22:15
ついにリップをゲッツですか!

今の環境だと装着OKっぽいですね^^
コメントへの返答
2015年9月22日 22:23
今なら何も障害はないですね。

果たして似合うかな?

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation