Ritz Supre-Fusu 交換備忘録 H24.8.19
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
交換箇所は下記(コメント欄2~5)のとおり。
今回は、ティーフ氏、ぼんどーれ氏、senna 3名が、実際に当該製品に交換を行い、その性能等の確認を実施。
■使用車両 ⇒ 100系ラクティス(後期型)
【確認・体感できたこと・・・順不同】
①中低速域でのレスポンス・トルクアップ。
(高速域での確認未了)
②ハイビーム・ロービーム・フォグの光量アップ。
HIDの立上り時間の短縮。
③各種メーター・インパネ廻りの光モンの視認性アップ。
④ナビ液晶画面のコントラスト・カラーの再現性アップ。
⑤ポジ・制動灯等の光量アップ。
⑥エンジンの始動性向上。
⑦オーディオのダイナミックレンジの向上。
⑧エアコンの効きがハンパない。
⑨最大効果の発揮は、走行時間5~6時間後。
等々・・・
【結 果】
■ストロングポイント
①どこを交換すれば、どぉ~変化するかは謎の部分多いものの、当該製品は世間一般に言われる”キワモノ・オカルト的存在”では決してないことを確認できた。・・・これに尽きる!
②交換による満足度は、へたなパーツ交換より、確実に高い。
③ある意味、コスパは非常に高い。
④交換作業(延べ4回)ごとに、その効果に感動し、気が付いたら21個も交換実施(笑
(上記は、トライした3名の偽りなき感想)
■ウィークポイント
①1個1個イニシャライズ作業が必要なため、複数個の同時装着が不可・・・メンドイ・時間が掛かる
②極性を間違えると、その効果が殆どない。
③最大効果は、走行時間5~6時間後。したがって、装着直後は???なモノも。
③効果の無いヒューズがどれなのか、走ってみなけりゃ分からない???
なので全取っ替え必要か(笑
④価格が純正ヒューズの約8倍。
以上から、興味のある方は、試しにインジェクター・EFI・電子制御スロットル から、トライしてみてはどぉ~でしょう。
当然自己責任での交換にはなりますが、以外にホムホムな気分になれるかもょ…( ̄∇ ̄)
※当該製品には極性に方向性があり、装着にはイニシャライズ作業が必要になりますので、交換実績のあるショップでの交換を推奨します。
2
(交換箇所)・・・senna の場合
■エンジンルーム運転席側ボックス内
①ハイビーム(右) 10A
②ハイビーム(左) 10A
小計 2個 (10A 2個)
3
■エンジンルーム助手席側ボックス内
①インジェクター・IGコイル 15A
③EFIコンピューター 20A
⑥スターター 30A
⑦電子制御ステアリングロック 20A
⑧ルームランプ・オーディオ 15A
⑩電子制御スロットル 10A
⑪非常点滅灯 10A
⑫ヘッドランプ ロービーム(右) 15A
⑬ヘッドランプ ロービーム(左) 15A
小計 9個 ( 10A 2個 15A 4個 20A2個 30A1個)
4
■室内助手席足元ボックス内
⑨制動灯 10A
⑫フロントフォグ 15A
⑮エンジンスイッチ 25A
⑯尾灯・番号灯・車幅灯 10A
⑱エアコン 7.5A
23 アクセサリーソケット 15A
24 電動ミラー・ETC・オーディオ 7.5A
26 EFIコンピューター 10A
30 EFIコンピューター 7.5A
32 電動ミラー・ETC・オーディオ 7.5A
小計 10個 (7.5A4個 10A3個 15A2個 25A1個)
5
★交換内訳
7.5A ⇒ 4個
10A ⇒ 7個
15A ⇒ 6個
20A ⇒ 2個
25A ⇒ 1個
30A ⇒ 1個
(合計21個)
他のメンバーは、交換による明確な体感に感動し、既に30個オーバーの交換を実施済。
★ヒューズのチカラ★
※交換に際しては、「車両取扱マニュアル」 P377~ を参照して下さい。
以上、タイヤ館多摩センターにて交換。
(〃´o`)=3 フゥ
疲れたざます…
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( リッツ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク