• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月11日

広島REミーティング2017してきました♪(当日編)

広島REミーティング2017してきました♪(当日編) さて、当日編です。


開催当日。





おおっ、晴れてるじゃないか!




ここから出掛けるのも久々です。


8時過ぎに会場到着。




私もこの場所へは10年(まではいかないかな)くらい前に一度来たことがあるくらい。会場の配置など、打ち合わせで使っていたマップと整合する必要があります。また、今回ご尽力いただいたマツダの中沢様に挨拶。最近、7DAYなどでちゃんとした方(笑)と色々挨拶することも多いので、今回名刺を作ってきました。





橋脚を目安にFCエリアなど確認しながら、テーブルなど9時半の開場にむけて準備。MZracingからお預かりしたRE50周年の横断幕も張りまして。




受付も出来て、朝礼。(笑)




しかし、開場目前にして残念なことにポツポツと雨が降り始めてしまいました。



さて、9時半。開場。
FC、FDをはじめRE車が次第に入場を始めます。







最初は初めてのスタッフ、さらに場所が違うこともあり、誘導もスムーズではないこともありましたが、慣れと現場判断でオペレーションも変更したりで次第にスムーズになってきました。


受付も。




受付となりはマツダエースさんのブース。


RE50周年グッズも販売してました。




ちなみに私も買い物しまして・・・






名刺入れを購入致しました。
仕事のと分けないとね。仕事のヤツ使うと中身入れ替えたまま、間違えてお客さんとこ持っていったらシャレにならんし。(笑)


私はフリーに動けるポジションだったので、基本的には入口近くで誘導の手伝い&挨拶を。




一年振りの皆さんとの再会は私も楽しみです。


いつも良くしてくれる面々も順々に来場してくれました。
カメさんにサッチモさん、紅蓮さん、ゆうきさん、そあーずさん、遠方からはみやじさんにMスピさん、メロンマンさんなどなどいつも参加してくださる方、初参加の方入り交じり。



メロンマンさんからお土産いただきました♪
(* ̄∇ ̄)ノアザース







そして、中村さんやゲストの方々、プレスの方々も。





そんなことしてると、時間はあっという間に11時になろうかと。さて、私にとっては一番の勝負の時間です。


・・・と、雨がやみましたね。挨拶しようとすると、結構な確率で雨止んでくれるんですよね、不思議なことに。


そう。11時は主催者挨拶の時間なんです。
苦手なんだよなぁ・・・目立つの。( ̄▽ ̄;)マジデ
しかも今年はお立ち台にギャラリーは360度パノラマ。(笑)

数日かけて作成した原稿をポケットにねじ込み、お立ち台へ。しかも、先程までの雨のおかげでわりと濡れ鼠状態。(笑)



何分しゃべったんだろうか。毎年の事ながら、原稿を出すこともなくなんとか話しきり、終始ガチガチのままお立ち台から離脱。基本的な内容はしっかり考えたおかげで、変にブレてはないと思うけど、多少前後したり言葉が変わったりした(と思う)ので、全体では散々かも・・・。(笑)

あ、あと、ギャラリー360度に気を配る余裕がなかったのと、カメラマンの方々が前に居たこともあり、後ろの方々にはずっとお尻向けたままでした。
m(。≧Д≦。)mゴメンナサイ


その後、小早川さん、松浦さん、中島さん、中村さん、そして現RE開発チームの紹介を行い、





皆さんで記念撮影。





記念撮影後は13時までフリータイムに。
私は一番の大仕事を終えたので、気分は晴れ晴れ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ







入場はもう落ち着いているのでスタッフも交代で昼食を。
私もパンをかじった後、誘導スタッフしたり、取材受けたりしてました。ま、サボって懐かしの方々とも駄弁ったりもしてましたが。(笑)















また、RE50周年の横断幕に皆さんのサインもいただきました。



あ、ペンが足りなかったので緊急調達する場面も。
・・・強制徴収とも言う。(笑)



サッチモさん、感謝します。人( ̄ω ̄;)



午後からはマブダチ(笑)のOH!さるさんも来てくださいました。



13時、トークショー開催です。

まずは小早川さん、松浦さん、中島さんのレジェンドのお三方。お三方、それぞれの貴重なお話に皆さん聞き入ってました。






その後、現RE開発チームのトークへ。



こちらはオーナーさんからの質問に答えていく、質疑応答形式で。先の事に関してはさすがに話せない中、それでも先を期待させてくれる含みを入れてくれるなどニクいサービスも。


そして最後のイベント、お楽しみのビンゴ大会。

今回も小さな可愛いビンゴガールを選出♪
そして、景品数は皆さんのお陰で過去最多じゃないかと。




今年は私もビンゴ参加させてもらい、名MCガングロななこさんをこっそりサポート。
相変わらず冴えたトークでビンゴ大会を盛り上げてくれます。





順々にビンゴし、無くなっていく景品。

ちなみに私はドリフト侍さんのサインをゲット♪


全員ビンゴしてもかなりの品が残ってたので、ジャンケンで。


さて、ビンゴ大会が終わると自然と退場が増えてきますから、誘導スタッフが大忙しです。




私も出口付近でお見送り挨拶に。



この頃には少し声が枯れ始めてて、少し声が変だったかも。(笑)


来年も宜しくお願いしまーす♪
(* ̄∇ ̄)ノ気ぃつけてナ~♪

しかし、ここはもみのきと違って街のど真ん中。
信号もすぐあって、渋滞してしまったようで・・・。渋滞を懸念してあらかじめスタンバってくれてたマサタカさんから退場のストップがかかるほどに・・・。




退場を待ってくれた皆さん、そして地域の皆さん、ごめんなさい。


30分もすれば渋滞も解消し、無事残りの皆さんも順々に帰路へ。


16時半くらいから片付けを始め、撤収。


マツダ社員の皆さん、今回のイベントの為に駐車場を空けてくださって、ありがとうございました。


撤収後は、近くの焼肉屋さんで打ち上げ♪



もちろん、全員自腹っす~。(笑)


こうして、私のハレの日は終わりを告げるのでした。(  ̄▽ ̄)チャンチャン♪




イベント集計

来場人数:189人(スタッフ・ゲストを除く)

来場台数
FD3S:49台
FC3S:34台
FC3C:8台
SA22C:6台
SE3P:30台
コスモ:3台
RX-3:2台
ルーチェ:1台
ファミリア:2台
その他(RE以外)24台
合計153台(内RE車139台)

総参加費:117,136円
震災義援金:107,403円(経費を除かせていただきました)
東日本震災・熊本震災の被災者の方々への義援金として日本赤十字社へ振り込ませていただきました。






今年はモーターマガジン社様と朝日新聞社様にも取材をいただきました。

朝日新聞web版ページ
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK792V85K79PITB001.html

モーターマガジン社様は8月発売予定のロータリーブロスにて掲載いただける予定です。


スペシャルサンクス

<企業・団体様>
マツダ株式会社様
マツダエース様
MZracing様
中村屋様
Rspirit様

<マツダ株式会社>

内営業本部ブランド推進部
中沢様

人事室 給与・福利厚生グループ
政様

開発チーム
香川様
丹羽様
横山様
稲田様
三角様
森様
唐津様
佐野様
門脇様

コスモレストアチーム
阿部様
福谷様
川上様

元RX-7開発主査
小早川様

ルマン技術監督
松浦様

SA22Cデザイナー
中島様

そして駐車場開放にご協力いただきました全てのマツダ社員様

中村屋一行様
ドリフト侍様


スタッフ
ガングロななこさん
masatakaさん
ゆーたさん
ティーズさん
ゆうきさん
平田さん
ユースケさん
ガルさん
タケ夫妻さん
さとしさん
甲斐さん
岡ポンさん
よっこさん
山下さん
さくらさん
福本さん
ゆーまさん
もろはしさん
SHUさん
ゆーたろーさん
山岸さん
よっしーFACTORY



今年はRE50周年、そして広島REミーティング「SEVEN-LIVES」の記念すべき7回目として、念願のマツダ株式会社様のご協力をいただくことが出来、特別な1日となりました。

かつてREを築き伝説を作ってきた方々、そしてそれを受け継ぎ、今また新しい火を灯していく方々が共に交流するまたとない機会となりまして、その場に立ち会うことが出来たオーナーの皆さんはもちろんの事、その方々にとっても特別な1日になったのではないかと思います。

そんな特別な1日を作っていただいたオーナーの皆さん、スペシャルゲストの皆さん、駐車場を空けてくださった方々含め開催に尽力いただいたマツダ社員の皆さん、メッセージや景品等ご協力いただいた皆さん、そしてスタッフの皆さんなど、開催に関わった全ての方々に感謝致します。

来年はおそらく、もみのき森林公園の開催に戻るかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。






・・・そして復路編に続く。(笑)
ブログ一覧 | セブンミーティング | クルマ
Posted at 2017/07/21 04:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年7月21日 7:14
よう頑張った❗❗主催者❗❗(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2017年7月24日 21:03
なんか、上からだなぁ。( ̄▽ ̄;)コノヤロ
2017年7月22日 8:10
お疲れさまでした

本当に参加できなかったことが残念でなりませぬ😅
コメントへの返答
2017年7月24日 21:04
お疲れ様でした~。


て、また心にもないことを。(笑)
2017年7月22日 8:49
立て看板の後ろの白いFC………大先輩のFCです。今年はFCで参加してたんですね!
コメントへの返答
2017年7月24日 21:05
あら、そうなんですね。

そーいや、ニコチンさんは?(笑)
2017年7月22日 11:55
最後の〆の言葉を読んで目頭が熱くなりました……( ;∀;)

うん、やっぱり遅刻で有名になるより、いい事で有名になる方がいいですよね(笑)
コメントへの返答
2017年7月24日 21:10
茶化さない~♪(σ≧▽≦)σ

遅刻で有名に家族なったのは私のせいじゃないと思うんだけどなぁ。

ま、もう十分、どちらでも有名だよ。( ̄▽ ̄;)
2017年8月10日 1:15
おつかれさまです。
先日はお世話になりました。
マジックはお役にたてたようでよかったです!
っていうか、横断幕へのサインはアナウンスありました?

コメントへの返答
2017年8月11日 16:10
お疲れ様です~。

こちらこそお世話になりました。
拒否しても強奪したと思いますが(笑)、サインペンご協力いただきましてありがとうございました。

しましたよ~。
ゆーたくんがハンドマイクで叫んでました~♪

あれ?もしかしてサインしてない?
σ( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「広島ロータリーミーティング2025無事終了♪ http://cvw.jp/b/596996/48543331/
何シテル?   07/15 00:04
平成3年式のFC3Sが愛車の「よっしー」です。 FACTORYといえるほどのことは全然してきてないんですが、名前に負けないようになっていきたいなァと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島7DAY2023無事終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:07:26
広島7DAYまであと1週間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 08:28:32
変態グループの楽しい1日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 13:11:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成3年式、グレードGT-RのサバンナRX-7FC3Sです。所有してからもう20年くらい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation