• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃってsennaの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年8月19日

Ritz Supre-Fusu 交換備忘録 H24.8.19

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換箇所は下記(コメント欄2~5)のとおり。

今回は、ティーフ氏、ぼんどーれ氏、senna 3名が、実際に当該製品に交換を行い、その性能等の確認を実施。

■使用車両 ⇒ 100系ラクティス(後期型)


【確認・体感できたこと・・・順不同】

①中低速域でのレスポンス・トルクアップ。
 (高速域での確認未了)

②ハイビーム・ロービーム・フォグの光量アップ。
 HIDの立上り時間の短縮。

③各種メーター・インパネ廻りの光モンの視認性アップ。

④ナビ液晶画面のコントラスト・カラーの再現性アップ。

⑤ポジ・制動灯等の光量アップ。

⑥エンジンの始動性向上。

⑦オーディオのダイナミックレンジの向上。

⑧エアコンの効きがハンパない。

⑨最大効果の発揮は、走行時間5~6時間後。

等々・・・


【結 果】
■ストロングポイント
①どこを交換すれば、どぉ~変化するかは謎の部分多いものの、当該製品は世間一般に言われる”キワモノ・オカルト的存在”では決してないことを確認できた。・・・これに尽きる!

②交換による満足度は、へたなパーツ交換より、確実に高い。

③ある意味、コスパは非常に高い。

④交換作業(延べ4回)ごとに、その効果に感動し、気が付いたら21個も交換実施(笑

(上記は、トライした3名の偽りなき感想)

■ウィークポイント
①1個1個イニシャライズ作業が必要なため、複数個の同時装着が不可・・・メンドイ・時間が掛かる

②極性を間違えると、その効果が殆どない。

③最大効果は、走行時間5~6時間後。したがって、装着直後は???なモノも。

③効果の無いヒューズがどれなのか、走ってみなけりゃ分からない???
 なので全取っ替え必要か(笑

④価格が純正ヒューズの約8倍。


以上から、興味のある方は、試しにインジェクター・EFI・電子制御スロットル から、トライしてみてはどぉ~でしょう。
当然自己責任での交換にはなりますが、以外にホムホムな気分になれるかもょ…( ̄∇ ̄)

※当該製品には極性に方向性があり、装着にはイニシャライズ作業が必要になりますので、交換実績のあるショップでの交換を推奨します。


2
(交換箇所)・・・senna の場合

■エンジンルーム運転席側ボックス内
 ①ハイビーム(右) 10A
 ②ハイビーム(左) 10A

小計 2個 (10A 2個)
3
■エンジンルーム助手席側ボックス内
 ①インジェクター・IGコイル 15A 
 ③EFIコンピューター 20A 
 ⑥スターター 30A
 ⑦電子制御ステアリングロック 20A
 ⑧ルームランプ・オーディオ 15A
 ⑩電子制御スロットル 10A 
 ⑪非常点滅灯 10A
 ⑫ヘッドランプ ロービーム(右) 15A
 ⑬ヘッドランプ ロービーム(左) 15A

小計 9個 ( 10A 2個 15A 4個 20A2個 30A1個)
4
■室内助手席足元ボックス内
 ⑨制動灯 10A
 ⑫フロントフォグ 15A
 ⑮エンジンスイッチ 25A
 ⑯尾灯・番号灯・車幅灯 10A
 ⑱エアコン 7.5A
 23 アクセサリーソケット 15A
 24 電動ミラー・ETC・オーディオ 7.5A
 26 EFIコンピューター 10A 
 30 EFIコンピューター 7.5A 
 32 電動ミラー・ETC・オーディオ 7.5A

小計 10個 (7.5A4個 10A3個 15A2個 25A1個)
5
★交換内訳
7.5A ⇒ 4個
10A  ⇒ 7個
15A  ⇒ 6個
20A  ⇒ 2個
25A  ⇒ 1個
30A  ⇒ 1個

(合計21個)

他のメンバーは、交換による明確な体感に感動し、既に30個オーバーの交換を実施済。

★ヒューズのチカラ★

※交換に際しては、「車両取扱マニュアル」 P377~ を参照して下さい。




以上、タイヤ館多摩センターにて交換。


(〃´o`)=3 フゥ

疲れたざます…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

スロットル掃除

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

「CVT SPORT」ボタンのLED打ち替え

難易度:

ラクティス 断熱、制振、デッドニング②

難易度:

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月19日 7:29
おはようございます(^。^)y-~

ひょんなことから始めた…オカルト物…

その効果の為に…買い占め騒動…仮病早退…

体感に差はあれど…ヒューズの力\(^_^)/

ワイパーが…入ってにゃい(´Д`)

コメントへの返答
2012年8月19日 7:35
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

あの買占め騒動には、笑っちゃったね。

制動灯のヒューズを変えて、何故トルクアップしたんだろう???

今後の課題!(爆

ホーンも入っていない(^▽^;)
2012年8月19日 7:33
Good morning(^。^)y-~

おらが、一番少ない19コですね。

↑のシト、全部換えそう(笑)

コメントへの返答
2012年8月19日 7:45
~~-v(* ̄・ ̄)。。o(オ)(ハ)(ヨ)(ウ)~

ティーフには、リッツご自慢の、あのドアポケットに下げるスーパーオカルトパーツの人柱になってほすい(^¬^)ジュル

おいら矢印合わしてあげる( `ι´;)ククク

↑のシトは、最終的には全とっかえになるでしょう。

一筋だから・・・ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!
2012年8月19日 8:40
おはようございます!

車の電気って大事ですよね~

1ヶ月ぐらいしたら交換が簡単な所を純正にもどしてみると、

効果をもっと実感できるかも・・・・

↑の方に内緒で・・・・こっそりと・・・・( ^ω^)ククク
コメントへの返答
2012年8月19日 19:04
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今回電気の重要性を改めて認識しました。
特に抵抗!

1ヵ月経過したら、交換したこと自体、忘れちゃいますね~(^▽^;)

上のヒューズ男たちには、全て見透かされている(笑

プロフィール

「着々と完成形へ…( ̄ー+ ̄)キラリ」
何シテル?   08/31 11:02
見た目より”快適・韋駄天ラクティス”を目指しています・・・・・が、 息子には”チョロQ”みたいと言われています(汗 車の基盤整備は、CS.ARROWS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京トヨペット 東村山青葉店 
カテゴリ:お世話になっているプロショプ
2011/09/11 07:05:21
 
コメダ珈琲店 相模原相生店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:11:24
 
コメダ珈琲店 東村山店 
カテゴリ:癒しの空間
2011/09/10 08:03:24
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
■息子免許取得につき、泣く泣くコンパクトカー購入。弄り代はオヤジ持ちなので、息子は楽勝な ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
100系tourer-v(前期) ノーマルでも加速力は強烈だったが、チト弄った後のパン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 カシオ カメラ携帯 CA006
その他 その他 その他 その他
ブログ用 ニコンD200
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation