• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

日本科学未来館に行ってみた

日本科学未来館に行ってみた 昨日、冬休み最終日の記録です。

兼ねてから気になっていた日本科学未来館にちびっ子二人といってきました。

チケットを入手し、早速入館。
まずは企画展へ。

「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」プロジェクションマッピングのフロアで夢の世界を堪能します。

さらに前進 3Dポスター!

美しい。


さらに奥地へ。
光るボールでちびっ子達全開!


塗り絵コーナーでは、長男の書いたサメが


スクリーンで泳ぎます!


四女のじばにゃんクラゲ。


ユラユラ漂います。


常設展へ移動。


ロボットASIMOのデモンストレーションショーを見学。

走る、飛ぶ、カニ歩き、ケンケン等、10分間のショーを堪能。

さらに順路を前進。
有人潜水調査船「しんかい6500」のスクリューです。


狭い船室内ですが、二人とも興味深々。


うちのちびっ子達にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、ここオススメのスポットです。

以上、冬休み最終日の記録でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/05 21:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 12:29
今年もよろしくお願いします!

ここの企画展、凄い興味ありです。
我が娘達も遊びたがるだろうなぁ〜

本館の展示は子供達にとって、やや難しいところもありますが、いろんな興味を持ついい場所ですよね。

企画展は3月31日までみたいですね。
今度行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2015年1月6日 12:45
本年もよろしくお願い致します。

おっしゃる通り、本館の展示は小学校高学年対象かな?と思います。

小学校低学年以下にとっては、今回の企画展ドンピシャです。

ただし新年最初の開館日のため、ごった返していました。

空いている時を狙い、ぜひ行ってみて下さい。

プロフィール

若き頃 赤ファミリア、FFジェミニとハッチバック車の恩恵を受け その後のセダンブームはカムリ。 で、やっぱり後に荷物沢山積めないと!と思い出し 元祖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイビームをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 12:18:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Passat (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
1999年車のFord kaからの乗換えで、2008年3月に納車されました。 今から1 ...
シトロエン C4 ピカソ Picasso (シトロエン C4 ピカソ)
99年物のMPVから買い替えを検討し、09年シトロエン某ディーラーに数度通い、同年9月、 ...
フォード Ka ka (フォード Ka)
2000年の引っ越し、次女出産を機に嫁用に買い増ししました。 その後、自分の通勤車となり ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
1999年式、2代目MPV。 2009年11年目を迎え、手放しました。 ゆったりした室 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation